テニス メンタル

その他

テニスコーチからよりも、本気の試合相手から受けるレッスンが一番

目次

優れたコーチから、指導してもらいたい。

社会人になっても、自分に合う良いコーチを求めて、旅を続ける方は多いですよね。

もちろん、否定はしません。

ですが、みなさんもっと身近に、優れたコーチがいることを忘れてはいないでしょうか?

いつだって、どんなレベルの選手だって、最高の指導者は目の前にいます。

 

テニスコーチからよりも、本気の試合相手から受けるレッスンが一番

 


 

1.対戦相手が、全て教えてくれる

テニスに限らず、スポーツはこういうもの。

私は今まで、もちろんコーチから指導を受けたことはあります。

でも、実際の今の自分の技術はどうか?と言えば、それは対戦相手と戦う中で、見出してきたもの、です。

悔しくて、自分で研究して、編み出した技や考え方。

もちろん、コーチからの指導もヒントにはなっていますし、すごく勉強になりました。

でも、やっぱり実際の試合で勝てる、使える技は自分で見出していくしかない。

対戦相手、という最高の指導者が教えてくれる訳ですから。

 

2.どんなに優秀なコーチも、「悔しさ」を教えることは出来ない

これは、自分で経験するしかない。

経験して、感じて、自分を変える。

悔しい試合を思い出して、もう二度とこういう想いはしたくない、と何かを必死で変える、練習する。

どんなに優秀なコーチでも、この突き動かす魂に火を付けることは出来ません。

悔しさ、は最高の指導。

だからこそ、対戦相手が最高のコーチなんです。

いつでも、試合で私たちに悔しさと課題、を突きつけてくれる存在ですからね。

 

3.試合に出続けることが、最高のレッスン

だから、私はこれを推奨します。

試合に、出ましょう。

そして、勝ちたいという想いを持って準備して、全てを出し切る。

そこに、対戦相手が応えてくれて、アナタ自身への指導がある。

準備していないと、テニスの試合って意味ないですよ。

出し切らないし、そもそも自分の実力が分からないですから。

何となく、で出続けても意味が無い。

本気で勝ちたいと思って、出て負けてしまう、から最高のレッスンになるんです。

 

4.「負けに不思議の負け無し」の精神で

調子が悪かった、から負ける試合なんて無いです。

負けるべくして、負けた試合しか無い。

だからこそ、アナタ自身が成長出来るんです。

調子が悪くて負けたなら、どんなにテニスが上達しても、そういう試合になったら勝てないということ。

ですから、成長が無いんです。

成長するには、「負けに不思議の負け無し」の思考が大事。

そうすれば、優秀なコーチはアナタ自身の身近にたくさんいますから、どんどん成長出来るでしょう。

 

実際に、試合を重ねて強くなっていく人は、対戦相手を使うのが上手い。

切磋琢磨する、という言葉を、具現化してるんですよね。

負けるなら、負ける要因があるということ。

それは恥ずかしいことでも何でも無い、ただそれに気付かないことは、もったいないということ。

アナタ自身が求めているもの、それはいつも、実は身近にあるはずです。

ピックアップ記事

  1. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  2. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  3. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  4. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  5. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに

関連記事

  1. テニス ラケット

    その他

    「自分よりテニスが上手い人たちとの練習」で、意識して欲しい5つのこと

    テニスをやっていれば、たくさんの人との出会いがあります。もちろ…

  2. テニス 練習

    その他

    「2015年 インターハイ テニス で見た新たな潮流」高校テニス界は変わり始めた!

    今年のテニス、インターハイ会場の団体戦に、見慣れた強豪校の名前は少なか…

  3. テニス メンタル

    その他

    テニスの上達の為に、「事実を伝えるということ」は残酷だけど、本当は優しい行為です

    「上辺だけの付き合い」という言葉があります。このサイトを観てい…

  4. テニス 練習
  5. その他

    失点した瞬間の態度を、対戦相手は必ず見ている

    思った以上に、見られている。それが、アナタ自身の試合の中での失…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 戦術

    突き抜けたものを見ないと、実は普通すら分からない
  2. テニス ポジショニング

    メンタル

    テニスについて、「知っている」のと「考える」のとでは、成長の度合いが全く違います…
  3. テニス 練習

    ボレー

    ネットに詰めたけど、ボールが低い!なら膝を曲げて目線を下げよう
  4. テニス メンタル

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で、「ただひたすら、後ろで粘るだけの相手」に負けたくなけ…
  5. テニス ストローク

    ストローク

    速くて低いショートクロスのストロークは、物理的に入らない
PAGE TOP