目次
普段の練習、本当に試合で使えるものかどうか。
結構、意識しないと見えて来ないですよ。
特に、ボレー練習。
あるポイントを間違えると、試合ではほぼ使わない技術ばかり練習してしまうことになる。
練習していても、強くはなれないしむしろ勝てないネットプレーになってしまうんです。
ボレー練習、無意味なのはコチラ
1.ネットに詰めて、つなぐボレストって・・・
一番多いのは、これです。
ボレー対ストロークの練習で、ボレー側がネットに詰めてつないでいる人。
みなさんの周りでもいませんか?
ネットが触れるくらい前に詰めて、ストロークの選手と打ち合っている。
恐らく、足下のボレーを打ちたくないんでしょう。
でも、どうでしょう。
試合でこういう場面ってありますか?
ネットに詰めて相手とつなぐって・・・有り得ないはず、なんです。
2.ネットに詰めたら、ラリーを終わらせないと
恐らく、試合ではこれが主体です。
ネットに詰めたら、ボレーで決める。
相手が触れないところに打って、しっかり決め切ることがテニスでは大事。
でも、ラリー練習でつなぐ癖がついていると、つい相手につなげたり「いる場所に打つ」癖が付いてしまいます。
ここでつなぐ練習をしていると、試合では本当に危険なんです。
3.ネットに詰めてボレー、それって実力?
ネットに詰めて、ボレーとストロークでラリーをする。
これ、普通にやったらめちゃくちゃボレー側が楽です。
だって、足下のボールも無い、ロブも無い、ただミドルボレーかハイボレーしかない訳ですから。
ここまで限定されたら、そりゃ誰だって出来ますよ。
そして、それが実力だと勘違いする。
実際の試合では、ネット際に立ったら間違いなくロブが来ます。
普通のボレー何て、させてもらえないですよ。
しっかりネットから距離を取って、バランスの良いポジションでボレーで対抗しないと。
自分の実力を勘違いしている人は、結構多いです。
ボレーしやすい場所でボレーして、上手いと勘違いしている人。
それは、試合でまず勝てない人です。
4.バランスの良いポジションとは?
では、本来ボレーの為に立つ、バランスの良いポジションはどこでしょう。
基本は、サービスラインより1歩ネット寄り、くらいでしょう。
厳しいロブも取れるし、足下のボレーはハーフボレーでもさばける、ような場所。
自分の脚力を考えて、まずはロブを想定する。
そこから、カバー出来る範囲を計算して、ポジションを確保しないと。
練習しているようで、全く練習になっていないケースがほとんどです。
打ちやすい場所に立って練習、無意味です。
試合では、相手の打ちにくい場所を狙って相手は配球して来ますからね。
5.お勧めの練習法
まず、しっかりボレーで下がり目のポジションを取ること。
ボレー対ストロークの練習で、積極的にストローク側がロブを使いましょう。
ストレート半面、でラリーしていく中で、3球に1球はロブを使う。
相手を分からせてあげること、も練習の大事な要素です。
打ちやすい場所に打ち合う練習って、練習じゃない。
それは、ウォーミングアップ段階まで、でしょう。
つい、前に立ちたくなるんですよ、ボレーの側が。
でも、ネットに詰めたらロブが来る、のが試合です。
そのロブをカバー出来るポジション、でしっかりボレー出来るようにしていきましょう。
この記事へのコメントはありません。