テニス メンタル

日々の雑記

コート上では一人、そんな経験テニスじゃなきゃ出来ない

何となくですが、最近感じること。

それは、「シングルスの試合に出ている人」が、ダブルスの試合でも強いということです。

これは、学生や一般、シニア、区別なく私が感じていることです。

ダブルスには、もちろんダブルスらしいプレーもあるし、経験も必要。

でも、やっぱりテニスの試合って、非日常の世界。

それが、より感じられるのはシングルスの試合、だと思うんですよね。

 

どう考えても、テニスの試合で一番の敵は自分自身です。

自分自身に勝たないと、自分の身体を動かせない。

動かせないから、試合に勝てない。

ここに気付くには、シングルスのような試合が一番、なんですよ。

試合って、どこまでも非日常の世界。

だって、対戦相手と勝つか負けるかの、真剣勝負ですからね。

 

私たちの生活では、いつも周りに人がいます。

その人、とは、基本的に仲間でしょう、味方でしょう。

家族であったり同僚であったり、アナタ自身を攻撃してくる人は少ないはずです。

でも、テニスの試合は違う。

1対1、相手と向き合ってどちらかは負ける、どちらかは勝つ。

こういう環境に身を置く、自分を感じられるのって、テニスというスポーツの醍醐味、ですよね。

 

「またこういう話か・・・」と思った方も、もう少しお付き合い下さい。

コート上では、絶対的に一人です。

これは、正直ダブルスでもそうだと思いますよ。

パートナーは頼って良いけど、誰も代わりにアナタの身体を動かしてはくれない。

怖くて打てない、でも代わりに打ってくれはしないんですよ。

周りの人が、「何で出来ないんだ!」とは言ってくれない。

諦めない自分を養う、ことが出来るなら、シングルスの試合って最高じゃないですか。

 

私は、こういうテニスの魅力、もっともっと考えていきたい。

そして、やっぱりテニスを通じてみなさんの人生を変えていきたい、より良くしていきたい。

みなさんの生活の主体は、もちろんテニスじゃないでしょう。

学業や仕事、ご家庭やテニス以外の時間、がほとんどなのは当然です。

そのほとんどの時間、にいかにテニスが貢献出来るのか。

これからも、試合を通じて私たちは成長していきたい。

 

一緒に、挑んでいきましょう。

コート上に、たった一人の自分、厳しい非日常の戦いの世界。

ラケットを握らなければ、立てなかった世界。

そこを楽しんでこそ、じゃないですか。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  4. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  5. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう

関連記事

  1. テニス 雪

    日々の雑記

    私はこれからも、「決断する人」をテニスを通じて応援していきます

    何かを決めるのって、難しい・・・と、最近つくづく思います。私自…

  2. テニス 雨

    日々の雑記

    あれだけ楽しかったテニスが、苦しくなるけど

    「昔は、テニス楽しかったよね」こう感じている人も、きっと読者…

  3. 日々の雑記

    関西遠征、最高でした

    更新が大変遅くなりましたが、9月1日~2日にて関西(大阪)に遠征させ…

  4. テニス Q&A

    日々の雑記

    T-PRESSとテニススクールの、決定的な違いについて

    2018年、今年はみなさんにとってどんな一年、になるでしょうか。…

  5. 日々の雑記

    私が数字と決別した理由

    みなさん、いつもブログやYouTubeをご視聴頂きありがとうございま…

  6. テニス メンタル

    日々の雑記

    「記事のネタは、いつもどこから?」のご質問について

    いつもT-PRESSを読んで頂きまして、ありがとう御座います!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス メンタル

    シングルス

    「中学レベルの技術」でも実践できる、シングルスで勝ちパターンを作る方法4つ
  2. テニス サーブ

    シングルス

    シングルスの試合では、「ナイスサーブ!」こそ、浅いリターンをケアしておかないとダ…
  3. テニス 居場所

    その他

    「試合に強くなりたければ、大胆に変えること」テニスの上達に必要なのは発想の転換で…
  4. 戦術

    集中力とは、整理する力
  5. テニス ルール

    メンタル

    アナタはこの動画を観て、何を感じるだろうか?
PAGE TOP