テニス リターン

戦術

フォアハンドで一押し、相手を押し込むコツとは?

目次

ストロークで、あと一押ししていきたいという場面。

フォアハンドで、相手を押し込むストローク、ただ力むだけだとボールは飛んでくれません。

自分の身体を、どう使うのか。

ここぞ、という場面で威力を上げるコツ、考えてみました。

 

フォアハンドで一押し、相手を押し込むコツとは?

 


 

1.打った後に肘を伸ばす

あくまで私が実践しているコツ、です。

フォアハンドストロークで、通常よりも深く、押し込んでいきたい場面。

こういう時には、しっかり打った後に肘を伸ばす。

私は片手のフォアハンドですので、右肘をしっかり伸ばすようなイメージです。

打った後に、ちょっとした差を付けてみる。

そうすると、力まずにしっかり相手を押し込める。

試してみる価値はありますよ。

 

2.チャンスメイク、で使うイメージ

この肘の使い方は、チャンスメイクで使います。

チャンスを決める、ような感じではないですね。

コントロール出来るボールが来て、そのボールを打っていく、チャンスを作るショット。

深いショットで押し込んで、その次に浅いボールを引き出す。

肘の動かし方を少し変えるだけで、かなり変わりますよ。

それに、打った後の動作を少し変えるだけなので、そこまで大きく変える必要は無い。

それでも、自然に力のあるボールが打てるはずです。

 

3.打ち方は変えない、だけど威力は変わる

「打った後の肘を変えて、何が変わるの?」と思うかも知れません。

でも、実際にこの打ち方をしてみると、違いが分かるはず。

ボールを1個、2個分くらい、押し込んでいくことになるんです。

打ち方を変えていくのではなく、打った後、フォロースルーを少し変える。

攻撃したいときに打ち方が変わる、ようでは試合に勝てません。

相手にもバレるし、安定しない。

フォロースルーでの微調整、が正解です!

 

4.前にラケットを出せば、威力は上がる

肘を伸ばすと、自然とラケットは前に出る。

回転をかけようと意識し過ぎて、こするような回転になっている時、にも修正出来ます。

私の感覚では、少しフラット気味になる感じですね、球筋が。

スピンの通常のストロークと、しっかり使い分けてみる。

ラケットのフォロースルーで、かなり違いが出るはず。

威力が上がるのを実感出来れば、自信にもなる。

ぜひ、練習から意識してみて下さい!

 

肘を伸ばす、あくまで打った後に。

これだけで、バックハンドも攻撃力アップの効果があります。

ただし、あくまでリラックスして、力まないように。

力むとボールは飛びませんからね。

ストロークでメリハリを付けるコツとして、ぜひ!

ピックアップ記事

  1. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  2. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  3. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  4. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  5. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合で、体力の消耗を抑える20の小技

    テニスの試合、体力勝負になる。それは、この目の前の試合ももちろ…

  2. テニス 調子

    戦術

    テニスボールを打つことは出来ても、捕らえることが出来る人はごく少数

    テニスは、ラケットでボールを打つ。でも、上手い人って打つという…

  3. テニス 練習

    戦術

    コードボールで失点、のような後には、遠慮なく時間を使って間をあけること

    試合の中で、ネットに当たってポトリ・・・と落ちるようなコードボール、あ…

  4. 戦術

    コートと喧嘩しちゃ、試合に勝てない

    「あ、この試合は勝ったな」と思う瞬間。色々ありますが、私は相…

  5. 戦術

    考えながらプレーすると、精度は上がる?下がる?

    テニスは、頭脳勝負。T-PRESSでも、いかに頭を使って考え…

  6. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合は、相手を飽きさせないで進めよう

    こういう考え方、持っていると試合で楽ですよ。対戦相手を、戦いつ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. メンタル

    「順調に試合を運べていると感じたら、危ない」試合を勝ち切れない人は、最後の最後に…
  2. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーで腰が引けてしまっている人は、簡単に反撃されてしまう
  3. テニス ストローク

    ストローク

    現代テニスの代表格、フォアハンドストロークのクロス方向への切り返しを練習しよう
  4. テニス 客観視

    ダブルス

    「モテモテダブルスプレーヤー」には共通点がある!テニスの試合で使える奴になろう
  5. テニス ハードコート

    メンタル

    試合でどうしようもなく緊張するときには、「結果は既に、決まっているもの」と考えて…
PAGE TOP