戦術

間を嫌う、というタイミングは必要

目次

試合の中で、「何となく、間を空けたいな」と感じることは無いですか?

相手のポイントが続くとき、流れが悪い時。

もしかしたら、根拠は無い時もあるかも知れない。

私は、本能的に感じて、間を嫌うというのはテニス選手にとって必要なことだと思います。

 

間を嫌う、というタイミングは必要

 


 

1.テニスは、自分で間をコントロール出来る

これ、他の競技よりも明確です。

テニスでは、自分の間でプレーして良い。

ポイントの間は、プレーが切れていますから、その間にどれくらい時間を使うかは自分で決められる。

もちろん、基本は20秒という上限はありますが。

大事なのは、相手の流れに乗せられて、試合を進めていかないこと。

「ちょっと間を空けたいな」と思ったら、遠慮なく相手を待たせれば良いんです。

 

2.ガットを直す、靴紐を結び直す

こういうちょっとした仕草、試合でよく見ますよね。

本当にガットがずれていたり、靴紐が緩んだわけじゃない。

とにかく、時間をずらしたい、と思ってみなさんやっているはずです。

プロ選手でも、特にリターン側の選手が時間を作ってポジションに入りますよね。

サーブ側の選手のリズム、間にさせない。

ちょっとした工夫ですが、みなさんも自分からこうやって動作を入れていく、ということが大事。

最初はよく分からなくても、まずはやってみる、感じてみることが大事です。

 

3.相手に背中を向けて、深呼吸

私はいつも、これを試合中にやります。

相手は準備万端でも、自分は背中を向けて深呼吸。

その後に、ポジションに入っていく。

これくらいハッキリと、「この間、嫌ってます」と伝える感じでも良い。

相手からしても、やり辛いはずですから。

露骨な時間稼ぎはもちろんNGですが、時間を自分でコントロールするという意識、持ちましょう。

全ては、試合に勝つ為に必要ですから。

 

4.結果が好転しなくても、気にしないこと

「間を空けてみたけど、やっぱり失点した・・・」ということも、当然あるでしょう。

気にしないことです。

間を嫌って、自分でコントロールした結果ですからね。

私からすると、負けていて明らかに流れが悪いのに、ポンポン試合を進めていく方がダメだと思います。

早く終わりたい、という風にしか見えない。

間を嫌うって、抵抗を示すということ。

最後まで喰らい付いていく、という意志表示、ですから。

 

しぶとい選手って、こんな感じじゃないですか?

何かを考えて、間を空けて来る。

大事なのは、相手に何かを感じてもらうこと。

「何か作戦変えて来るのか・・・?」とか、思わせたい。

ちょっとした工夫で、テニスの試合はまだまだチャンスを作れます!

ピックアップ記事

  1. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  2. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  3. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  4. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. 戦術

    テクニックを否定する人は、自分を守りたいだけ

    最近、こんなお便りを頂きました。「T-PRESSは参考になる…

  2. テニス リーダー

    戦術

    毎年団体戦3回戦止まりの学校なら、「シングルス3本+ダブルス2本」の団体戦の戦い方は・・・?

    もうすぐ各地区では、高校生なら秋の地方大会が始まる。春の全国選…

  3. テニス ストローク

    戦術

    テニスの試合で対戦相手の特徴を掴むなら、「最初の対応の癖」をしっかり把握して覚えておくこと

    よく、「相手を観察しろって言うけど、どこを観れば良いのか分からない」と…

  4. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では、「リードしたら大胆に動く」ことが大前提

    テニスの試合、序盤のリードをいかに離せるのか。これって、そのま…

  5. テニス マナー

    戦術

    「初心者」という意識を捨てた人から、テニス選手として巣立っていく

    無意識にでも、自分の心の中に潜んでいるもの。それは間違いなく行…

  6. テニス 並行陣

    戦術

    テニスの試合2日前に、テニスノートにやることを書く

    試合前に、テニスノートを書く。ことについては以前も、その重要性…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス コントロール

    その他

    テニスの試合で、「作戦は相手に知られてOK!」むしろ後半は、それを逆手に取ってい…
  2. リターン

    リターンでのストレートアタックは、「コート後方に自分だけの的」を作って狙えば効果…
  3. テニス 走力

    戦術

    テニスの試合で初対戦のときは、先に動くに限る
  4. スマッシュ

    「とにかく決定力のあるスマッシュが打ちたい!」なら身に付けたい腕と手首の返し方
  5. テニス サーブ

    サーブ

    初心者でも簡単に試合で使える、山なりで深いサーブを身に付けるには、「椅子に座って…
PAGE TOP