テニス 確率

サーブ

ダブルフォルトが多い人は、「ファーストとセカンドの差」が大き過ぎ

目次

テニスの試合でダブルフォルトが多い人の特徴として、「差」があり過ぎる人が多い。

その差はスピードだったりフォームだったり、色々ある訳ですが、この差を小さくしていくことがダブルフォルトを減らす第一歩。

サーブが安定している人はスピード差はあっても、フォームの差は少ない。

回転量の差が、そのままスピード差になるような調整をしているから、安定している。

まずはこの点を意識して、考えてみましょう。

 

ダブルフォルトが多い人は、「ファーストとセカンドの差」が大き過ぎ

 


 

1.ゆっくり入れにいくセカンドサーブは、卒業しましょう

ファーストサーブをドンと打って、セカンドサーブは入れにいく。

こんなサーブが通用するのは、試合でもその程度のレベルの相手まで。

セカンドサーブでも優位に試合を進めていく為には、入れにいくのではなくしっかり回転をかけて相手を押し込んでいくようなサーブが求められます。

その為には、ファーストサーブから意識を変えていく必要があると私は思います。

 

2.セカンドサーブを少し強力にしたのが、ファーストサーブ!

ファーストサーブを遅くしたのがセカンドサーブ、と勘違いしている人が多いようです。

私の考えは、こうです。

セカンドサーブを少しだけパワーアップしたのが、ファーストサーブ。

つまりは、ファーストサーブでも回転量をアップしてコースを重視したサーブを打ちたい、ということ。

プロ選手のサーブを見て下さい。

結果的にエースになるサーブも、回転量がしっかりありつつ、コースが素晴らしい。

あくまでセカンドサーブが基本となり、その延長線上でファーストサーブがあるという感覚、大事です。

 

3.変える部分はグリップと打点のみ、が理想

フォームやスィングスピードを変えると、サーブは安定しません。

じゃあ実際に、どこを変えれば良いのか・・・と言えば、打点とグリップ。

グリップはセカンドサーブでより薄く、回転量を増やす。

打点も少しだけ自分に近い位置にして、ボールの軌道を50cmくらい上に上げましょう。

軌道を変えれば、それだけ回転量を増やしていく。

この変化を、グリップを変えるだけで実践できるようになると・・・サーブが面白くて仕方ない、そんな風になると思います。

 

ファーストサーブ、でもやっぱり早いボールを打ちたい。

エースだって獲りたい・・・分かります。

ですがそれは、よほど余裕があるときにしか、試合では浮かんでこない発想。

実際にプレッシャーがかかる場面では、打てるサーブは安定感を優先したい。

試合に出ている方なら、分かるはず。

ファーストとセカンド、サーブを近づけていくことはぜひ意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  2. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  3. テニス関連の記事は note へ
  4. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  5. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「150kmでも軽いサーブと、120kmでも重たいサーブ」の違いは、どこから生まれるのか?

    先週、あるテニスのイベントでスピードガンコンテストの企画をやる機会があ…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つときに意識したいのは、「トスアップをした腕」

    サーブが安定しない人は、試合の中で怯えているようにも見える。自…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブで身に付けておきたい、「攻撃的にリターンで踏み込んでくる相手」をかわす配球

    テニスの試合で、肝となるのがセカンドサーブでの主導権の奪い合い。…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    シングルスの試合でのサーブ&ボレーに、ファーストサーブは要らない

    シングルスのサーブ&ボレー、皆さん実践出来てますか?すごく時代…

  5. サーブ

    ファーストサーブが入らない、本当の理由

    ファーストサーブが、試合で入らない。この危機感について、なかな…

  6. サーブ

    サーブを打った後に構え直しが遅れる人は、「下までラケットを振り下ろす」のを止めてみよう!

    サーブを打った後、皆さんはどんな態勢になっているかイメージ出来ています…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    ボレーの深さは、ネットのどの高さを通すかで調整しよう
  2. テニス セルフジャッジ

    ストローク

    ラリーでつないだら、やられる・・・と感じたら、試してみたい作戦5つ
  3. テニス知識

    「テニスコーチング研究部」始めます!
  4. テニス ミス

    フットワーク

    「身長が低いから、自分はテニスに向いていない・・・」と落ち込んでいるアナタは、も…
  5. テニス スライス

    ストローク

    スライスのストロークが上手く打てない人は、「ラケットを頭の位置よりしっかり上げて…
PAGE TOP