テニス ロブ

ダブルス

テニスの女子ダブルスの試合で有効な、「低くて鋭いロブ」で前衛の頭上を抜くコツ4つ

雁行陣主体のダブルスで、有効な「前衛の頭上を抜く」ストレートロブ。

しかしこのロブもあまり高いと後衛とチェンジして、そのままラリーが続いてしまいますし、低いとボレーに捕まってしまう・・・。

本当に有効なのは、そのままロブが抜けて後衛が追い付けない、追い付いても返球するのがやっと、というような鋭いロブですよね。

低さを出しながら、それでも前衛に捕まらないロブを打つコツ、今回はお伝えします!

 

テニスの女子ダブルスの試合で有効な、「低くて鋭いロブ」で前衛の頭上を抜くコツ4つ

 


 

1.前にポジションを取る

ロブを打つのは後ろから・・・と思っていると、良いロブは上げられません。

しっかりコートの中に入って、前衛と近い位置からロブを上げることで、前衛も距離が近いので反応できない

気付いたときにはもう頭上にあり、チェンジするしかない・・・というようなシチュエーションに追い込むことができます。

ライジングショットのイメージで、相手のボールを速いタイミングで捕えるように、後衛のアナタ自身がポジションをしっかり前に取りましょう。

 

2.しっかりクロスに打つ雰囲気を出す

打つコースがばれる、特にストレートロブを上げるような雰囲気が見えてしまっている選手は、後衛失格です。

相手前衛が少し早く気付くだけで、その成功率はかなり下がってしまう。

必要なのは、「クロスにしっかりストロークを打つ」ような雰囲気。

構えが遅い選手は、何かを変えるときに特徴が出やすいので注意が必要です。

速く構えて、しっかり相手に見せ付けて足止めすることができれば、それだけでロブにも有効な要素になってくるのです。

 

3.トップスピンでバウンド後の球威を保つ

トップスピンロブの長所は、何と言ってもバウンド後に伸びていくことで相手にプレッシャーを与えることができる点。

しっかり打てれば、スライスロブよりも相手を追い込むことができますよね。

お勧めは、「ロブを打つぞ!」という意識ではなく、クロスへの弾道が高いストロークをそのままストレートへ打つくらいの気持ちでOK、ということ。

「それだと、触られるんじゃ・・・」と思う方もいると思いますが、正直触られてもOK。

トップスピンがしっかり効いたボールは、ハイボレーもし辛いのです。

触ってミスしたら、しめたもの。

次にぜひ、同じようなボールを打ってみて下さい。

きっと、「手を出したくても、出せない・・・」というもどかしい雰囲気を出して、結果触れず後衛も追い付けない・・・という理想の展開にもっていけるかも知れませんね。
 



 

4.極め付けは、ロブボレー

ロブを最高に速いタイミングで上げるのに、ロブボレーに勝るものはありません

相手のストロークをボレーでストレートロブにコースを変えるのは、正直かなり技術はいります。

並行陣のスキルも必要ですが、まずは何事もトライしてみることが肝心。

相手のストロークが浮いてくる、ただクロスに繋いでくるだけの相手であれば、それほど怖くないはず。

スススッと前に動いて、サービスライン付近でロブボレーをストレートに、トライしてみませんか?

きっと相手は慌てて触ることができない、失敗しても「何かやってくる相手だな・・・」という印象を持ってくれるはずです。

 

クロスのラリーはダブルスでも確かに大切ですが、それだけに固執してはもったいない。

ポイントパターンを、もっと増やしてみませんか?

特に格上のストローカー相手であれば、クロスラリー主体だとしんどくなるだけ。

積極的にストレートに、しかも今回のコツを活かしてロブも上手く活用しながら揺さぶっていきましょう。

きっとシングルスが得意でダブルスはついでに出ている・・・なんて選手には、特に有効かも知れません。

■ダブルスで使えるアイデア、をたくさん身に付けたいなら

ピックアップ記事

  1. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  2. ご質問頂いた件につきまして
  3. Note はじめました
  4. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  5. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

関連記事

  1. ダブルス

    ミックスダブルスで、「また組みたい!」と女性に感じてもらうコツ7つ

    ミックスダブルス、で女性ペアを探している男性のみなさんへ。私が…

  2. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合、厳しいリターンこそストレートに展開していこう

    ダブルスの試合、上級者の方であればぜひ、意識して欲しいポイント。…

  3. ダブルス

    相手のファーストボレーを、前衛がスルーしてどうするの?

    ダブルスの試合で、前衛が活躍する場面。それは、サーブの後のポ…

  4. ダブルス

    ポーチに出られないコツは、シンプルに〇〇

    ダブルスの試合で、相手の前衛に捕まってしまう。こういうポイン…

  5. テニス ミス

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合では、「女性側に上げるロブの精度」に実力差が最も現れます

    ミックスダブルスで、まず狙われるのは女性の頭上。これはどのレベ…

  6. ダブルス

    後衛に任せる前衛、はどんどん利用させてもらおう

    試合になかなか参加出来ない前衛、を見つけた時。もし相手なら、こ…

特集記事

  1. ストローク

    「ビビった時のスライス、大丈夫?」テニスの試合で深く伸びるスライスを打つ為には?…
  2. ボレー

    勝てるダブルスのポーチコースは、逆クロスじゃない
  3. その他

    【満員御礼 キャンセル待ちになります】11/23(祝) 八木コーチ女子ダブルス特…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    アナタにとって、「バックハンドストロークの試合の中での位置づけ」は、ハッキリして…
  5. サーブ

    テニスの試合巧者になりたければ、「サーブは最低2種類の球種」を打てるようにしよう…
PAGE TOP