戦術

試合の中で、自分が当たり損なったら・・・?

目次

試合の中で、ガシャっとなってしまう。

ラケットのフレームに当たるようなショット、もありますよね。

こうなったら、どうするのか。

アナタ自身が出来ることは、ただ一つ。

少しでも、ポイントが取れる確率を高めること、に専念しないとダメです。

 
 

悔やんでいる時間、無し

当たり損なって、「うわー」となっている時間はありません。

気持ちは分かりますが、後悔するなら試合の後。

ましてや、そのポイント自体は終わっていないので、希望を捨ててはもったいない。

当たり損ない、のボールって意外と入りますよ。

試合では、こういうボールが入って流れが変わる、ということも多いですから。

ガシャったロブ、が変なスピン回転で入ったりするじゃないですか。

アナタ自身、当たり損ないを得点につなげていく意識、が大事です。



当たり損ないって、返球難しい

アナタ自身、試合で返す時に大変じゃないですか?

当たり損なったボールって、スライスなのかスピンなのか、よく分からないような回転が多い。

バウンドさせると、結構反応が難しいですよ。

だから、打った側が諦めるのは損な話。

意外と、相手が慌ててくれる可能性も高いですから。



当たり損なったら、前に出てみる

あえて、私はこれをやります。

当たり損なったようなショットになったら、前に出てプレッシャーをかける。

何だか、相手が慌ててくれそうじゃないですか。

当たり損なったら、もうこっちは失点したと思って相手にプレッシャーをかけてみる。

こういう小さい仕掛けって、大事ですよ。

ガシャって浅いボールになったら、自分も前に出てみる。

そうすると、意外とポイントが取れたりします。

   

瞬時の切り替え、が大事

何より、試合ではこの瞬時の切り替え力。

これが、大事になります。

当たり損なったら、もうそのポイントは終わり?みたいな人多いですよね。

そうじゃなくて、そこから勝負。

もう、打ったボールに手を加えることは出来ない訳ですから、テニスは。

そのボールをどう得点につなげていくか、だけストイックに考えていきましょう。



イレギュラー、風、色々な要素で当たり損ないのショットは生まれる。

でも、当たり損なっている方が必ず失点、とは限らないですよね。

ぜひ、試合の中で意識してみて欲しいポイントです。

これ、練習からそうですよ。

当たり損なってふてくされている人は、試合でもそうなってしまいますから。

ピックアップ記事

  1. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  2. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  3. テニス関連の記事は note へ
  4. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  5. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう

関連記事

  1. 戦術

    上手い下手、強い弱いなんて簡単には分からない

    つい、私たちはすぐに判断してしまいがち。試合で対戦する相手、…

  2. テニス メンタル

    戦術

    今対戦している相手は、「また次に対戦するかもしれない」からこそ、完膚なきまで叩いておこう

    テニスの試合では、同じ対戦相手と何度も戦うことになる。アナタが…

  3. テニス メンタル

    戦術

    先制攻撃のダメージは、最後まで残る

    テニスの試合でまず大事なのは、先制パンチ。これが試合の最後ま…

  4. テニス メンタル

    戦術

    試合に勝つためには、やることが多い・・・?むしろ逆だと私は思います

    試合に勝つために、何をすべきなのか・・・。このサイトでも、何だ…

  5. テニス スポーツ

    戦術

    負けている時は、焦るな、もがくな

    試合が進んでいけば、勝敗が見えて来る。テニスの試合には、必ず…

  6. テニス ダブルス

    戦術

    「普通の選手なら、やらないプレー」だけど、アナタなら出来ることはありますか?

    テニスの試合の中で、必要なこと。もちろん、基本やベースとなる技…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つときに意識したいのは、「トスアップをした腕」
  2. テニス サーブ

    スマッシュ

    意外とスマッシュ時に、横向きが出来ていない人が多い
  3. テニス メンタル

    戦術

    言葉に出来ないことは、「考えていないのと同じ」だということ
  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの大会で、「身内同士の対戦になった…」ときに意識したい5つのこと
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合で「試合中に雰囲気がすぐ悪くなるペア」の特徴4つ
PAGE TOP