テニス 雨

メンタル

テニスの試合でも「自分のイライラの要因」が分からないから、人はネガティブ思考になる

目次

テニスの試合で、ネガティブ思考が止まらない人。

なかなか、試合で勝つのは難しいですよね。

とはいえ、いきなりポジティブな方向に無理やりもっていくのも、無理な話。

だからこそ、必要なのはこれです。

 

テニスの試合でも「自分のイライラの要因」が分からないから、人はネガティブ思考になる

 


 

1.ネガティブ思考には、要因がある

必ず、何か要因があるはずです。

それも、具体的な何かがある。

試合中にイライラしている自分、に気付いたら、まずこの要因を探りたい。

「おいおい、俺は何でこんなにイライラしてるんだ」と。

そう自分に話しかけることで、結構相手を客観視出来ると思うんですよね。

そして、自分自身も俯瞰して見れる。

そうすれば、きっと何かしらの要因は見つかるはず、です。

 

2.ほとんどのイライラの要因は、自分自身

自分自身にイライラしている、ことに気付けるかどうか。

相手が要因のケース、なんて少ないと思いますよ。

何かのショットに固執していたり、上手くいかないのを調子のせいにしていたり。

自分のイライラ、に気付ければ何だか馬鹿らしくもなるはずです。

ネガティブ思考になって、「今日もダメかな・・・」と思う前に、人は必ず何かしらでイライラしているはず。

試合の序盤、中盤で気付ければ、まだチャンスはあるはずです。

 

3.「分からない」のは、気付こうとしていないから

「分からない」と思っていても、何も始まらない。

何かを気付こう、と本気で思えるかどうかです。

テニスの試合、始まってみて感じること、メンタルの揺れ、必ず起きますからね。

分からないと思ってイライラしていても、ネガティブになるだけ。

イライラの要因は何なのか、試合の中で時間を取ってみる。

チェンジコートだけじゃない、ちょっとしたポイントの間の時間でも、有効活用出来るはずです。

 

4.イライラに強くなれば、相手をも操作出来る

自分の感情、イライラしている部分を知ることが出来れば、それはそのまま攻撃にも使えます。

どうすれば、相手はよりイライラしてくれるのか。

集中力を乱してくれるのか、が分かるようになるんですよね。

私がダブルスでよく使うのが、消極的な選手を狙って仲間割れ、を起してもらうこと。

これも、自分で経験してきたことだから、出来るんです。

イライラは、自分ではなく相手に。

これがテニスの試合での基本、です。

 

ネガティブ思考は、性格じゃないですよ。

必ず要因があって、その要因を潰せば思考は変わる。

イライラしていると、とにかく良いこと、は無いですから。

勝ちたいなら、少しだけ笑顔を作ること。

それだけでも、変わると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  2. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  3. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  4. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  5. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの試合でピンチになる」ときを想定して準備しておきたい、具体的な対応策

    シングルスでもダブルスでも、どんな試合でも必ずピンチな局面は訪れます。…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    格上の上位選手に対して、「このまま勝ってしまって良いのか?」という問いかけに、打ち勝てますか?

    テニスに限らず、学生スポーツでは特に、この問題を避けて通れない。…

  3. メンタル

    修羅場を避けていたら、真実からは遠くなる

    技術はありそうなのに、試合では結果が出ない。メンタルの問題?…

  4. テニス センス

    メンタル

    「テニスの悔しさは、テニスでしか埋められない」ことの現実を、しっかり理解しておこう

    テニスの試合、負けた悔しさは誰もが味わうこと。その悔しさを、ど…

  5. テニス サッカー

    メンタル

    「失敗しても良いから、挑戦しよう」は、正しいようでちょっと違う

    私は何度も、新しいことへの挑戦の必要性を書いて来ました。その中…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    際どい判定でリズムやメンタルが崩れるテニス選手は、上に勝ち上がれない典型例

    試合でこういう場面、から崩れていく人多いですよね。プロの試合で…

特集記事

  1. サーブ

    サーブを今すぐ力強く、安定させるには…?
  2. メンタル

    相手が良いプレーでポイントを獲った後には、「間を空けてリセットすること」がテニス…
  3. スマッシュ

    スマッシュミスが多い人は、狙い所を間違えているだけ
  4. テニス 雨

    シングルス

    長い試合に慣れている人は、後半にペースを上げることが出来る
  5. テニス ストローク

    ストローク

    沈めるストロークは、打つ前かラケット面を被せないこと
PAGE TOP