その他

T-PRESS 女子シングルスイベント 参加者アンケート

先日はイベントにご参加頂きまして誠にありがとうございました!

今後も継続的にこのような企画を開催させて頂くにあたり、毎回の依頼で恐縮ですが参加者のみなさんの声をぜひお聞かせいただけますと大変嬉しいです😀

高西コーチとも共有させて頂き、今後より良い企画とさせて頂けるよう精進させて頂きます✨

こちらの情報は厳重に管理させて頂き、今後の活動の参考にさせて頂きます
ぜひ、ご遠慮なく屈託のないご意見・ご感想をお願い致します🙇‍♂️

    ピックアップ記事

    1. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
    2. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
    3. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
    4. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
    5. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…

    関連記事

    1. テニス アクセス

      その他

      2016年も残りわずか・・・ということで、「人気だった記事TOP10」を公開します

      いつも、T-PRESSをご覧頂きまして、ありがとう御座います。…

    2. テニス メンタル

      その他

      テニスの試合はほとんど、「あるある」で始まり、「あるある」で終わる

      ざっくりしたタイトルですが、私が最近改めて思うこと。テニスの試…

    3. テニス ラケット

      その他

      ラケットを使ったボールキャッチが苦手な人は、試合前から相手に自信を与えてしまう

      ちょっとした仕草で、その人のテニスの技量や意識、は表に出ます。…

    4. テニス 客観視

      その他

      テニスの大会を運営している人には、感謝の気持ちを忘れずに

      試合に出続けているみなさんに、ぜひ、意識して欲しいこと。少し、…

    5. その他

      失点した瞬間の態度を、対戦相手は必ず見ている

      思った以上に、見られている。それが、アナタ自身の試合の中での失…

    6. テニス セルフジャッジ

      その他

      「打つコースをしっかりコントロールできるテニス」を身に付ける為に必要な練習意識とは?

      テニスをやる人は誰しも、「思ったところにボールをコントロールしたい」と…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    CAPTCHA


    特集記事

    1. テニス 前衛

      ストローク

      テニスの試合で攻撃していくときには、「直前に打つコースを決める」感じだと上手くい…
    2. ダブルス

      ポーチに動ける前衛は、この発想でプレー出来ている
    3. テニス ストローク

      ボレー

      安定感のあるテニスのリズムは、「ボレーはゆっくり、ストロークは速く」という速度の…
    4. テニス ボレー

      ボレー

      相手の速いボールが身体の正面に来たときは、「身体を反らせてノーテイクバック」で合…
    5. テニス ストローク

      戦術

      「コイツは、いつ試合しても変わって無いな」と思われた時点で、アナタの負けです
    PAGE TOP