テニス 計算

戦術

「しっかり組み立ててくる対戦相手」を、歓迎出来る自分で

目次

試合中に、「何かまるで、コーチみたいな配球・・・」と思えるくらい、しっかり組み立ててくる相手。

ダブルスのベテランプレイヤーなんかは、まさにそういう選手が強かったりもします。

こういう「丁寧な配給の相手」に対して、苦手意識を持ってはいませんか?

こういう相手との対戦こそ、テニスの醍醐味!だと思えるようになりましょう。

 

「しっかり組み立ててくる対戦相手」を、歓迎出来る自分で

 


 

意図を持った相手との対戦は、楽しい

これも考え方次第ですが、私は楽しい!と思うようにしています。

だって、相手の意図が分かるテニスは、意志があるテニス。

しっかりお互いで読み合って、主張をぶつけ合うからこそ楽しい。

もちろん、簡単な相手ではないでしょう。

だからこそ、倒した時に快感、なのがこういうしっかり組み立ててくる相手、です。

 

最後は相手にミスをさせる、そういうテニスが「組み立てるテニス」の真骨頂

もちろん、崩してノータッチエース、が理想的。

でも、実際に強い相手はそこまで高望みをしていないんです。

これが、厄介なんですよ。

特にベテランのダブルスペアは、自分たちから強引な攻撃をしない、ジワジワ迫ってくる。

その中で、相手に無理をさせるような配球、動かし方を仕掛けてくるのが特徴的ですよね。

最後は相手にミスをさせる、つまり強引なショットを打たないといけない、ようなシチュエーションに追い込むテニス。

アナタ自身、やられた経験もあるはずです。

 

自分たちも組み立てられるテニス、を用意しておこう

こういう相手には、自分たちの作戦も効きやすい。

なぜなら、相手もテニスをよく知っているから「警戒してくれる」んですよね。

何も考えていない相手、場当たり的な相手の方が、時にやり辛かったりもします。

アナタ自身、「組み立ててポイントが獲れるパターン」を、何個準備出来るか。

サービスゲーム、リターンゲーム、それぞれで3つずつくらいは用意しておきましょう。

通じるかどうかは、やってみないと分からない。

でも丁寧なテニスが出来れば、きっと丁寧な相手には対抗出来るはずです。

 

ダブルスの試合は、相手の動かし合い。

2人がコートにいる訳ですから、どっしり構えられたら守備側が強い。

だからこそ、色々な崩し方で動かしていく、のがダブルスの醍醐味ですよね。

テニススクールで頑張る皆さんも、このあたり意識出来ると試合がもっと楽しくなりますよ。

ピックアップ記事

  1. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  2. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  3. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  4. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  5. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    試合で自分が不利になったときに、本気で頑張れる人は少ない

    だからこそ、なんです。チャンスは実は、試合の終盤にある。…

  2. テニス メンタル

    戦術

    人と異なることを恐れず、過去と同じということ、を恐れよ

    テニスの試合に勝ちたい、勝ち上がれる選手になりたいなら。これ、…

  3. テニス チャンス

    戦術

    テニスの試合、「リードした試合の進め方」がまだまだ甘い人が多い

    試合に勝つために準備していざ試合!となっても、リードを奪ってからの試合…

  4. 戦術

    ケガこそ神様が与えてくれた、「自分が変われる機会」です

    テニスを長く続けていると、どうしても「ケガ」する機会が増える。…

  5. テニス ダブルス

    戦術

    目に見えるスコアだけで、本当の差は見えてこない

    数値は絶対値。1は2より小さいし、3は2より大きい。こ…

  6. テニス ストローク

    戦術

    作戦を決定した後は、基本的に考えることは止めよう

    緊張感高まる試合、の中での決断。勇気が要りますよね。そ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 日々の雑記

    動画で新しい上達法、を示したい
  2. テニス メンタル

    メンタル

    「思い悩んでる暇があったら動く」習慣がある人は、テニスの試合でも強い
  3. テニス 環境

    サーブ

    ダブルスの試合で必要な、「フォーメーション用ファーストサーブ」を身につけよう
  4. テニス ストローク

    ダブルス

    初めてペアを組んでの試合なら、この3つだけは確認しておこう
  5. サーブ

    サービスゲームの40-30でポーチに出ておく、ことがその先にもつながっていく
PAGE TOP