テニス メンタル

その他

テニスの試合の現場で必要な「修正力」について考えてみると、普段の練習から意識が変わります

目次

テニスの実力、一つ一つのショットは決して目を引くものが無くても、勝ち進んでいく選手。

粘り強く試合を進めることができるメンタルの背景には、その選手ならではの「修正力」があるように思います。

華やかな技術の裏に、こういった細かい我慢の技術がどんなスポーツにも潜んでいる。

テニスの試合で必要な修正力と、その活用方法について、考えてみませんか?

 

テニスの試合の現場で必要な「修正力」について考えてみると、普段の練習から意識が変わります

 


 

■「リセットできる場所」を自分の中で作って試合に臨む

テニスの試合は、アナタが思っている以上にテンポ良く進んでいく。

特に負けている試合ほど、そう感じながら試合をして気付いたときには試合終了・・・となっていること、ありませんか?

例えばコートの後方、少し壁に近い場所を「リセット場所」にして、ポイント間に一度その場所で止まり考える。

そしてポジションに入る、というルーティーンを入れるだけでも、アナタにとって良いリセットになるかも知れません。

「次の作戦が決まっていないのに、済し崩し的にポイントが始まる」というのだけは、避けるようにしましょう。

 

■自分の調子を測るパロメーターを、しっかり意識しておく

アナタ自身、調子の良し悪しを見極めるのに、意識しているポイントはありますか?

例えば、「サーブがネットしているとき」、「ドロップショットに頼ってしまうとき」、「リターンで身体が突っ込んでいるとき」など、感じながらプレーする機会も多いはず。

そのときに、どんな修正が出来るかが、試合の結果を大きく左右するのです。

いくつか方法はありますが、「速い準備」を意識することで改善できることが多い。

その為には、例えば相手が打った瞬間に「フォア!」「バック!」など声に出すような対策、修正も有りかも知れません。

「意識するだけ」では、実際には何も変わらないことが多いので、具体的な「行動による修正」が出来るように、準備しておくことが大切です。

 

■自分のテニスを貫くことは、勝利よりも優先すべきこと?

「しっかりストロークで打ち勝ってこそ、自分のテニス」と考える人は多い。

特に学生の皆さんはストロークに自信のある方が多く、ここで打ち合って負ければそれも仕方ない・・・と考えている方が多いように思います。

本当に、それで良いんですか?

格上のシード選手相手に、まともに打ち合って勝てるのであれば、アナタ自身にシードが付いて大会に出場しているはず。

細かい修正を繰り返しながら、試行錯誤しながら、10回のうち1~2回あるかないかの勝利を拾うことこそ、アナタがやるべきことのはず。

自分のテニスにこだわりを持つことは大切ですが、それ以上に細かい修正をしてポイントをもぎ取り勝利を拾う、ことを再度意識してみることをお勧めします。

歓喜と反省は、試合の終わった後にすることにしましょう。

 

修正力に必要なのは、「具体的な行動プラン」です。

試合中に「まずいな・・・」と気付いてから、どういう修正を行うかは、具体的な行動に落とし込んでおくことで威力を発揮します。

私の場合は、相手が打つ瞬間に小さい声で「準備!」とつぶやくようにしていました。

どんなに速く準備しようと意識しても、意識だけでは変えられない場面がほとんど。

試合の中でアナタを修正して助けてくれる秘策、一緒に準備してみませんか?

ピックアップ記事

  1. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  2. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  3. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  4. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  5. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ

関連記事

  1. その他

    もしアナタが「大事なテニスの試合で審判を一人で」やることになったら・・・

    誰しも、一度は「審判」の経験はあるんじゃないでしょうか。きちん…

  2. テニス ボレー

    その他

    試合でよく見る、「相手前衛がサーバーを妨害する行為」はどこまで許される?の問題について

    ダブルスの試合で「この相手マナーが悪いな・・・」と感じるときは、どんな…

  3. その他

    「風上、風下、どっちが好き?」実際のテニスの試合でのメリットデメリットを考える

    風が吹いている時に試合って普通にある。風上と風下、どっちが好き…

  4. テニス ストローク

    その他

    テニスの試合で出来るだけリラックスする為には「スロートに手を添えてラケットヘッドを立てる」ことがポイ…

    ラケットを持って試合を続けていると、いつの間にか力が入って腕に疲労が溜…

  5. テニス 部活

    その他

    明日、大一番の試合があるなら、「今まで自分に関わってきた全ての人の為に」戦い抜こう

    アナタは今、テニスをプレーしている方でしょうか。もしくは観戦を…

  6. その他

    「さぁ、走り込みを始めよう」テニスの試合で技術を活かす為にもベースとなる体力は絶対必要!

    あまり詳しくは覚えていないけど、幼稚園に入園した頃から喘息の発作に苦し…

特集記事

  1. テニス スマッシュ

    ダブルス

    ダブルスの前衛、「常に自分の1メートル前」には宝の山がある
  2. テニス シングルス

    ストローク

    テニスの試合でのストローク、「勇気があれば振り抜ける」わけではなく・・・ですよね…
  3. テニス サーブ

    サーブ

    困ったときの「ファーストサーブの威力頼み」、状況は変わらない
  4. テニス ストローク

    ダブルス

    並行陣を相手にしたら、真ん中を狙って相手にボレーさせればOK!
  5. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で「打ちたい方向にストロークを打つ」シンプルな方法5つ
PAGE TOP