戦術

組み立ての基本は、楽なショットを空きスペースに

目次

「今のは、良いポイントだったな・・・」と、思える瞬間。

それは、こういうポイントの後、じゃないでしょうか。

毎回というのは難しいですが、みなさんもしっかり、レッスンから意識したいポイント。

相手を動かして、ゆっくりしたボールでもポイントが取れる。

アナタ自身も楽、なはずです。

 

組み立ての基本は、楽なショットを空きスペースに

 


 

1.相手を動かす、それがテニス

テニスコートの中、外まで相手を動かす。

アナタ自身は、ボールをコントロール出来る状態を維持する。

これが理想ですし、ポイントを確実に取れるパターンでしょう。

「それが出来れば、苦労しないよ」と思う方も、多いと思います。

ですが、大事なのはまずゴールをイメージすること。

自分のショットで相手を動かして、ダブルスならもう相手コートに1人しかいない、ような状態を作ってしまう。

そのためには、何が必要なのか。

私は、速いショットではないと思いますよ。

 

2.スライスで、ねっとり攻める

私は、スライスを使う。

スライスを使って、遅いボールで、自分のポジションも確認しながら攻める。

これが出来れば、試合でもすごく楽ですよ。

相手を動かす、時に速いボールだと難しい。

というか、自分でもついていけないんですよね。

スライスでねっとり、というとちょっと嫌なイメージかもしれませんが、浅い場所にも打ちやすいし、ロブも使いやすい。

速いボールは、横の動きには向いてますけど縦の変化、には向かない。

そう思いませんか?

 

3.前後に動かすには、スライスが必要

空きスペースを作る、なら相手を前後にも動かしたい。

下げたら前、前に引っ張り出したら後ろ、というスペースを突きたいですからね。

そう考えると、スピンは難しい。

だって、バウンドしたら伸びていきますから、浅い場所には打っても意味ないですよね。

ロブならまだ使えますが、それも相手を前に引っ張り出さないといけない。

スライス、が使えないと厳しいんです。

普段のラリーの中で、意図的に浅め、に打てるかどうか。

ドロップショットのようにハッキリ打たなくても良い、自分でコントロールするの意識が大事です。

 

4.相手コートにパスする、感覚で

サッカーの上手い人は、パスするようにシュートを打つ。

これも、しっかりキーパーを動かして、崩しているから出来ること、ですね。

ゴール前に人がいたら、誰だって力が入る。

テニスも、一緒です。

普通に打てば決まる、ようなところまで相手を動かすことが出来たら、力は要らない。

というか、力まなくなるんです。

相手コートにパスを送る、ような優しい感じで充分にポイントが取れる。

こうなってくると、テニスは一気に楽しくなりますよ。

 

チャンスをミスしている人は、まだ崩し切れていない。

そう思って間違いないと思います。

相手がいるから、触られるから力んでしまう。

崩して、崩して、その過程でポイントが終わる。

簡単なことではないですが、私たちが目指したいのはココ、ですね。

ピックアップ記事

  1. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  2. 12/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テ…
  3. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  4. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  5. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア

関連記事

  1. テニス 駆け引き

    戦術

    自分の武器を活かすなら、相手の対応パターンを熟知しておこう

    試合で使える武器、戦術は何か?普段から、みなさんも自分で考えて…

  2. 戦術

    演技力から、逃げてはいけない

    スポーツにおいて、「相手を騙す」という行為。「フェイント」と…

  3. 戦術

    相手を動かすショットで、ミスをしない

    以前にITF(国際テニス連盟)が推奨するテニスの5大戦術、をご紹介し…

  4. テニス メンタル

    戦術

    試合に勝つためには、やることが多い・・・?むしろ逆だと私は思います

    試合に勝つために、何をすべきなのか・・・。このサイトでも、何だ…

  5. テニス ストローク

    戦術

    初心者の方でも5分で覚えられる、テニスの試合で大切な序盤の戦い方

    テニスの試合、序盤大事。これはあっという間に時間が過ぎて、いつ…

  6. テニス ハードコート

    戦術

    変則的な陣形になったら、すぐに前衛が動くのが吉

    ダブルスの陣形で、変わった形になることよくありますよね。例えば…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    調子が悪い時に、自分を追い込んでませんか?
  2. ストローク

    今一度確認しておきたい、「ドロップショットのメリットとデメリット」についてまとめ…
  3. テニス メンタル

    その他

    「引退」高校テニスを振り返ってみて
  4. テニス フェデラー

    メンタル

    錦織選手とフェデラー選手の試合、「勝敗を分けたポイント」を考えてみる
  5. テニス ボレー

    ダブルス

    「ダブルス弱者としての仕事を全うせよ!」テニスの試合で勝ちたければ、割り切ろう
PAGE TOP