ダブルス

相手が「陣形を作ろうとするショット」を、見逃してはいけない

目次

ダブルスの試合、で特に大事な考え方。

それは、相手に自分たちの得意な形を作らせない、ということ。

陣形を作るショット、例えばアプローチショットや、苦しいときに時間を稼ぐようなショット、ですね。

これを簡単に打たせているようでは、まず強い相手に勝ち目は無いでしょう。

 

相手が「陣形を作ろうとするショット」を、見逃してはいけない

 


 

1.相手に簡単に並行陣、作らせてない?

みなさん、これってどうでしょうか?

例えば相手のサービスゲーム、サーブ&ボレーで前に出られてしまう。

簡単に並行陣が出来上がって、こちらは後衛が苦し紛れのロブしか打てない・・・。

そんな試合、多くないですか?

これは、大問題。

相手が並行陣になる、その陣形を作るショットを簡単に通してしまっている、ということですからね。

 

2.ダブルスの前衛は、何のために前にいる?

それは、相手にプレッシャーをかけるため。

優先して触る権利がある、思い切って動いて良い。

今回のようなケースなら、相手のサーバーに、簡単にファーストボレーをさせては絶対にダメ、なんです。

まず、ネットに近づいて、ファーストボレーにプレッシャーをかけていかないと。

普通に深くクロスにボレーされて、自分のパートナーが苦しくなるだけ、ですよ。

並行陣の陣形を作るショット、前に出るショットは必ず潰す。

「簡単に思い通りには、させないよ!」というメッセージを送る。

これが大事、だと思いませんか?

 

3.相手の得意な形を作られる、前に叩かないと

どんな相手でもそうですが、必ず強い、得意なパターンがある。

これをいち早く察知して、潰す。

前に出る並行陣、が得意なペアがあれば、後ろで2バック、で粘るような相手もいるでしょう。

こういう相手には、どうしましょうか?

前に引っ張り出すようなショット、それから粘るロブをしっかり打つスマッシュ、が必要ですよね。

技術のある無し、ではなく、やるかやらないかです。

相手が得意な形になってから頑張る、なんて辛いだけ。

もっとつなぎの球、をしっかり意識して叩いていきましょう。

 

4.とにかく、前衛が思い切ること

まずはこれ、が大事です。

相手が陣形を作るショット、は前衛が動いてつぶす。

きっと、スライスのアプローチだったり、速いボールでは無いはず。

万が一抜かれても、後衛がカバー出来る。

相手が陣形を作るようなタイミング、も読めて来ると思いますよ。

「あ、またこのパターンをやろうとしてるな・・・」と、気付けるようになれば試合はもう勝ったようなもの。

何も考えないでいると、ずっと良いようにやられて試合終了ですよ。

 

陣形を作る、ポジションを変える。

この時のショット、は必ず相手も慎重になりますから。

ここを潰せば、相手にも迷いが生じる。

いつも通り戦えない、から不安になるはずなんですよね。

この不安を作りだすのは、前衛でありたいもの。

これが強いダブルス、の考え方です。

ピックアップ記事

  1. テニス関連の記事は note へ
  2. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  3. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  4. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  5. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう

関連記事

  1. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスで、前衛が「ポーチに動いたけど、触れなかった」ときに、後衛はまず時間を稼ごう

    これは、実は基本中の基本、ですね。ダブルスの試合で、前衛が動い…

  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスにおいて「ショートクロスはあくまで見せ球」、センターへの突き球と組み合わせて並行陣を崩す

    学生の皆さんのダブルスを観ていると、並行陣に対してショートクロスで攻撃…

  3. テニス 戦術

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「サーブが強力な対戦相手」と対峙した時の為に、2バックの陣形は練習しておこう

    オリンピックのテニス競技をテレビで観ていて、気になった方もいるのではな…

  4. ダブルス

    みっともないミックスダブルスをした男性ほど、その後のテニスは強くなる

    みなさんは、ミックスダブルス、プレーされる機会はありますか?学…

  5. ダブルス

    今さら聞きづらいダブルスの「並行陣と雁行陣の違いと特徴」について、アナタは理解できてますか?

    硬式テニスのダブルスで、大きく分けて2つある陣形。それが雁行陣…

  6. テニス ダブルス

    ダブルス

    上級者ダブルスでは覚えておきたい「サーブ&ボレーの並行陣、からの逆陣形」への対応方法とは?

    特に男子ダブルスの上のレベルでよく観る、並行陣の逆陣形。これは…

特集記事

  1. テニス テイクバック

    ストローク

    「相手ボールのアウトを期待」していると、一生ストロークのテイクバックは改善されま…
  2. テニス ボレー

    メンタル

    試合に勝てない人は、「楽な方に逃げた挙句に攻撃的なプレー」になっていることが多い…
  3. サーブ

    今、急成長中の日本男子選手、「西岡良仁選手の強さ」をサーブの観点から考えてみる
  4. テニス 武器

    その他

    まだまだ必要!基本から応用まで「テニスの試合での暑さ対策」まとめ
  5. テニス メンタル

    スマッシュ

    「アウトだと思ったら、入ってた…」を無くしたい!テニスのスマッシュ力を鍛える大胆…
PAGE TOP