テニス ロブ

サーブ

崩すサーブで充分、なのになんで強打に走るんだろうか

目次

不安だと、打ちたくなる。

そしてそのサーブが入らないから、余計に自分を追い詰めていく・・・。

私たちの試合のサービスゲームって、こんな感じの悪循環多くないですか?

そろそろ、試合で使えるサーブについて本気で変えていく時期、に来ていると思います。

相手を崩すこと、そこからの主導権を握ること。

まずはこれを優先してみませんか?

 

崩すサーブで充分、なのになんで強打に走るんだろうか

 


 

1.速いサーブは、ナイスリターンの温床

実際に試合では、よくある光景です。

速いサーブは、速いリターンで返球されやすい。

相手だって、そんなに良いリターンを打つつもりは無くても、タイミングが合ってしまえばこうなります。

それに、サーブを打っている側も、入った自分にびっくりしてますからね。

お互いに、よく分からないままにポイントが終わる。

でも、何となく良いサーブが入ったから、また打ちたくなる・・・ことで、悪循環が生まれていく。

計算出来ないサーブって、結局しんどいだけじゃないですか?

 

2.遅いサーブを打つの、怖い?

しっかり回転をかけること、が出来ていれば大丈夫。

ボールの速度は遅くても、バウンド後に伸びてくれるサーブ、が理想的じゃないですか?

怖い、と思うからビビってしまう。

リターンの立場になってみて下さいよ。

遅いけどしっかり回転がかかったサーブって、返球し辛くないですか?

もっと言えば、回転がそんなにかかっていなくても、遅いサーブって嫌、という方も多いでしょう。

相手を崩すこと、を優先すれば、そこにスピードは要らないはず。

しっかりと両コーナーを狙えるサーブ、を練習していきましょう。

 

3.サーブの後のボール、こそアナタのサーブのようなもの

私はいつも、こう考えています。

サーブの後、リターンされた次のボールこそ、自分のサーブだと。

このボールでしっかり、相手を追い込んでいけば良い。

サーブは遠くから打つし、入れないといけないエリアも狭い。

でも、その次からはそれが一気に広がりますよね。

どこに立っても良いし、入れるエリアも広がる。

このショットをしっかり打つ為に、サーブはあるんだと。

そう考えると、結構楽になりませんか?

 

4.だから崩すこと、が何より大事

ですので、相手が少し態勢を崩す、出来ればスライスのグリップになってくれる、くらいが理想。

相手の立っているリターンのポジションを見て、しっかり「外す」ことをしたいんですよね。

両コーナーに、遅くても良いのでしっかり狙うこと、狙えるポジションからサーブを打つこと。

それから、その次の展開イメージをしっかり結論付けておくことですね。

これが出来ていれば、サーブだって迷い無く打てますから。

結局、迷いや不安があるからサーブは弱くなっていく。

安定感のアップは、「その次」を考える姿勢からですよ。

 

サーブだけで終わるサービスポイント、はプロの試合ならたくさんあります。

でも、私たちの試合では3球目で終わる、サービスポイントを増やしたい。

これが増えているときは、きっと良いリズムが出来ている時でしょう。

崩すサーブ、で充分じゃないですか。

ピックアップ記事

  1. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  2. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  3. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  4. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  5. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!

関連記事

  1. サーブ

    試合でサービスエースを狙うなら、まずはこのコースが基本

    サービスゲームである程度リードして、セカンドサーブも安定している。…

  2. テニス シングルス

    サーブ

    サーブを打つ位置、「自分が打ちやすい場所から」って安易な発想

    サーブに自信が無い・・・人、ほとんどだと思います。そういう人は…

  3. テニス 居場所

    サーブ

    「8割はダブルフォルトで崩れていく」ことを自覚出来てる?

    私自身試合をしていて、いつも感じているけど・・・どこか背を向けているこ…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    打てないサーブのコース、があることに自分で危機感を持とう

    サーブからしっかり攻撃して、キープしていく。これって、テニスの…

  5. テニス 確率

    サーブ

    ダブルフォルトが多い人は、「ファーストとセカンドの差」が大き過ぎ

    テニスの試合でダブルフォルトが多い人の特徴として、「差」があり過ぎる人…

  6. サーブ

    平均的なサーブ、説明出来る?

    自分のサーブを、自分で説明してみる。こういう企画を、最近土居…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 指導

    テニススクール

    目上の人でもコーチでも、「分からないことを、聞き返す」のはコミュニケーションの基…
  2. テニス 客観視

    その他

    「本気でテニスを上手くなる」段階に入るには、自分自身で恥を知るきっかけが必要です…
  3. ストローク

    深いボールの返球が出来ない人は、バウンドに合わせる癖を引きずってるだけ
  4. テニス フットワーク

    フットワーク

    テニスの基本、「自分が打ったボールがコードボールになったら、迷わず前!」に全力で…
  5. テニス 調子

    シングルス

    全仏オープン男子決勝で改めて感じた、「ムーンボールの活用」はシングルスの試合で絶…
PAGE TOP