テニス ストローク

ストローク

回り込みのフォアハンド、を使わないのは絶対に損なのがテニスです

目次

「回り込んでのフォアハンドなんて、プロ選手の技術」

「フットワークが無いと、出来ないんでしょ?」

と思っているみなさん、これは違います。

私には、損しているだけにしか見えない。

もっともっと、ベテランでも女性の方でも、意識してチャレンジして欲しい。

それくらい、インパクトがあるのが回り込みフォアハンド、です。

 

回り込みのフォアハンド、を使わないのは絶対に損なのがテニスです

 


 

1.バックハンドに、甘えるな!

と、私は言いたいです。

ジュニア選手や女子選手は、両手バックハンドが好きなんでしょう。

安定してるし、何とかなる。

回り込んでのストローク、よりもバックハンドで処理した方が自分的に楽、という感覚も分かります。

でも、それだけだと、進歩が無い。

フォアハンドで回り込む、その価値に気付いていないのはもったいないんです。

 

2.相手を威圧出来る、構えが出来るのが回り込みフォアハンド

みなさんも、相手にされると厳しいはず。

フォアハンドの回り込み、の構えをしっかり相手に見せると、すごく嫌じゃないですか。

相手を威圧するのって、ストロークの大きな早い構え。

バックハンドって、この威圧感に欠けるんですよ。

安定しているけど、相手にとっては楽。

ミスが少ないけど、攻撃力が無い。

こういうテニス、で勝てるのって自分と同等レベル、なはず。

アナタ自身が危機感を持てれば、勝てるテニスに変えていけるはずです。

 

3.フットワーク、難しくないです

なぜなら、アナタ自身の決断力が第一だから。

「絶対に回り込む!」と決めたら、不器用なフットワークでも良い。

強引に回り込んで良いんです。

最初は打点も近いし、上手くいかないでしょう。

でも、そこでへこたれないこと。

まずは何度も、フォアハンドで回り込んでみる。

相手が打つ前に、動いてみる。

そこから全ては始まります。

 

4.リターンを逆クロスへ、をまずはトライしていこう!

しっかり、リターンを逆クロス、フォアハンド。

アドバンテージサイドでは、これがキーワードになります。

右利き、の方であればまずはしっかり、実行してきましょう。

相手がサーブを打つ前、が全て。

打つ前に、ポジションすら変えてみる。

回り込みフォアハンドが出来ない人は、やっぱり決断は遅い。

相手が打ってから、「バックだ・・・でもフォアハンドで・・・」と思っていたら、もう遅い。

とにかく、正面から少しバックハンド寄り、のボールは反射的に回り込む感じで。

意識を強く持っていきましょう!

 

とにかく、打つ回数を増やす。

回り込む、フォアハンド側を空けておきつつ、早いテイクバックで相手を威圧する。

この意識があれば、自然と必ず、使えるようになります。

あとは、アナタ自身がやるかやらないか、です!

ピックアップ記事

  1. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  2. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  3. 12/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テ…
  4. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  5. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…

関連記事

  1. テニス ミス

    ストローク

    テニスの試合、強い相手と対戦するときほど、「ラリーを避けよう」と考えてはいけない

    テニスの試合では、自分より格上の選手と必ず対戦する機会がある。…

  2. ストローク

    「ドロップショット病にかかったら・・・」テニスの試合で使えるにはいつものショットと同じリズムで

    以前「ロブ病」のことを書いたんだけど、思い当たる人も多かったみたいで反…

  3. ストローク

    両手バックハンドストロークのコントロールアップは、アゴの使い方に秘密が有る

    両手バックハンドストローク、みなさんしっかり打ててますか?両手…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    自分のストロークで深さが足りないと感じたら、「ボールの軌道の頂点」で調整するとミスが少ない

    ストロークの深さ、が重要なのは試合に出ている皆さんなら理解出来るはず。…

  5. テニス メンタル

    ストローク

    「実はこれが究極のショット」テニスの試合の勝敗は、バウンド後の軌道が肝!

    テニスの試合が始まると、相手を観察しないといけない。どういう攻…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    リラックスしたテイクバックには、「スロートに添えた手のひらで、ラケットをフワッと」持ち上げてみよう

    ストロークのテイクバック、いかにリラックスした状態でラケットをセット出…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 並行陣

    戦術

    試合後半で相手が攻め急いでるときは、体力切れを起こしている可能性大
  2. フットワーク

    ネットダッシュが苦手な人は、止まる場所をしっかり決めておこう
  3. シングルス

    「ただ粘るだけじゃ、試合に勝てない!」相手からミスを誘うシングルスの試合での粘り…
  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブで打つコースに悩んだら、「困ったときの○○」でラケットを振り切ろう!
  5. テニス サーブ

    シングルス

    シングルスの試合では、「相手は簡単にミスしない」の精神で試合に入ること
PAGE TOP