戦術

集中力とは、整理する力

目次

テニスの試合で、集中力が欲しい。

そう考えている方は、チャンスです。

集中力を高めることは、難しい?

経験を積んだ人でないと、大人になってからは身に付かない?

そう思っている方が多い、だからこそチャンスがあるんです。

集中力は、養える。

それこそ、社会人や人生経験が豊富な方ほど、後から身に付く力だと私は思います。

整理できれば、集中出来る

みなさんも、ご自身の試合を思い出してみてください。

集中出来ていない時、逆に集中出来ている時。

それは、どんな場面でしたか?

きっと、「整理出来ているかどうか」がキーワードになるはずです。

集中出来ていない時って、自分の頭の中で整理出来ていない時なんですよね。

次のポイントで、何をするのか。

相手に、何をさせたいのか、試合をどう作っていきたいのか。

これが明確になれば、自然と集中力も高まる…と言いますか、結果的にプレーがハッキリする。

やることを決めた人ほど、強いのがテニス。

整理する力こそ、集中力。

これは、テニスコート以外の場面でみなさんが既にしていること、を流用すれば良いと私は思います。

事実だけに、目を向ける

整理するのに、必要なこと。

まずは、目の前の事実に目を向けることです。

相手選手について、じっくり客観的に見てみる。

プレースタイル、体格、表情、そこから実際にプレーされたパターン。

私はまず、この中で「体格」に注目します。

走れそうな身体、脚力かどうか。

走れる相手なら、不用意に走らせるよりも「その場で打たせる、攻めさせる」ことも良い作戦になります。

プレースタイル、ダブルスならロブを任せるタイプか自分で打つタイプか。

前衛は動くタイプか、ステイが多いタイプか。

冷静に考えて、情報を整理すれば自分がやるプレーが見えて来るはず。

みなさんの普段の仕事も、そうだと思います。

事実を整理して、淡々と処理していく。

もちろん企画仕事のように創造力を問われる業務もあると思いますが、テニスの試合はそうじゃない。

淡々と、やるべきことを決めてやる、それだけでまずは良いんです。

整理→集中→自信へ

この整理力が身に付くと、集中できて良いプレーが出来る。

良いプレーとは、ハッキリとしたプレーです。

ポイントが取れるプレー、とは限りません。

ハッキリとした良いプレーが出来れば、それは良い失点でも大歓迎。

テニスは、失点しても良い競技です。

ですから、その失点すら自分の自信にしても良いんです。

ハッキリしたプレーをして、相手がそれを上回っても良い、相手の脳裏にアナタ自身のプレーは焼き付いてますから。

それこそ、次につながるプレーと言えますよね。

自分が相手に対して、影響力を持っていると自信が持てたなら、大丈夫。

整理して集中して、それが自信に変わっていく。

その頃には、もうアナタ自身の勝利も見えてきているでしょう。

自信を持つ、養う、意識するのは、テニスの試合で難しい。

だからこそ、持てれば強い。

繰り返しますが、自信を持ってプレーするということは、必ずしも相手を上回るということじゃないんです。

自分で整理して、自分で納得のいくプレーをするということ。

テニスは、一度ラリーが始まったら何度もボールを打つ、そんな競技ですよね。

最初のファーストプレー、その後のシチュエーションプレー。

求められることを、みなさんご自身で整理してみて下さい。

迷いが晴れれば、集中力は高まる。

どんな試合でも、それで勝てるチャンスは生まれるはずです!

ピックアップ記事

  1. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  2. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  3. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  4. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  5. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア

関連記事

  1. テニス ハードコート

    戦術

    「正直、団体戦が苦手・・・」な人こそ、私はチャンスがあると思います

    最近頂いたご相談の中で、こういう内容のものがありました。「団体…

  2. テニス ダブルス

    戦術

    強い人の強さが分かる、ことも大事な成長

    試合に出ていると、相手の強さを感じることがある。これって、当た…

  3. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では「目の前のリード」など、一瞬の安らぎにもならない

    繰り返し書いて来ましたが、まだまだ私たちの意識は甘い。リードし…

  4. テニス ダブルス

    戦術

    「普通の選手なら、やらないプレー」だけど、アナタなら出来ることはありますか?

    テニスの試合の中で、必要なこと。もちろん、基本やベースとなる技…

  5. 戦術

    甘い攻撃こそ、上の試合では格好の餌食になる

    みなさんも、上のレベルの試合になると痛感しているはずです。失点…

  6. 戦術

    「これが上達の証」テニスの試合で安定感を身に付ける為に、上達していくフェーズがある

    皆、テニス上手になりたいでしょ?でも、上手になるってどういうこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ボレー

    攻める為に前に出る?逆ですよ
  2. ボレー

    ボレーボレーで毎回スプリットステップ、は必要無し!
  3. テニス ダブルス

    Q&A

    Q&A「ダブルスでの陣形、並行陣とダブルス前衛って、何が違うの?」
  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つときに意識したいのは、「トスアップをした腕」
  5. ダブルス

    雁行陣の弱点を突いた攻撃の、基本的な考え方について
PAGE TOP