サーブ

サーブのトスは上げるんじゃなくて、自然に「上がる」感じで

目次

サーブのトスアップ。

ここに苦戦している人は、やはり多いですよね。

乱れる人はどうすれば良いのか、今回は動作の「連動性」に着目してみましょう。

腕だけを意識すると、なかなか難しいですよ。

 

サーブのトスは上げるんじゃなくて、自然に「上がる」感じで

 


 

1.腕を上げる、のはそうだけど・・・

やっぱり緊張するじゃないですか。

腕だけを動かして、ボールを正確に上げるのって。

腕に意識を集中してしまうと、試合では難しい。

私も経験してきましたが、トスのイップスみたいになってしまうんですよね。

早くボールを離したい病、とでも言いましょうか・・・何だかもう、サーブが嫌でしょうがない。

そういう時は、トスが乱れているだけ。

これを根本から強制するには、「連動性」が大事です。

 

2.足と連動させてみるのは、一つの方法

私が意識しているのは、足の動きとの連動。

後ろ足、私は右利きですのでサーブを打つ前に右足を少し前に出します。

左足に寄せる動作、とトスアップの動作を合わせる。

腕を上げるというよりは、足を動かしてそこに連動するから腕が上がる、という感じですよね。

スイッチが、足にある。

だから緊張した場面でも、腕をどう動かすか・・・はあまり考えないんですよ。

連動させることを覚えておけば、すごく試合でも楽ですよ。

 

3.緊張したら、上半身は硬くなる

試合では、こんな感じだと思います。

緊張すると、上半身は硬くなる。

これを経験してきてこその、テニス選手ですよね。

まだ足、は動くじゃないですか。

だから、足が動いたら腕も動く・・・ようなフォームにしておく。

この連動性のあるトスアップを身に付けると、実際に試合でも安定感が増しますよ。

身体全体でトスアップする感じですので、リズムも良いですしね。

女性にもお勧めの方法、です。

 

4.トスは上げるんじゃなくて、上がる

勝手に上がる、ような感じです。

足を前に出すと腕が上がって、トスが上がる・・・。

腕には一切、力を入れていないから力まないし、安定する。

すごく高いトス、は上がらないですよ。

でも、試合では低めのトスで充分です。

上げよう、上げようと思うと、上がらないし乱れる。

足から動かして、トスは勝手に上がる。

これでいきましょう!

 

プロ選手のトスアップって、綺麗ですよね。

腕で上げている感じ、無いじゃないですか。

練習の賜物ですが、私たちにも参考に出来る場所はたくさんあります。

シンプルさと連動性。

ぜひ、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  2. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  3. ご質問頂いた件につきまして
  4. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  5. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?

関連記事

  1. テニス ダブルス

    サーブ

    サーブに苦手意識がある人は、「慌ててセカンドサーブを打ち過ぎ」な傾向が大

    サーブに苦手意識がある人、すぐ分かります。どのポイントを見れば…

  2. テニス ダブルス

    サーブ

    ファーストサーブが入るのが当たり前、にしていこう

    試合慣れしていない人、勝ち慣れていない人は、すぐ分かります。試…

  3. サーブ

    試合でサービスエースを狙うなら、まずはこのコースが基本

    サービスゲームである程度リードして、セカンドサーブも安定している。…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    ファーストサーブが入ったときには、「コートの内側に1歩」入って攻撃態勢を整えよう

    サービスゲームに自信が持てない人、それはもしかしたらポジショニングも大…

  5. テニス メンタル

    サーブ

    「シングルスで、サーブ&ボレーの戦術をたまに入れていく」ことで生まれる、サービス側へのメリッ…

    ATPファイナルが終わり、プロテニス界もこれからはオフシーズンへ。…

  6. サーブ

    シングルスの試合で「セカンドサーブの後」に必ず必要なディフェンスの意識について

    シングルスの試合では、カバーする範囲が広い。特にセカンドサーブ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス バナナウェイト

    テニス知識

    素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  2. テニス 練習

    戦術

    相手のミスがこのまま続く、とは思わないこと
  3. テニス 雑誌

    日々の雑記

    少しでも、読みやすい文章に・・・
  4. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブ練習を工夫したい!」なら、より実践的に且つ自信に変えていく練習にしていき…
  5. テニス 練習

    ストローク

    ラリー練習をしていて、「相手が打ったノーバウンドで飛んできて、アウトしそう・・・…
PAGE TOP