目次
試合の中での、ハイボレーの踏み込み足。
これを、しっかり上げていきましょう。
ボレーミスで多いのが、身体が突っ込んで、詰まってしまうようなミス。
足を上げておくことで、上手く「幅」が持てると思いますよ。
ハイボレーでの踏み込み足は、上げていこう
1.野球のバッターみたいな感じ
前に踏み込みながら、打つ。
野球でいう打者、バッターのようなイメージで良いと思います。
しっかり横を向いて、足を前に踏み込みながら打つ。
前足、踏み込み足が浮いた状態で打ってみる。
すると、ボールに体重も乗るし、「打点に幅」が出来るんですよね。
これは、本当に打って気付いて欲しいポイントです。
2.前足を止めたままだと・・・?
ハイボレーは、打ち辛いと思います。
腕だけの動きになって、ボールを点でしかとらえられない。
少しずれると、修正が効かない、詰まったような当たりになってしまうんですよね。
前足が浮いた状態だと、「遠い!」と思ったら足をもっと前に踏み込めば良いし、短ければ踏み込みを小さくすれば良い。
幅があるから調整が効くんです。
前足を止めた状態だと、腕だけで合わせていくような感じになって無理ですよ。
3.思い切って上げて良いと思う
膝を上げるくらい、思い切って上げて良いと思います。
そうすると、膝とラケットを持つ腕の肘、が近付く感じになります。
横向きのままで、しっかり打てる、だけど身体は開かない。
前足を浮かせる、だけだとちょっとパワーが出ないんですよね。
パンチ力を出すハイボレー、にしたいなら前足を上げる。
4.バックハイボレーは、そこまで上げなくてもOK
3.はフォアでのハイボレーのイメージ。
バックボレーは、そこまで前足を上げないでも良いでしょう。
浮かせる、くらいで良いかも知れません。
私はフォアボレーはしっかり前足を上げる、バックボレーは少し浮かせる、くらいでバランスを取っています。
前足を固定するよりも、ある程度相手のボールが遅いなら、しっかり上げていきましょう!
前に詰めてのポーチ、緩いボールを押さえ込む時に、こんなイメージですね。
しっかり身体を動かすけど、腕はシンプルにコンパクトに。
パンチの効いたハイボレー、打っていきましょう!
この記事へのコメントはありません。