テニス メンタル

ストローク

ネットミス、アウトミスを減らすストロークの大原則

目次

シングルスでもダブルスでも、試合で熱くなるとつい忘れがちなこと。

ストロークの打ち分け、コースを決めるときに、自分の打点の高さってどうでしょうか?

ネットミス、アウトミスが多いのって、そもそも必然かも知れません。

ちょっとした基本、一緒に見直してみませんか?

 

ネットミス、アウトミスを減らすストロークの大原則

 

1.打点が低いなら、クロス方向へ

シングルスでもダブルスでも、これが基本。

ストロークの打点が低い、膝より下で打つなら、当然上に持ち上げる必要がありますよね。

こういう時には、クロス方向へのショットが基本。

低い位置から高い位置、に打つのでやっぱり打つ距離が欲しいんですよね。

それに、ネットの低い位置を通したいですから。

ですので、センターストラップ付近を通して、クロスに打てば長い距離でもアウトする可能性は低くなる。

難しい場面、ですから基本は守備に主眼を置きましょう。

 

2.高い打点で打てるときに、ダウンザラインやストレート方向に展開

高い打点、腰から肩の高さで打てる時には、しっかり攻撃していきたい。

もちろんクロスも有効ですが、ダウンザライン、ストレートにも打っていくと相手にコースを読まれないでしょう。

高い打点で打てるので、多少ネットの中心から離れた場所を通すことも出来る。

上から抑えるようなショット、が打てれば、ダウンザラインでもコートに収まってくれるでしょう。

低い打点では打てなかったコース、に打てるようになるのが高い打点ですからね。

相手にコースを読まれないように、しっかりと早い構えを見せて、打てるコースを拡げていくのがテニスの基本です。

 

3.打点が低いのに、ネットの端を通すのは危険

ネットミスで多いのは、このパターンですね。

低い打点なのに、ネットの端、ネットの高い場所を無理に通そうとしている人。

相手が動いて、オープンスペースがあるとつい、狙いたくなるんですけどね。

低い打点なら、もう一回クロスに深く打ってチャンスを広げる。

慌てず、更に追い込むくらいの意識で良いでしょう。

そこから前に入って、高い打点で打てるストローク、の時に仕留めにいく。

シングルスでも、この打点での危機管理は大事な要素です。

 

4.高い打点で、前で打てる機会を増やそう!

試合に勝てる人って、こういう場面が多くないですか?

前に入って、高い打点でストローク。

更に、そこからとどめにネットに出る。

これは、なかなか待っていても難しい。

自分から、こういう機会を増やしていく工夫、が大事なんです。

1.3.で書いたような低い打点の時の我慢、が必要でしょうね。

ここでミスしているから、ラリーが続かないし機会が来ない。

しっかり、自分で粘って引き出す、攻撃して仕留める、ことを意識して練習していきましょう!

 

ミスが早い人は、どこかで無理をしている。

それって、きっと理にかなっていないこと、をしてるんだと思いますよ。

打点が低ければ、一旦クロスで我慢。

高い打点の時に、展開のコースを拡げていく。

この意識だけでも、試合はかなり作れるようになると思います。

ピックアップ記事

  1. テニス関連の記事は note へ
  2. + POWER CUP について
  3. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  4. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  5. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと

関連記事

  1. テニス ストローク
  2. テニス スライス

    ストローク

    スライスストロークをストレートに流す、技術はなぜ必要なのか?

    スライスストローク、まだこの重要性に気付いている人は少ない。そ…

  3. テニス 準備

    ストローク

    ストロークに必要な速い準備とは、「相手が打ったボールがネットを越える前」までが勝負です

    ストロークで問題を抱えている人の、ほとんどは構えが遅い。構え・…

  4. テニス メンタル

    ストローク

    試合でエースを欲しているときは、アナタの歯車が狂い始めている予兆

    私がつい最近、改めて感じた事。試合の中で崩れていく・・・ときの…

  5. テニス メンタル

    ストローク

    深い山なりなスピンボールは、「下がらずにライジングショットで打つ」為に必要なポイント4つ

    「ライジングショットを、試合で打つのは難しい」という感覚を持っている方…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    ドロップショットは、「踏み込んで高い打点から打つこと」で、より相手は動けなくなる

    ドロップショットが使えると、相手は前を警戒して後ろに下がれなくなる。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス スマッシュ

    戦術

    「自分が攻撃しているのか、させられているのか」は、常に意識を
  2. 戦術

    試合前に集中力と自信を高める、7つの行動
  3. テニス メンタル

    メンタル

    チェンジコートで集中する、方法はアレしかない
  4. テニス ストローク

    戦術

    そもそもテニスではなぜ、「自分の思い通りに打つ」のが難しいかを考えると・・・?
  5. テニス スマッシュ

    その他

    思考に身体が付いていかないときは、一旦思考を止めてみる勇気も大事
PAGE TOP