サーブ

ファーストサーブが入らない、本当の理由

目次

ファーストサーブが、試合で入らない。

この危機感について、なかなか実感出来ない方は多い。

意外と盲点ですが、サーブから試合が始まるテニスではその精度が肝になる。

でも、やっぱりなかなかファーストって入らないんですよ。

 

ファーストサーブが入らない、本当の理由

 


 

1.それは、セカンドサーブがあるから

テニスって、サーブは2回チャンスがある。

こういう競技、他では稀ですよね。

普通は、サーブのミスがそのまま相手の得点になるルールの競技、が多い。

テニスでは、セカンドサーブというチャンスがある。

だから、みなさんファーストサーブは「入ればラッキー」くらいの感覚が、どこかにある。

セカンドサーブ、という後ろ盾がある感じですよね。

それって、すごく怖いことだと私は思いますよ。

 

2.セカンドサーブ、の段階で・・・

もう、相手が有利。

同じくらいのレベルの相手なら、ファーストサーブが入らない段階でリターン側が有利なケースが多い。

これ、試合に出ている方なら感じている方多いでしょう。

セカンドサーブになると、サーブ側が一気に弱気になりますからね。

全然、後ろ盾として機能していない。

ファーストサーブが入ればラッキー、なかなか入らない。

仕方なく打つセカンドサーブ、は弱々しくて叩かれてしまう。

意識改革をしないと、勝てないですよ。

 

3.ファーストサーブは技術、じゃない

どう、自分の中で位置づけるか、です。

ファーストサーブに、何を求めるのか。

結構多くの男性の方は、「ファーストをしっかり速く打って、弱いリターンを引き出したい」と思っているかも知れません。

でも、それだと速さ、強さ、が求められる。

試合の後半、体力が落ちたような状況で打てますか、そのサーブ?

技術で考えるより、ファーストサーブを使ってどう試合に勝つか、が大事。

あくまでコントロール勝負、でリターンの選択肢を減らす。

そして、「高確率で入って来る」というプレッシャーを相手に与えたい。

それがファーストサーブの位置づけ、としては正しいと思います。

 



 

4.結果的に自分も楽になる

ファーストサーブがしっかり入ると、ダブルスなら前衛も使える。

リズムが出てすごく気持ち良いし、ポーチに出やすい。

自分も、高い確率でファーストサーブが入っていると気持ち的に楽だし、意識が戦術側に向いていく。

サーブが入らないと、ラリーの作戦どころじゃない、と思いませんか?

ファーストサーブをコントロール良く打って、前衛を使ってプレッシャーをかける、試合をコントロールする。

セカンドサーブがあるからと言って、ドッカンドッカン打っていても、相手が楽なだけですからね。

 

5.お勧めの練習法

自分の中で、1.5サーブを作りましょう。

ファーストとセカンドの間、のサーブのイメージですね。

セカンドサーブを少し、厳しいコースで狙うようなイメージです。

サービスエリアの中で、ラインの内側50cmくらいのところを狙う、練習をしてみましょう。

スピードはそこまで出さないで良いですが、しっかりコントロールするところは自分に厳しく。

漠然と打ちっ放しのサーブ練習、だけではなく、1.5サーブの意識で練習してみて下さい。

どこまで狙うのか、狙えるのか、を知るところから始まります。

 

ファーストサーブを強打してくれる人は、試合ですごく助かります。

セカンドサーブへの調整も、やり辛いですしね。

技術よりも、まずは意識改革。

セカンドサーブがある、というルールがアナタ自身の足を引っ張っているはず。

ぜひ、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  2. 12/4(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  3. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  4. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  5. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    サーブのときのトスアップの腕、しっかり最後まで活用すれば安定感がアップ!

    サーブで見落とされがちな大切な技術に、トスアップの腕の使い方があります…

  2. サーブ

    「より良いサーブ練習」にする為に、テニスの試合の要素を加えてみる

    皆、部活の中でしっかりサーブ練習やってる?サーブが大事って試合…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つときに意識したいのは、「トスアップをした腕」

    サーブが安定しない人は、試合の中で怯えているようにも見える。自…

  4. テニス 前衛

    サーブ

    テニスのハイレベルなダブルスの試合では、「サーブは必ずしもセンター中心」とは限らない

    特に男子ダブルスのサーブ、レベルが上がればセンターへの配球が多くなる。…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブ練習での的の作り方」を工夫すれば、誰でも実践的で狙う意識と成功体験を養える

    サーブ練習、チームで個人で、しっかり時間を確保出来ていますか?…

  6. サーブ

    「セカンドサーブ」を、1つの基準にしよう

    みなさんは、試合の中でどんなプレーで相手と自分の実力を比較してますか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「コンパクトなストロークの型」を覚えて、コントロール良く攻撃する為に意識したい5…
  2. テニス 準備

    戦術

    「攻めなきゃ、攻めなきゃ・・・」って、何を焦ってるの?
  3. テニス メンタル

    サーブ

    前足、後ろ足、前足、のリズムがサーブの基本
  4. テニス フットワーク

    戦術

    「打ちやすい球が来る」と、相手は思っている
  5. ダブルス

    ダブルスの試合、セカンドサーブこそポーチチャンス
PAGE TOP