テニス メンタル

シングルス

シングルスの試合での3球目、絶対に回り込みフォアバンドで攻撃していこう

シングルスの試合での攻めるポイント。

これは、まず基本の形から決めてしまいましょう。

サーブを打って、その次の返球された3球目のボール。

テニスの試合では、このボールを展開していかないといつまで経っても中級者の壁を突破出来ません。

 

シングルスの試合での3球目、絶対に回り込みフォアバンドで攻撃していこう

 

1.サーブを逆算出来るようになる

「でも、自分はサーブが弱いから・・・」と、思っている皆さん、だからこそです。

サーブの次、3球目を攻撃すると考えれば、必要なサーブが見えてくる。

サーブから攻撃していく、のがサービスゲームですからね。

いつまでも甘えている訳にはいきません。

しっかり、3球目で本気で攻撃しようと思ったら、必要なサーブってなんでしょう?

浅いリターンを引き出す、リターンのコースを限定させるようなサーブ、だと思いませんか?

 

2.セカンドサーブになると、当然苦しくなる

当たり前ですが、これも私がずっと書いてきていること。

でも、どこかで「セカンドが入れば、まぁ良いか・・・」と思っている人も多いでしょう。

シングルスの試合で、セカンドサーブになるとこういった3球目攻撃も一気にやりにくくなりますよね。

だからこそ、ファーストサーブが大事なんです。

3球目に攻撃しよう、と決めていれば、おのずとファーストサーブの確率が上がるはず。

メンタルって、そういうモノです。

 

3.いかにサーブで無理しないで良いか、が分かるはず

この形でポイントが獲れるようになると、すごく楽。

まずサーブで無理しないで良い、チャンスを引き出すくらいで良いと思えるようになる。

ダブルスでも、前衛に決めてもらえば良い、という感覚になりますからね。

当然、厳しいリターンが返ってくるときは攻撃が難しいときもあるでしょう。

でも、作戦を決めて臨めばその対応策も自分で考えられるはず。

シングルスの試合で、一番シンプルで実行しやすい作戦。

として、3球目から展開していくことは必ず、頭に置いておいて下さい。

 

対戦相手に、「この選手はリターンの次のボールで攻撃して来るな・・・」と思わせておく。

そうすると、リターンでもミスが増えるようになるんですよ。

深く、厳しく返球しないと・・・と自分にプレッシャーをかけてくれますからね。

この段階までもっていければ、効果を実感出来ると思いますよ。

ぜひ、試してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  2. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  3. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  4. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  5. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…

関連記事

  1. テニス 攻撃

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で「配球で相手を崩す」為に必要な、コート4分割の発想とは?

    テニスをはじめ、ネットを挟んで対戦するスポーツのほとんどは。「相手のい…

  2. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合で、リターンから「相手バックハンド側へのアプローチ」は絶対必要なパターン

    シングルスの試合、絶対に取りたいブレイクポイント。私なら迷わず、こ…

  3. シングルス

    試合に強いシコラーは、カウンターに要注意

    特にシングルスの試合で、みなさんも苦戦している相手。粘り強く…

  4. テニス ボレー

    シングルス

    自由度が高いシングルスの試合、実は出来ることってすごく少ないかも知れない

    アンケートでご質問頂いた項目で多かったのが、シングルスでのお悩み、です…

  5. テニス 戦術

    シングルス

    「相手に攻撃させないテニス」を意識して戦おう

    試合を勝ち抜いていけば、強い相手との対戦は避けられない。男性で…

  6. シングルス

    「シングルスが好きです」テニスの試合は基本的に粘りが重要、その中で・・・

    シングルスとダブルス、どっちが好きか・・・と言われると、「う~ん・・・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス

    メンタル

    実行するのに勇気が求められる作戦は、成功すれば相手に「大打撃」を与えることが出来…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    「俺はずっと、これでいく」テニスの片手バックハンドストロークが優れていると思う4…
  3. ストローク

    打ちたい方向へ振る、のはちょっと違う
  4. シングルス

    シングルスの試合も、やっぱりクロスラリーが基本になる
  5. テニス メンタル

    メンタル

    3連続ポイント、の貪欲さがテニスの試合には絶対に必要
PAGE TOP