テニス フットワーク

フットワーク

前にドロップショット、フォアハンドで拾うことが一番

目次

ドロップショットのように、浅いボールを前に走って拾う場面。

テニスの試合では、結構よくあるケースですよね。

そんなときに、シンプルですがこのポイントを意識することは大事。

その後の展開、攻撃力に大きな影響があるでしょう。

 

前にドロップショット、フォアハンドで拾うことが一番

 


 

1.フォアハンドで拾って、損は無い!

当たり前ですが、フォアハンドの方が良い。

フォアかバックか、テニスというスポーツは常に自分で選んで良い、ことを忘れてはいけません。

浅いボールを追いかけるときに、例えば正面のボールならフォアハンドで入る。

そうすることで最後の一歩、長いリーチが活かせるし、スライスで深くコントロールも出来る。

バックハンドだと、難しい。

特に両手バックハンドストロークの片は、厳しいでしょう。

 

2.両手バックハンドストロークの人は、浅い場所を狙われる!

これは、注意しておきたいポイント。

特に、フットワークが鈍くなってくるベテランプレイヤー、シニアの片はそうですね。

両手バックハンドストロークを得意にする人は、浅いボールに弱い。

片手で処理するバックハンド、その練習量は足りていない。

だからこそ、狙われることを意識しておかないといけないし、出来るだけ上手くフォアハンドに切り替えること。

この意識は、練習の中から大事になって来ます。

 

3.フォアハンドなら、やっと追い付いたボールでもコントロール出来る

しっかり腕を伸ばして、ボールをどこに運ぶのか。

フォアハンドなら、相手のポジションに応じて深く、または浅くドロップ返し、みたいな技も出せるはずです。

いや、出せるようにしっかり練習しておかないと。

ドロップショットの処理が苦手だと、最初で見抜かれてその後、大事なポイントでまた繰り返し攻撃されます。

基本はフォアハンド、そしてしっかり切り返していく。

浅いボールで攻撃されたときには、これでいきましょう!

 

しっかり練習から、こういった部分を意識出来るかどうか。

フォアハンドでの回り込みは得意でも、浅いボールになるとそうでもない、意識が薄い人が多い。

追いかけ始めてからでは遅い、もう身体で反応出来るようにしておく。

意識すれば、浅いボールからの失点、減らせられると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  2. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  3. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  4. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  5. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸

関連記事

  1. テニス リターン

    フットワーク

    テニスの試合では、「打点に入るフットワークの速さ」で勝負が決まる

    フットワークが鋭い、そう、速いのではなく鋭い選手がいる。それは…

  2. テニス シングルス

    フットワーク

    サイドステップよりも早い!「クロスオーバーステップ」を!

    シングルスの試合、左右前後に走り回ってコートをカバーする。でも…

  3. テニス フットワーク

    フットワーク

    テニスの基本、「自分が打ったボールがコードボールになったら、迷わず前!」に全力で走ろう

    コードボール、つまりラリー中にボールがネットの白い部分に当たって、自分…

  4. テニス ストローク

    フットワーク

    「遅れてないか?軸足の使い分け判断」テニスの試合、フットワークは判断のスピードが大事!

    ストロークやボレー、スマッシュを打つ時に軸足が重要となる。例え…

  5. テニス ストローク

    フットワーク

    テニスの試合で不安になればなるほど、〇〇なことに気付こう

    緊張したときに、自分はどうなるのか。特にテニスでは、足元から緊…

  6. フットワーク

    良いショットで悪いポジション、悪いショットで良いポジション

    試合だけでなく、練習でもミスは多い。これ、テニスという競技の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 客観視

    フットワーク

    「テニスの試合で、手抜きは悪いこと?」自分の体力をコントロールするには意識改革が…
  2. テニス メンタル

    ストローク

    ストロークのラリーを制する人は、癖や法則を掴むのが上手い
  3. テニス ストローク

    メンタル

    テニスの試合は、残酷ですが「勝敗を分けるのは、ほんの僅かだけど大きい差」であるこ…
  4. 練習メニュー

    いつものボレーボレーの練習を、格段に実戦向きにする方法
  5. テニス 練習

    テニス知識

    テニスの試合、大会に必要な危機管理項目7つ
PAGE TOP