テニス 観察

ダブルス

ダブルスを組み慣れていない、初めての人とはどういう作戦でいく?

目次

普段の試合とは別で、練習で試合をしたりするとき。

または急遽、代打で試合に出たりするときに、初対面の人とペアを組むこと、ありますよね。

リターンのサイドを確認して・・・くらいまではやりますが、その他の作戦はどうでしょう?

難しく考えないで、私は良いと思いますよ。

 

ダブルスを組み慣れていない、初めての人とはどういう作戦でいく?

 


 

1.前に出るか、出ないかだけはハッキリさせておこう

これをハッキリさせておくと、良いと思います。

「雁行陣でいきましょう!」とかよりも、「自分は後ろでプレーします」「次は前に出ますね」という感じの方が、伝わりやすい。

それに、〇〇陣っていうと、ちょっと硬い感じしませんか?

サーブを打って前、リターンの後にステイ、自分がどうするのかだけを伝えておく。

それだけでも、私は良いと思いますよ。

 

2.無理にコンビネーション、入れなくても良い

初対面の人、ですからね。

試合のほとんどは、探り合いの中で終わってしまうでしょう。

ですから、無理に「次はポーチ出るんで、後ろカバーお願いします!」という感じで伝えるのも、厳しい可能性が高いでしょう。

いや、そういうのが可能そうな人だったら、どんどん言って良いと思います。

普通は難しいと思うので、「次、ファースト入ったら出ますね」という感じで伝えてみるのが良いでしょう。

勝手に動くのもあれですから、一言かけておく。

これくらいのコミュニケーションの基準、を自分の中で持っておけると良いと思いますよ。

せっかくの試合ですから、やっぱり勝ちたいですしね。

 

3.相手のことについては、出来るだけ話しましょう

話題の中心は、いつも相手のこと。

「あの人、バックはスライスだけですね」

「あの人は、前衛は全然動かないですね」

みたいな感じですね。

自分たちのことも大事ですが、対戦相手について話していると自然と初対面の人とも「こうしていこうか」が見えて来ます。

狙いを定めて、コミュニケーションを取ってみる。

初対面ですから、なかなか自分のことについては話せなくても、相手のことについてなら話せるはず。

ぜひ、意識してみて下さい。

 

4.「初対面」を言い訳にしないで、勝ちにいこう!

私が普段、意識していること。

練習でも、負けたくないんですよね。

ですから、初対面だろうが、多少実力が落ちようが、とにかく試合には勝ちたい。

ですから、言い訳にしないように意識しています。

初対面の人こそ、自分の力を発揮できる場、テストみたいなモノ。

試されている、出来ることをしっかりやり切って、試合に勝つ。

言い訳にしない姿勢って、大事ですよ。

 

初対面でも、上手く試合が出来るかどうか。

きちんと自分の力、ペアの力を出してあげることが出来るかどうか。

どうでしょう、きっとみなさんも初対面ダブルス、試合をするケースあると思うんです。

そこで何が出来るのか、考えておいて損は無いですよ。

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  2. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  3. ラジオ番組、始めました!
  4. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  5. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…

関連記事

  1. ダブルス

    みっともないミックスダブルスをした男性ほど、その後のテニスは強くなる

    みなさんは、ミックスダブルス、プレーされる機会はありますか?学…

  2. ダブルス

    ストレートを抜かれても、カバーできる後衛はどんな感じ?

    ダブルスの試合で、雁行陣でのラリー。そこから味方の前衛が動いた…

  3. テニス メンタル

    ダブルス

    ミックスダブルス必勝法は、男女でのラリーをどう戦うか

    ミックスダブルスで、勝率が悪いペアの原因は何なのか。きっと、勝…

  4. ダブルス

    後衛は前衛の動き出しを、こっそりと採点しよう

    ダブルスの試合、後衛でプレーしている時に、味方の前衛がよく目に入ります…

  5. テニス ダブルス
  6. ダブルス

    テニスの試合で、「対戦相手のフェイト」に引っかかりやすい人、気にしない人の違いとは?

    特にダブルスの試合では、「フェイント」と呼ばれる技術が多用されるのがテ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. メンタル

    2-5ダウンの場面でも、「3セットマッチなら次のゲームは大事」その理由について
  2. シングルス

    試合に強いシコラーは、カウンターに要注意
  3. 練習メニュー

    テニスの試合に勝てる頭の回転が速い人は、「練習から優先順位」を付けている
  4. テニス 夜

    練習メニュー

    難しいことは簡単に、簡単なことは難しく感じるようになっていく
  5. テニス ボレー

    戦術

    団体戦の悪い流れを止める!5つの定番プレー
PAGE TOP