ボレー

ネットにつなげる、サーブやアプローチの基本

目次

シングルスでもダブルスでも、試合の中でネットに出る。

これでポイントが取れると、すごく気分も乗っていけますよね。

でも、なかなか難しいのが実際のところ。

ストロークが強い相手には、抜かれるイメージしかない…という方も、多いと思います。

意識したいポイントは、どこなのか。

そしてそれが崩れる時は、どういう時なのか。

これを準備しておくだけで、試合で成功率は変わります!

パワーは要らない、必要なのは?

いかに相手を、「動かす」か

サーブ、そしてアプローチショット。

そこでパワーを出して相手を追い込もう!と考えると、もう危ないです。

そういう時に、ショットの精度はどうですか?

上半身に力が入って、ネットやアウトでそこでポイント終了、になってはいませんか?

これは、試合に勝てない典型例。

相手を強く重いボールで追い込む意識は大事ですが、それよりもまず私たちはこちらを優先してみませんか?

相手を動かす、これで良いんです。

相手を動かせば、それだけでミスがもらえる

リターンでも、そうだと思います。

遅くても動かされた時に、ミスって増えませんか?

アプローチも一緒です。

スライスの遅いアプローチでも、それに対してしっかりフットワークを合わせて入るのは、難しい。

特に試合のような緊張した場面では、走って正確に止まって、また正確にインパクト…なんて、なかなか出来ないですよ。

相手を動かす、これはテニスの攻撃における基本です。

相手を動かして、自分はポジションを取る

相手を動かして、自分はどこにポジションを取るのか。

ここまで考えて、サーブやアプローチショットを調整する。

私はよく、センターに緩いキックサーブを打って前に出る、センター寄りからワイドにファーストボレーというパターンが多い。

これも、相手を動かして自分がポジションを取っているだけ。

ですから、サーブに求めるのは2つの要素だけ。

相手をセンターに動かすこと、それから自分がポジションを取れる「遅さ」があること。

この2つを達成出来るサーブは何か、アプロ―チは何か、を考えると、練習でもすごく意識しやすいです。

なぜ、強打してしまうのか?

そんなに相手が、怖いのか

と、一度自分に問いかけてみて下さい。

サーブ&ボレーなのに、速いサーブばかり求める人。

アプローチショットで、大きなスウィングでパワーを出している人。

どこか、相手を怖がり過ぎじゃないですか?

遅いボールだと抜かれる、反撃されるのが怖い、というのが態度に出た結果ですよ。

自分が追い込まないといけない、というのは妄想です。

そうじゃないくて、あくまで次につなげていくショットという位置づけにした方が、自分も楽に戦えます。

良いボールは、良いカウンターを呼ぶ

それに、速いボールだとどうでしょう?

なかなか、前に出てポジションを取れませんよね。

速くて鋭いボールは、それだけでナイスなカウンターの呼び水になるのがテニス。

こういうリスクを知らないで、前に出て抜かれて相手が「強い」と感じてしまうのはもったいない話。

それを引き出しているのは、相手であるアナタ自身なのに。

もっともっと、別な戦い方があるはずです。

自分がネットプレーにつなげるには、何が必要なのか。

それを考えた時に、必要なその前のショットが見えてきます。

もう一つのキーワードは、打点の高さ

相手が、どういう打点の高さで打つのか。

これも、非常に大事なキーワードだと私は思います。

テニスはネットがありますから、低い位置からは必ず持ち上げるようなショットになる。

相手の打点が低ければ、それだけ打てるショットが限定される、ということ。

当然、ロブも増えます。

この辺りが先読み出来るようになると、ネットでもポイントが取りやすい。

速いサーブや強いアプロ―チは要らない、むしろ相手の打点が高くなる可能性があるだけ怖い、と感じるようになります。

実戦では、このキーワードぜひ覚えておいて下さい。

「小さく終わる」構え直しから

書いてきたようなことを、しっかりと実践する為に。

サーブやアプローチの打ち終わり方、どうでしょうか?

次につなげる、ということは打った後に打ち終わりがコンパクトだということ。

構え直しが早く、バランスも崩れていないことが求められますよね。

勝負はネットで、だからサーブやアプローチでは無理をしない。

この意識だけで、自然と「負け辛い選手」になれるはずです。

ぜひ、意識して試合や練習、取り組んでみて下さい。

ピックアップ記事

  1. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  2. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  3. ラジオ番組、始めました!
  4. 3/25(月) 八木コーチ女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in SEN…
  5. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    「強打しないボレー」こそ、アナタ自身が生き残る道である

    テニスに、柔らかさを求めてみる。これは、確実にアナタ自身のこれ…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    低い位置のボレーを切ってしまう人は、実はコントロールが難しい

    ボレーは少しだけ、スライス回転をかける。確かに、これは硬式テニ…

  3. テニス メンタル

    ボレー

    女性でもシニアの方でも試合で楽に打てる、ドロップボレーは先にラケットセット型で!

    アンケートでご相談頂いた内容の中で頂いた、「ドロップボレーが上手く打て…

  4. テニス スライス

    ボレー

    速い展開では、意外と相手のフォアハンドボレーは狙い目

    ボレー戦になったときの、相手の狙い目。意外と、フォアハンドボレ…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーは外から、ローボレーは内側からラケットを入れていこう

    ボレーのラケットワークの基本、私はコレが大事だと思っています。…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    風上でのネットプレーは、失速して沈むボールに注意!

    風上から気持ち良くプレーして、ネットに出て・・・。でも、ここで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス チャンス

    Q&A

    Q&A「タイブレークで勝ち切れない・・・有効な作戦はありますか?」
  2. ストローク

    「クロスへのパッシングショットを沈める!」為に、大事なポイントは?
  3. テニス 打点

    メンタル

    相手が「切れた」から、自分も「切れる」選手は、テニス選手として恥ずかしい
  4. テニス ボレー

    ロブ

    相手のスマッシュを返球し続けながら、どこかで反撃の一手を狙おう
  5. 戦術

    マイルールを作れば、テニスの試合にも強くなる
PAGE TOP