目次
何度か記事で書いてきた、「ドロップショットの必要性」について。
ですが、いくつかお便りで頂くのですが、「そもそも、ドロップが打てない・・・」と悩んでいる方も多いようです。
確かに、テニススクールでも教えてくれないですしね。
ドロップ系は、自分で磨くしかない技術、なんです。
そこにセンスなんて関係ない。
必要なのは、正しい理解と練習だけです。
ドロップショットを確実に決める!為に必要な4つのポイント
1.ラケットの上半分を使う
私は、この意識でドロップショットを使います。
ラケットの上側、で触ると良い感じに飛ぶ。
ドロップショットを打つ時には、ラケットの上半分を使えると良い感じでボールが死んでくれる。
真ん中に当てると、飛び過ぎてしまいますからね。
ぜひ、意識してみて下さい。
2.相手は見ない
ドロップを打つ、と決めたら相手は見ない。
ここで、前に走るような相手の姿が目に入ると動揺してしまいますから。
とにかく、ボールの打点に集中して、相手コートは見ない。
この決断力、が試合では大事です。
3.前足体重で打つ
ストロークの構えからドロップショット、を打つなら体重は前足。
後ろ足体重だと、まず上手く打てません。
それに、相手も踏み込んで来た相手を見て「ハードヒットだ!」と思ってくれますからね。
前足体重でしっかり打つ構え、を作りながらドロップショットを打つ選択をしましょう。
あくまで自分でコントロール出来る時に打つ、のが大前提ですね。
4.しっかり振る
私はスライス回転、結構しっかり振ります。
フォロースルーは短めですが、当てるだけのようなドロップショットは上手くいかないですから。
しっかり振る、くらいの意識で良いでしょう。
結果的に1.のようにラケットの上側で打てれば、飛ばない感じで良い浅さ、が出てドロップショットになる。
振る意識、大事です。
ドロップショットは、とにかく数を打つことです。
相手に対して申し訳ない、という感じがあるなら最初から「ドロップ練習するね」とひと声かけておく。
試合で使えるには、練習で何回も何回も打たないとダメ。
そして、試合でドロップショットを打てれば、プレーの幅が拡がっていく。
このT-PRESSで書いている作戦も、実践しやすくなるはずです。