戦術

強い相手と戦うなら、絶対初戦が良い

目次

大会の初戦から、相手が強い。

もうこれだけで、みなさん気持ちが萎えてしまうんじゃないですか?

でも、それってアナタ自身が損するだけですよ。

強い相手との初戦、望むところという姿勢が大事。

アナタ自身が強いテニス選手になりたいなら、大事なポイントです。

 
 

出る大会は、トップを狙う

どんなレベルだろうが、どんな大会だろうが。

出るからには、負けることをイメージしない。

トップを狙う、優勝を狙う。

いや、難しい理由を挙げていけばキリが無いでしょう。

でも、アナタ自身は立派なテニス選手としてエントリーしているはず。

この目標から逃げてはいけません。

逃げる理由に、初戦の相手が強かったなんて通用しない。

一度癖にすると、なかなか勝てる選手になるのはしんどいですよ。

強い相手とも、いつかは戦わないといけない

大会の中では、絶対に避けて通れない。

当たるのが早いか、遅いかだけの問題ですから。

私は、初戦の方がチャンスがあると思いますよ。

1日で終わるトーナメントなら、調子が上がり切っていない初戦で対戦する方が、勝つチャンスがあるでしょうから。

強い相手に勝ちたいと、アナタ自身が思うなら。

こういう考え方になっていけば、必ず対戦結果も変わって来るはずです。

こっちは準備万端!

で、いきましょう!

アナタ自身は、初戦から全力、エンジン全開。

これで準備万端、という形で試合に入っていけるようにしておく、だから実力差も埋めていける。

初戦をしっかり戦えるって、なかなかいないですよ。

だから、チャンスなんです。

チャンスだとアナタ自身が思えるかどうか、です。

T-PRESSでは、そんな初戦に強いみなさん、を育てて来たつもりですから。

自信を持っていきましょう!

   

サーブとリターン、で戦おう

初戦での強敵、格上相手。

このキーワードになるのは、サーブとリターン。

ラリー戦が長くなればなるほど、正直辛いでしょう。

だからこそ、サーブとリターン。

この2つのショットを、どうするのか。

アナタ自身が、しっかり80点くらいのショットをコンスタントに打てるかどうか。

サーブとリターンの精度さえ落とさなければ、充分に戦える。

その自信を持って、初戦の強敵に挑んでいきましょう。



初戦に強くなれば、自然と経験が積める。

経験が積めれば、きっと強くなっていく成長速度は一気に上がる。

それだけ、初戦が強い相手という試合は大事なんです。

大会を勝ち抜いて、成長していく。

その強い意志を、アナタ自身見せて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  2. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  3. 八木コーチ オータムキャンプ2024 開催のご案内
  4. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  5. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く

関連記事

  1. テニス サーブ

    戦術

    連続ポイント、は意図的に

    テニスの試合は、1ポイントずつ。プレーしては止まり、また結果が…

  2. テニス ストローク

    戦術

    失敗を恐れない相手ほど、試合で怖いものは無い

    対戦するときに、嫌な相手。それって、どんな相手でしょう?…

  3. テニス 上達

    戦術

    本当に疲れたときに出来るテニス、がきっとアナタの武器になる

    「自分のテニスの武器、特徴が分からない・・・」と、悩んでいる方へ。…

  4. 戦術

    テニスの試合、攻撃に大事な大前提について

    試合でなかなか、自分の攻撃が決まらない。それは、アナタ自身の技術不…

  5. テニス 調子

    戦術

    テニスボールを打つことは出来ても、捕らえることが出来る人はごく少数

    テニスは、ラケットでボールを打つ。でも、上手い人って打つという…

  6. テニス メンタル

    戦術

    アナタ自身の中で、「相手の粘り対策」をどの程度具体化出来てますか?

    実は、試合前の準備で出来ていない部分、だと思います。基本的に、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ボレー

    軸足が前に出ていくボレーは、試合で相当使える!
  2. その他

    今日でしか書けないこと、感じたこと
  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスでの「ラリー練習」は一工夫することでより試合で活かせる練習になる!
  4. テニス ボレー

    ストローク

    ストロークの基本中の基本、「バウンドの高さに合わせたテイクバック」は、利き腕では…
  5. テニス メンタル

    ストローク

    「ポール回し」は上級者だけでなく、テニスプレイヤー全員に求められる技術です
PAGE TOP