テニス メンタル

その他

「強い選手だけが特別扱い」される部活やサークルは、その選手も弱くなっていく

目次

皆さんの周りでも強いチーム、強い学校、サークル、いくつかありますよね。

特に「結果を出し続けている」チームは、何が違うのか。

毎年選手が入れ替えわるのに安定しているチームは、まずこの大前提があると思います。

個人種目、であるテニスだからこそ意識したい部分、ですね。

 

「強い選手だけが特別扱い」される部活やサークルは、その選手も弱くなっていく

 

1.個人競技に潜む、危険因子

私も、自分が頑張ればどんどん結果が出る。

それが自分だけのものになるから、テニスというスポーツを選びました。

間違ってはいないと思いますが、この考えはちょっと危険。

「試合に勝てば良い」、「結果を出せば全て正当化される」というような考え方、になってしまいがちですからね。

いつの間にか、テニス部やテニスサークル、チームの中で、選手を「戦績」で見るようになってしまう。

これって、相当危険な状態だと私は思います。

 

2.「平等に競争する」環境こそ、テニス選手にとっては大事

いつのまにか、この大前提が失われてはいませんか?

平等に、競争する。

アナタ自身、練習の中でしっかり「チャンス」をもらえているのか。

主将や部長のような立場の人なら、しっかり平等に全ての人を競争させることが出来ているだろうか。

「結局、シングルス1はあの人か・・・」と、何となくで周りも認めているような、認めていないような・・・感じのチームって、絶対に強くなれない。

強い選手は、いつでも周りのチャレンジを受け止める立場、にないとダメ。

部内での順位はハッキリしていて良いけど、それ以上に、その順位に透明性が無いと全体が強くなれない。

意外と、こういう部活やチームって少ないんですよね。

 

3.チーム内で役割が無い人、を作ってはいけない

「俺、部活止めようかな・・・」と、今日もどこかで悩んでいる人がいる。

きっと、練習がキツいからとかじゃないんですよね、理由は。

自分なんて、居ても居なくても変わらない、と思ってしまう。

だから辞めても良いか、何も変わらないし誰も気にしないか・・・となっていくんですよね。

誰かを特別扱いしたり、限られた人で部活や練習をしているチーム、ではこういう人が生まれてしまう。

アナタ自身、チームで練習していく中で、全員にしっかり役割がある、ことを認識しましょう。

もちろん、一人一人が頑張らないといけないですけどね。

メニューを考えたり用具を揃える、試合相手を探す・・・色々仕事は尽きない、ですから。

 

誰かを特別扱いするって、そうされている方も辛いですよ。

どこか本音で接してもらえていないんじゃないか、みんな自分と距離を置いているんじゃないか・・・って、考えますからね。

テニスが強いのは立派なこと。

だけど言ってしまえば、それだけです。

アナタのチーム、どこかにヒビが入っているとしたらこういう部分が原因、かも知れませんよ。

ピックアップ記事

  1. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  2. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…
  3. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  4. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  5. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を

関連記事

  1. テニス ダブルス

    その他

    テニスの団体戦で「ベンチコーチとして入ったとき」に、意識したいことはシンプルです

    皆さんは、団体戦などでベンチコーチに入った経験、ありますか?通…

  2. テニス ダブルス

    その他

    内容に満足出来ないけど勝ったという試合は、立派な試合

    皆さんも、経験ありませんか?やりたいテニスは出来なかったけど、…

  3. その他

    T-PRESS CUP に込めた願い

    コロナ禍になる前、2019年まではT-PRESS CUPという学生大…

  4. その他

    テニスの草トー大会ほど、残酷なものは無い

    私は普段、テニス以外の競技も試合を観戦する機会が多い。それこ…

  5. テニス 環境

    その他

    「忙しくて時間が無い」という人に、テニスの上達は難しい

    私の周りでも、こういう方はとっても多いです。でも、同じくらい多…

  6. テニス メンタル

    その他

    テニス部を「引退」していく学生の皆さんに、私から伝えたいメッセージ

    春は出会いの季節、でもあり別れの季節でもある。もうすぐ高校生で…

特集記事

  1. テニス ラケット

    ボレー

    テニスでのボレーは「ボールを引き付ける」、だけで見違える
  2. テニス メンタル

    サーブ

    サーブのトスが安定しない人は、「早めに上を向いた形」を作ることで軌道が安定します…
  3. メンタル

    2-5ダウンの場面でも、「3セットマッチなら次のゲームは大事」その理由について
  4. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブミスが多いのはここかもしれない」テニスの試合でプレッシャーがかかる場面を…
  5. ストローク

    「ボールを飛ばす力」テニスの基本パワーは下半身から
PAGE TOP