ストローク

足下に鋭く沈めるストローク、肘の位置をキープ!

目次

しっかりと、相手の低い位置を狙うストローク。

これは、並行陣を相手にした時に、必要ですね。

みなさんも、ボレー対ストロークでなるべく低く、低く、とストローク側は意識して打ちますよね。

これをしっかり、「どこを変えて、狙うのか」を明確にしておきましょう。

 

足下に鋭く沈めるストローク、肘の位置をキープ!

 


 

1.普通のストロークと、どこを変えるのか?

ベースライン同士の打ち合い、なら高い軌道で良い。

むしろ、低くて速いボールはネットが怖いし安定しないですよね。

では、低く沈むストロークを打つ時に、どこを変えるのか。

私は、腕の振り方を少し変えています。

下から上、という基本は変えませんが、その「上」の部分を小さくする。

上に振り抜いていく、という感じを抑えて、前に振って低い位置でラケットを打ち終わる。

そのために意識したいのは、ラケットを持つ腕の肘の位置です。

 

2.肘の位置を、キープして打ってみよう

鋭くストロークを振り抜く時、みなさんの肘はどんな感じでしょう?

恐らく、あまり動かないと思うんですよね。

動かないで、ピュッと振り抜く感じ。

大きく動くのは、ゆったり大きく振る時、でしょう。

相手がネットにいるなら、この鋭さが欲しいところ。

肘の位置を打つ前、打った後で変わらない、ようなイメージで振り抜いてみて下さい。

きっとストロークの鋭さ、は増していくと思いますよ。

 

3.錦織選手のフォアハンド、が参考に!

なると思います。

実際に、低い位置で打ち終わっている感じが、すごく対ネットプレイヤー向きなんですよね。

見方によっては、手打ち?と思うような感じもありますが、コンパクトに肘の位置をキープして振り切っている。

このイメージで、ぜひ打ってみて下さい。

低い位置で、打ち終わる。

上に振っていくけど、腕は上がり過ぎないようにチェックする。

これだけで、かなり良い感じになると思いますよ。

 

4.ネットプレイヤーを攻撃していこう!

そもそも、このスタンスが大事です。

ロブで逃げない、しっかり打っていく。

だから、攻撃力を高めていこうという気持ちになるし、向かっていける。

ロブで逃げてくれる相手は、あるレベルから上になるとすごく楽ですよ。

実際、スマッシュさえ打てれば良い訳ですからね。

そうならないように、しっかり攻撃していく姿勢を持ちましょう。

それでかなり、プレースタイルは変わるはずです。

 

ボールの軌道を、肘の位置でコントロールする。

しっかり、低く打つ、だけどこねるようにはならない・・・って、難しいですよね。

これが出来るかどうか、まずはぎこちなくてもやってみましょう。

手探りで研究しながら、これだという肘の位置、見つかるはずです!

ピックアップ記事

  1. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  2. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  3. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  4. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  5. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない

関連記事

  1. ストローク

    両手バックハンドを捨てたからこそ、今の片手バックハンドがあると思う

    テニスって、結構自由度が高いスポーツ。そうは思いませんか・・・…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスで速いショットを極めたいなら、その対極の遅いショットも

    サーブ、ストローク、ボレー、スマッシュ・・・。全てのショット、…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    スライスショットの返球の基本、バウンド地点に近付くことを徹底しよう

    テニスの試合やスクールのレベル分け、において、一つの目安になるもの。…

  4. ストローク

    骨盤を動かして腰を回すと、コントロール力アップ!

    試合でコントロールが良い選手、憧れますよね。最近のラケットやガ…

  5. ストローク

    「スウィングスピードアップの決め手」筋力アップと環境改善の両軸が必要

    ストロークで速いショットを打ちたいって、誰もが思うこと。その為…

  6. ストローク

    ボレーヤーに向かってストロークを打ち込む、ことを恐れてはいけない

    ダブルスの試合で、打てないと厳しいもの。それは、私はこれだと思…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    テニスでは攻撃的な時ほど、ラケットスウィングは小さくなる
  2. テニス メンタル

    戦術

    何かを変えることは、過去の自分を否定することとは違う
  3. テニス ボレー

    ボレー

    自由に打てるフォアハンドボレーを安定させたいなら、「足のつま先を横向き」にするこ…
  4. その他

    「試合に出続けながら苦しもう」スペインテニス界のトーナメント事情
  5. 練習メニュー

    「動く練習と緊張する練習」テニスの試合で活きる緊張感が練習では大切!
PAGE TOP