テニス ボレー

ボレー

ハイボレーは外から、ローボレーは内側からラケットを入れていこう

目次

ボレーのラケットワークの基本、私はコレが大事だと思っています。

ボールのどこを触るのか、をしっかり考えれば自然とコントロールも良くなるはず。

慌てないで、硬式テニスならではの感覚、でのボレーで良いと思います。

 

ハイボレーは外から、ローボレーは内側からラケットを入れていこう

 


 

1.ハイボレーが難しいのは、ラケットが内側になるから

実際、試合でよくハイボレーのミス、見かけますよね。

弾かれたり、ふかしたり・・・この要因って、実はシンプル。

ラケットが、しっかり自分の身体から離れてボールの外側、に入っているかどうかが大事。

外側、つまりは自分とラケットの間にボールがある状態、をしっかり作る。

ここまで出来れば、しっかりコントロール出来ますからね。

ラケットセットの位置、をしっかりハイボレーは確認しましょう。

後ろに引かない、だけどしっかり上にセットして顔から離す、のが大事なコツです。

 

2.ローボレーを、同じように打つと・・・

今度は、なかなか力が入らない。

低い位置、でボールを触るなら、身体と少し近めの距離が良いでしょう。

ローボレーを外から打とうとすると、難しいですよ。

ラケットセットも、身体に近めで良い。

本当に低いボールは、ラケットヘッドを下げてボールと自分の身体の間に入れる、くらいで良いでしょう。

打点が近め、の時にはラケットは動かし過ぎないで、ラケット面でボールを飛ばすことに集中する。

これで充分、良いボレーが打てるはずです。

 

3.遠いボールに腕だけ伸ばす、のは怪我の元

ハイボレーでもローボレーでも、基本は身体を寄せていくこと。

腕だけ伸ばす、のは本当に緊急時だけ。

こういうボレーが癖付いてしまうと、怪我が増えていくんですよね・・・相手の重いボール、で手首を痛めますから。

ラケットの使い方、はフットワークあってこそ。

しっかりボールに寄っていく、意識を大事にしましょう。

 

4.恐怖心がどこかにあると、ボレーは上達しない

実際に、上級クラスの方でもまだ恐怖心が強い人が多い。

女性の方、で特に多いですかね。

確かに、怖い気持ちは分かりますけど、試合に勝ちたいなら、その恐怖を乗り越えていかないと。

顔にさえ当たらなければ、大ケガにはなりませんから。

向かっていく、ボールを恐れない意識、がネットプレーの土台には必要。

それが身に付いて来ると、このラケットワークはより活きて来るはずです。

 

外側からか、内側からか。

ボレーの打ち方は、大きく分けるとこんな感じです。

あくまで私のコツですので、やってみて違うと感じたら戻せば良いだけの話。

ボレーって、ちょっとしたコツで開眼するから面白いですよ。

ピックアップ記事

  1. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  2. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  3. 11/6(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  4. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  5. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著

関連記事

  1. テニス ストローク

    ボレー

    テニスの試合では、「相手を追い込むボレー」の精度が勝敗を分ける!

    ネットプレー、ボレーに関しては、もしかしたら皆さん「誤解」している部分…

  2. テニス ストローク

    ボレー

    シングルスの試合で上手くスライスを使ってくる相手には、早めにネットプレーを見せておこう

    粘る相手を、どう攻撃で攻略していくか。テニスの試合では、いつも…

  3. テニス 大学

    ボレー

    ハーフボレーを選択した時点で、アナタは壁にならないと

    試合で使える細かい技術、ハーフボレー。このショットのコツは、し…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーでネットミスが多い人は、ボールの上側を触っている

    ボレーでここぞ!という場面でミスが多い人。それはきっと、ボール…

  5. ボレー

    「駆け抜けポーチ」を、卒業しよう!

    ダブルスの試合で、勝ちたい!前衛でポーチボレーを決めたいなら…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    試合で使える「バックボレーの抑え」を効かせる5つのコツ

    グッと抑えの効いたバックボレー、試合で打ちたいですよね。スライ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    シングルス

    全豪オープンでジョコビッチ選手を苦しめた「センター返球セオリー」は、シングルスで…
  2. テニス 居場所

    水分補給

    本気の水分補給には、トレーニングが必要
  3. ストローク

    「守りから攻撃、切り替え要注意ポイント」テニスの試合では常に自分の軸足をチェック…
  4. テニス ストローク

    リターン

    リターンは前足で踏み込むタイミングとラケットの動き、を合わせてパワーアップ!
  5. テニス 戦術

    ダブルス

    ダブルスにおいて前衛は、「攻撃の優先権がある」ことをまず認識しましょう
PAGE TOP