テニス メンタル

戦術

普段の練習で「綺麗なテニスコート」だけに慣れていると、いざ本番のコートでは苦戦するかも

目次

テニスの試合が行われるコートは、基本的には選べない。

会場に着いて実際に試合をしてみると・・・イレギュラーバウンドが多い、コートが凸凹、割れている・・・なんて経験、ありますよね。

これは結構、大きな問題。

アナタ自身、綺麗なコートで練習していると上手く対応出来ない可能性も高いのです。

 

普段の練習で「綺麗なテニスコート」だけに慣れていると、いざ本番のコートでは苦戦するかも

 


 

■オムニコートの普及が、大きく進んだ21世紀

ここ10年、20年で、オムニコートは本当に増えました。

以前はハードコートやクレーコートも多かったように思いますが、近年で作られたコートのほとんどがオムニコート。

足腰に優しく全天候型、しかもイレギュラーバウンドが少ないコートは、非常に重宝されているので当然と言えば当然。

ですが、当然長く使っていればバウンドも変わる、イレギュラーが起きやすい。

試合会場がハードコートなら、割れているようなコートも多いはず。

何か対策をしていないと、普段と異なる環境に戸惑ってしまう、実力を発揮出来ない可能性も高いです。

 

■ネットプレーという準備を、必ず持っておこう

極論ですが、自分のコートにバウンドさせなければイレギュラーも無い。

しっかりネットプレーという武器を自分で持っておけば、イレギュラーバウンドが多いコート、多いエリアは自分で防ぐことが出来ますね。

また、ハーフバウンドのライジングショットもバウンド直後のボールを捕らえるので、イレギュラーの影響も受けにくい。

下がり過ぎているストロークプレイヤーは・・・イレギュラーバウンドが多いと苦戦する可能性が高い。

しっかり自分のプレーの幅を広げておく、ことがこんな場面で助けになるでしょう。

 

■普段の練習から、不特定要素の環境の中でテニスを

じゃあ試合に備えて、イレギュラーバウンドする環境で練習しよう!なんてのは、無理。

無理ですが、不特定要素が含まれた状態での練習は、試合向きな選手を育成していく上で重要です。

雨、風の中でもしっかり練習しておく。

コードボールも必死で追ってプレーする癖を、練習からしっかり養っておく。

暗い、ボールが見え辛いような時間帯でも、たまには練習して目を鍛えておく。

文句ばかり言わずに、何事も試合につながっていると考えて、練習することが大事。

こういった経験は、自分たちで準備しようと考えないと絶対に実践出来ないでしょう。

 

試合は最高の環境、でテニスが出来るとは限らない。

普段から恵まれた環境でテニスが出来ていることが、どこかで弱点になる可能性もあるのです。

でもきっと、普段の意識をしっかり高い状態で保てれば、イレギュラーバウンドも怖くない。

何より怖いのは、それを言い訳にしようとするアナタの弱い心、それだけです。

ピックアップ記事

  1. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  2. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  3. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  4. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    言葉に出来ないことは、「考えていないのと同じ」だということ

    寡黙にテニスに、一生懸命。とても大事なことですが、私はあえて、…

  2. テニス ミス

    戦術

    「自分らしい失点、自分らしくない失点」という視点

    自分の獲ったポイント、ナイスなショットはしっかり覚えている。で…

  3. テニス 緊張

    戦術

    テニスの試合で「ポイントの取り方」が、上手い人と下手な人の違いについて

    試合運びが上手い人って、みなさんの周りにもいませんか?上手くポイン…

  4. 戦術

    なぜセンターが、重要なのか?

    最近のダブルスの動画では、センターセオリーの重要性を説いているケース…

  5. テニス テニスノート

    戦術

    テニスでも自分に1本の軸が出来れば、「被害妄想意識」は消える

    テニスが強くなれない人。なかなか試合で結果が出ない人は、言い方…

  6. テニス メンタル

    戦術

    相手から逃げるのと、勝負を避けるのは根本的に違うという話

    テニスの試合、いかに相手の弱点を突いていくのか。この重要性は、…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    回り込みのフォアハンド、を使わないのは絶対に損なのがテニスです
  2. テニス サーブ

    練習メニュー

    「テニスを教えて欲しい」と周りから頼まれたら、それはアナタが成長出来る最高のチャ…
  3. テニス ボレー

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合、まず「男性が動く」から入っていこう
  4. 戦術

    しつこいくらいに継続して、初めてプレッシャーになる
  5. テニス データ

    戦術

    テニスの試合の中で、「感覚とデータを迷える」ようになったら一人前
PAGE TOP