テニス サーブ

サーブ

サーブ&ボレーのトスアップは、もっとリターンの選手に向かって上げて良い

目次

サーブ&ボレーに迫力がある人って、トスアップが違う。

私はそう思っています。

ベテラン、シニアの方でも、「そんなに足速い!?」と思うくらいの人が、スムーズにサーブから前に出て来るようなケース、ありますよね。

その秘密は、トスアップにある。

もっともっと、みなさん「相手側」に上げて良いと思いますよ!

 

サーブ&ボレーのトスアップは、もっとリターンの選手に向かって上げて良い

 

1.迫力のある前へのダッシュ、はトスアップと連動させよう!

サーブを打って前、のサーブ&ボレー。

でも、前への迫力がある人は、打ちながらもう前に入っていくような感じ、ありますよね。

でも、私たちが真似しようと思っても、打ちながら前、って結構難しい。

ともすれば、サーブが中途半端になってしまいますからね。

ここでヒントになるのは、トスアップの方角。

つい、私たちは自分の目の前、にトスを上げたがってしまいますが・・・これでは、実は不十分。

もっともっと、相手側にトスを上げるくらいで良いでしょう。

 

2.走っていく方角、にボールがある方が楽

サーブを打って前、その前へ走る方角にトスを上げてみる。

かなり、ネットの方向に腕を出してトスアップしないといけないので、最初は難しいはずです。

でも、慣れるとこれがやりやすい。

実際に、打ちながら前へ入っていく動き、がすごく自然に出来ますからね。

自分の身体の前、ではなくて、右利きの方であればハッキリ自分の左側。

ボールを落として、コートの内側30cmくらの場所、に落ちるようなイメージでしょう。

 

3.「トスが遠い・・・」くらいの方が、キックして飛んで打てる

実際、最初は遠く感じるはずです。

自分のトスが打ち辛い、と感じるでしょう。

でも、これで良いと私は思いますよ。

だって、思い切り身体を使って打てる、方が試合でも実は楽。

自分で調整、出来ないじゃないですか。

しっかり膝を曲げてジャンプ、してようやく到達するくらい、相手方向に向かってトスを上げる。

緊張した場面でも、毎回同じように打てて、前にも入りやすい。

これって、良いサーブだと思いませんか?

 

4.打ちやすいサーブは、調整出来るから危険なんです

実際に、試合でダブルフォルトが多い人は、これにはまってしまっています。

打ちやすいサーブ、にしているから、自分で調整してしまう、手元で調整出来てしまう。

試合の緊張感高まる場面で、ビビッて調整なんて出来ないですよ。

だったら、しっかり身体を大きく使えるように、予めトスアップで自分の余裕を無くしておく。

どうでしょう、この方が安定感アップすると思いませんか?

調整出来ない分、毎回ほぼ全力。

だから同じようなサーブ、を何回でも打てるんです。

 

きっと、サーブ&ボレーに必要なダッシュ力はトスアップで変えることが出来る。

前方向、相手の方に向かってトスアップ、そのトスに合わせて前にダッシュしていきましょう。

まだまだ自分の身体の前に上げている人、多いんじゃないでしょうか。

良いサーブは、良いトスアップから。

安定感もアップ出来るこの方法、オススメです!

ピックアップ記事

  1. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  2. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  3. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  4. Note はじめました
  5. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー

関連記事

  1. テニス 構え

    サーブ

    「サーブを打つコースが決まらない・・・」ときに参考になる、相手のリターンポジションの大原則4つ

    サーブは苦手じゃないんだけど、特にコースは意識していない・・・という方…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    「スピンサーブが落ち切らないでオーバーフォルトしてしまう」人は、しっかり上にラケットを抜くことで良い…

    スピンサーブを安定させるには、高い軌道でしっかりサービスライン手前で変…

  3. テニス ストローク

    サーブ

    「ダブルスでサービスキープ率を上げたい!」ために必要な4つの意識と準備を考えてみる

    ダブルスの試合で、サービスゲームのキープをリズム良く進めていきたい。…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つときに意識したいのは、「トスアップをした腕」

    サーブが安定しない人は、試合の中で怯えているようにも見える。自…

  5. サーブ

    サーブ&ボレー、常識を変えていこう

    サーブ&ボレー、なぜなかなか上手くいかないのか。この問題を考え…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    サーブで身体が開かないようにするには、「前側の肩が前にある状態でインパクト」出来るようになろう!

    サーブが安定しない・・・と感じている人は、身体が開いているケースが多い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 上達

    戦術

    アナタにとっての強み、弱みは、対戦相手によって変わってくる
  2. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合、鋭いボレーに必要なのは、「後ろ足の膝の曲げとキック」です
  3. テニス サーブ

    フットワーク

    打つコースを2つ用意しながら、ボールを追いかけるのが試合の基本
  4. テニス ボレー

    ストローク

    ストロークラリーで走らされているときには、「スライスのグリップで走り続ける」覚悟…
  5. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合で前衛のときには、「自分のプレッシャーがどれくらい効いているのか?…
PAGE TOP