ストローク

対ネットプレーのストロークの、大前提は?

目次

対ネットプレーの、ストローク術。

しっかり出来る人は、試合でも強い。

相手が前に来ても、並行陣になっても、何も慌てないですからね。

対ネットプレーのストローク術には、ある基本と大前提がある。

これを頭に入れてプレーするだけで、アナタ自身も試合で余裕が出来て来るはずですよ。

 
 

前をケアして、後ろをさばく

言葉で書けば、これだけです。

つまり、相手ボレーヤーのショットに対して自分がどう守るか、ということ。

ドロップボレーを警戒しつつ、深いボレーをどうさばいていくのか、を考えてプレーするんです。

恐らく、試合に出ている人にはピンと来る発想でしょう。

とにかく、相手が前にいるわけですから、ドロップボレーはしっかり警戒しないといけない。

その意識を向けながら、深いボレーにも対応出来るようにする。

さぁ、その具体的な方法を考えてみましょう。

深いボレーに、下がらない為に

前を警戒するには、ポジションを下げないこと。

ベースラインの後方では、ネットプレーに対抗出来ませんから。

相手のボレーが深くても、ずるずると下がってはダメ。

下がってしまうと、前のスペースを使われてしまう、悪循環になります。

深いボレーを、下がらないでさばくにはテクニックが必要。

ライジングショット、ハーフバウンドでの処理、を鍛えていきつつ、本当に深いボレーはこちらもノーバウンドで返すくらいの覚悟、が大事でしょう。

この意識があれば、気持ちも楽になる。

深いボールは、こっちもボレーで返す。

それも、ロブボレーで。

ナイスボレーは、ロブボレーで深く

相手のナイスボレー、深いボレーはもうこれでいきましょう。

ノーバウンドで、相手の頭上にロブを上げる。

早いタイミングでの返球が出来るので、ネットにいる相手に効くんですよ。

ロブボレー、という武器をベースラインから持っておく。

もしこれをテニススクールで使ったら、「しっかり下がって打ちましょう!」と言われると思いますが。

でも、そんな余裕は無いじゃないですか。

下がって打つとして、ロブですか?

だったら、私はノーバウンドでロブボレーで処理、で良いと思いますよ。

前を警戒し続ける、のが基本だから・・・

ただ、どんなに良いプレーを続けても、前を警戒し続けるのには限界がある。

後ろで前を警戒するのは、数球のラリーまで。

そこから先は、やはりアナタ自身もボレーに出ること、が大事なポイントです。

ベースラインから毎回浅いボールを走るのは、厳しいですからね。

後ろでラリーしながら、前に入るタイミングを常に探ること。

これが、基本です。

   

お勧めの練習法

ボレー対ストロークで、ボレー側がどんどんドロップボレーを使う。

それを、ストローク側の選手がどう対応するのか、をしっかり練習しましょう。

ただ、つなげるようなボレーだけを打っているのでは、練習にならない。

浅い、深いの変化をつけて、それにベースラインプレイヤーが対応していく。

積極的に、ロブボレーも使いましょう。

こういう意識付け、だけでもかなり練習の効果は変わりますよ。



並行陣相手、でも強い後衛。

これをイメ―ジして、しっかり練習していくこと。

浅いボールを絶対に触れるポジションで、深いボールをしっかりさばく。

下がらない、屈しない、相手のボレーを恐れない。

そんな選手に、成長していきましょう。

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  2. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  3. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  4. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  5. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…

関連記事

  1. ストローク

    「ラケットを振り抜けない君へ」テニスの試合ではボールとの距離感が重要!

    苦手ショットの時に、ラケットを振り切れない人が多い。ま、苦手だ…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    「テニスでヘッドが走るストローク」でキレ味の鋭さを増すのに必要なポイント4つ

    シングルスでもダブルスでも、テニスの醍醐味の一つはストローク。…

  3. ストローク

    テニスの試合で、「チェンジオブペース、よく分からない…」という人は、攻撃できる場面での選択肢を増やし…

    ベイビーステップの主人公、栄ちゃんの影響で、テニスにおける「チェンジオ…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    なぜ、錦織選手のバックハンドは鋭く落ちるのか

    昨日の試合でも、このショットには何度もしびれました。鋭いバック…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークのリズム感が取れない人は、「ボールがバウンドするのと踏み込む足のタイミング」を合わせてみよ…

    「早く準備すること」を第一に考えていても、リズムが取れなくて良いストロ…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークを振り切れない人は、そもそも打点に入れていない

    試合で一番落ち込むのって、何でしょう。ダブルフォルト?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス センス

    その他

    「テニス中のBGM」は試合中に流れてますか?
  2. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合で勝ちたいなら、「リターンの前衛の選手」は大きな声でセルフジャッジ…
  3. テニス ストローク

    ストローク

    「フラットなストロークは、安定しない?」打点の高さで微調整すれば、フラットショッ…
  4. テニス ダブルス

    メンタル

    自分が我慢して保たれる世界は、きっと幻想
  5. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合での3球目、絶対に回り込みフォアバンドで攻撃していこう
PAGE TOP