テニス メンタル

戦術

暗くてボールが見えない、ときのテニスの試合の戦い方について

目次

今はまさに、日が長い時期。

日照時間が長いので、テニスの試合も結構遅い時間まであったりしますよね。

そんな時に、「暗くなって来て、やり辛い・・・」と感じると、弱気になってしまう。

見え辛い、のは相手も同じですからね。

どうやってこういう試合を乗り切るのか、を準備して考えておきましょう。

 

暗くてボールが見えない、ときのテニスの試合の戦い方について

 


 

1.試合は一方的に、終われない

「暗くなったら、止めればいいじゃない」と、思う方も多いでしょう。

ですが、テニスの草トー大会では、片方の選手、ペアの意志だけではなかなか打ち切れない。

「暗くなってきたので、もうここで中断しましょう」と言っても、「まだ見えます、やりましょう!」と言われてしまう。

当然、リードしている方はこのまま押し切りたい、と考えますからね。

レフェリーが止めるケースを除いて、基本的にはテニスの試合は多少暗くても、継続される。

そう覚悟しておいた方が良い、です。

 

2.暗い中でのボールコントロールのコツ、は?

まず、私が意識しているのはテイクバックを小さくすること。

距離感が掴み辛いので、大きなテイクバックで待っていると、振り遅れる可能性も高い。

それから、フォロースルーも小さく、とにかくラケットの真ん中に当てることを第一にする。

小さく引いて、小さく合わせる。

これが暗い中でのテニスの基本、になると思います。

 

3.ネットプレイヤーは、狙い目

暗い中では、ボレーの方が難しい。

ですので、ダブルスなら相手の前衛は狙い目だと思います。

特に、ローボレーなどの低い位置ですね。

どこかに照明がある場合には、上って見えやすいんです。

だから、より暗い足下、を狙う。

相手は、それだけでかなり嫌だと思いますよ。

 

4.2人の中心を狙って、譲り合ってもらう

暗い中での試合は、消極的になりがち。

ダブルスなら、相手2人の間を狙って、譲り合いも狙いたいですよね。

お互い、出来れば触ってミスしたくない、と思っているでしょうから。

だからこそ、狙い目はセンター。

雁行陣なら、後衛の前の浅い場所も狙い目ですね。

2人で譲り合って、何とか触った後にはスペースを突けるはず。

ここも、暗い中ですから丁寧に攻撃していきましょう。

 

薄暗い中でのテニス、本意ではないですがやらないといけない時、はあります。

何か策を準備しているのか、そうでないのかは大違い。

ここでも、やっぱり試合巧者の人は強いんですよね。

「暗くて見えなかった・・・」と、思っているのはアナタだけかも。

考えておかないと、大事な試合で勝てないですよ。

ピックアップ記事

  1. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  2. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  3. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  4. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  5. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない

関連記事

  1. 戦術

    実力で勝負、その実力とは?

    テニスの試合で、必要な実力。それは、言い出せば、書き出せば、…

  2. 戦術

    絶不調だったときにどれ位良かったか

    テニスの試合の、勝敗の中で。長い試合になると、どこで勝敗が分…

  3. 戦術

    相手が奪う時間に、付いていく

    強い相手との試合では、これが大事。みなさんも、きっと経験自体…

  4. テニス トレーニング

    戦術

    テニスで狙いを絞って、チーム内で1番になろう

    上手くなりたいのに、具体的に目標が見えて来ない方に。どんなチー…

  5. テニス 前衛

    戦術

    40-30でのサーブ、ノーアドバンテージ形式は「2本中1本で良い」と思えたら楽になる

    今回も、私が実際の試合で使っている「言葉」について。試合形式が…

  6. 戦術

    教科書テニスでは、この先もずっと3回戦止まり

    綺麗なテニスなのに、試合に勝てない人。みなさんの周りにも、いま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 言葉

    ボレー

    相手にバックボレーを打たせる戦術、は基本中の基本
  2. テニス メンタル

    リターン

    「テニスでダブルス巧者のリターン」を身に付ける為の4つの視点
  3. テニス ストローク

    リターン

    相手のサーブを乱すヒント、を見つけるコツ
  4. テニス メンタル

    メンタル

    何かを信じ切っている人に、アイデアは生まれない
  5. ストローク

    シングルスの試合で基本となる、サーブからのバックハンド狙いの展開
PAGE TOP