メンタル

経験値という名の、足枷

目次

周りと比べて、自分が優れていることは何か?

これを考えて試合を組み立てる、テニスを考えてみることは、皆さんも何度か経験されたと思います。

私も、特に30歳を過ぎてからすごく考えるようになりました。

テニスだけではないです。

普段の仕事から、「自分は何が特別なんだろう?」と。

まるで思春期のような感じもしますが、皆さんもきっと経験あると思います。

そこで気づいたこと、感じたことを、今日は正直に描いてみたいと思います。

私自身の話ですのでどこまで参考になるか分かりませんが…テニスの試合で勝ちたい、と考えている皆さんなら、どこか感じるものがあると思います。

自分の武器とは、「経験値」だ!

幸運なことに、私はテニス界で色々な経験をさせてもらいました。

審判からラインアンパイア、大会レフェリーから学連、テニス雑誌での仕事。

そこで出会えた方、経験できたことは、すごく自分にとって自身にもなりましたし、今でも多くの方に支えられてこのT-PRESSの活動もできています。

そう、自分はある程度特別な経験をさせてもらっている。

だからテニスについての知識も豊富だし、観察眼にも優れている。

そう思うようになり、それを武器にして自分のテニスの試合も戦おうを考えてました。

自分より少しくらい実力が上の相手でも、なんとか「はめて」倒すことができるだろう、と。

実際にそういう試合もありました。

でも、35歳を過ぎたくらいから、こうも感じるようになりました。

「経験とは、本当に武器になるのだろうか…?」と。

テニスだけではなく、人生においてもそうです。

自分が成功体験だと思っていることは、本当に武器になっているのだろうか…と。

実はその経験自体が、足枷になっているのではないか。

これに気付くのには、本当に時間がかかったと思います。

自分の武器は、勝手な先入観で作られる

私は自分がテニスにおいて、「経験、知識は誰にも負けない」と思っていました。

もちろん、選手としての経験はたかが知れてますよ。

でもそれ以外の部分、たくさんの選手を見て分析してきた、ルールも知識も詳しい…でもそれって、本当に武器になるの?と。

私がそう気づいたのは、ある試合に逆転負けを喫した時からです。

どこか、先入観で相手を決めつけるような癖が自分にはある、そしてその癖は非常に強い。

テニス以外でもそうです。

「あの人は、ああいう人だ」「この人はこういう人だから、仕方ない」と、すぐに諦める癖が自分には強い。

それは正直、今でも変わっていないところはあると思います。

すぐに人を決めつける、これは経験から来るものできっとそれは正しいと。

自分の中で勝手に正当化しているだけ、逃げいているだけ。

これでは、自分の武器ではなくただの弱点にしかならない…と感じるようになりました。

どうでしょう、皆さんも近い経験あると思います。

人間ですから、そこを責めてもしょうがない。

大事なのは、それをどう受け入れるかだと思います。

経験を否定することは、自分を否定することではない

自分の経験から来る感覚を、否定してみる。

これは、非常に勇気の要ることです。

無意識ではまずできないでしょう。

なぜなら、今までの自分の経験を否定するような感覚になるからです。

経験値を積んできたつもりが、実は先入観の塊を作っているだけだった…なんて、受け入れ難いじゃないですか。

でも、その節は絶対に否定できないはずなんです。

私は、自分の経験上すごく感じます。

でも、一旦その鎧を脱いでしまうと、楽ですよ。

周りの意見も聞けるようになるし、自分が自然体になれる。

テニスもより伸びやかになるし、小さなことに新しい発見も見えてくる。

自分には経験がある、でもそれに囚われることは不幸である、と。

どこかで分かっていても認めたくなかったこと、を認めてみる。

それに気づかせてくれたのも、テニスであり私の周りの人、そして試合という場だと思っています。

だから、という訳ではないのですが、やはりテニスは試合が面白い。

試合を通じてでしか見えてこないもの、自分自身というのがそこにはあると思います。

苦しいことも多いと思いますが、社会人の方ほど時間を作ってぜひ試合や大会に挑戦して欲しい。

T-PRESSではそんなみなさんを応援すると共に、富田もよりがんばります!

ピックアップ記事

  1. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  2. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  3. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  4. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

関連記事

  1. テニス 上達

    メンタル

    自分を成長させたいなら、劣等感を感じる人を避けないこと

    毎日何気なく生活していると、テニス選手としての資質にも問題が出て来る。…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合に負けた後に、またすぐ試合が入る・・・ときにメンタルを切り替える術5つ

    テニスの大会って、残酷なことが多い。シングルスとダブルス、両方…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    自分の感情中心でテニスをしている人は、試合で勝てる選手にはなれない

    冷静に試合を進めているつもりでも、客観的に思い出してみると結構、こうい…

  4. テニス 環境

    メンタル

    「人に言われてウザい」と思うことは、大抵が図星

    耳が痛い言葉・・・言われるとムカッと来ること、ありますよね。私…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    過去の栄光にしがみついて生きる選手、が多い

    一度実績を残すと、それで満足してしまう人。これが多いのが、悲し…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    将来大成するテニス選手は、「調子が悪くても、調子が悪いという言葉は口にしない」強さがある

    選手の口から出る言葉は、全てに魂が宿っている。有言実行、という…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 雑誌

    練習メニュー

    失敗の質こそ、その人の未来
  2. テニス 環境

    ダブルス

    ストレートへ打つと決めたら、絶対にブレてはいけない
  3. テニス ボレー

    ボレー

    ダブルスの試合で「2バックの粘るペア」を崩す為に必要なネットプレーの心得え4つ
  4. テニス コントロール

    ボレー

    試合で使えるネットプレーでのコントロールは、「コート全体の1/64」を最低限の目…
  5. メンタル

    コードボールは、アンラッキー?
PAGE TOP