目次
試合で強い人は、ミスを続けない。
切り替えが上手い、ように見えますよね。
もっと落ち込んで欲しいのに、落ちない。
こういう人は、何を考えて試合をしているのか。
発想の転換が出来れば、アナタ自身も試合で出来るはず。
本当に、ちょっとしたこと、ですよ。
試合でミスを続けない人は、何を考えているのか?
1.そもそも、ミスだと思っていない
私の感覚だと、これが大きいと思います。
実際に試合で強い、ミスが少ない選手に話を聞くと、そもそもミスだと感じていないんですよね。
ちょっとした打ち損じ、ネット、アウトも。
「この打ち方なら、入らないことが分かった」という感じ。
試合の中でも、微調整を繰り返していける、その過程での失点はしょうがないというイメージなんです。
みなさんも、試合だと練習通りなかなか打てないですよね。
だから、調整ショットは絶対に必要なんです。
2.ボール、気候、サーフェス、全部違うんだから
練習とは全てが異なります。
ニューボールですし、コートも違う、もしかしたら標高が違って気圧が低いかもしれない。
だから、試合をノーミスで終えるなんて不可能、調整期間が必要なんです。
上手い人は、その調整能力が高い。
一見ミスになったようなショットで、色々なデータを取得出来ているように見えます。
だから、ミスを繰り返さないし落ち込むことも無い、調整出来るという自信がある。
これは、アナタ自身にも必要なことですよ。
3.試合の入りをどう入るのか?
「でも、自分にはそんな調整力が無い、そもそもミスが続く・・・」という方へ。
まず、試合の入りでどういうショットから入るか、です。
いきなり100%の力、で入ったら調整も何無いでしょう。
60%くらいの力で、スウィングスピードも80%くらい、でしょうか。
これでまず軌道を見て、調整していく。
ただコートに入っているだけ、ではなくどこにバウンドしているのか、その後の伸びはどうか。
自分の試合の出だしのショット、はまずその日の健康診断のようなもの。
悪いところに気付く、あぶりだすことをイメージしてみて下さい。
そうすれば、ミスが少ないショットに行きつくのも早いでしょう。
4.メンタルが落ちない、そんな理屈をいつも持っておく
ちょっとひねくれた人、くらいでちょうど良い。
自分のミスを、全て「必要なこと」として準備しておきましょう。
試合は、全てのポイントを取る必要はありませんからね。
失点を重ねても、最後に勝てば良い。
その理屈を、自分の中で持っておくとが大事になります。
ミスして落ち込むから、引きずるから繰り返す。
これが試合に勝てない人、の典型例じゃないですか。
自分の中で、どう整理しておくのか。
ミスが続かない人は、ただ前向きなだけじゃない。
技術ではなく、考え方の問題ですね。
これだけで、間違いなくアナタ自身の試合は安定してくるでしょう。
簡単なことでは無い、だからこそ準備する価値があるんです。
この記事へのコメントはありません。