テニス メンタル

ストローク

ストローク戦で振り遅れが目立つ時には、ラケットヘッドからのテイクバックに変えてみよう

目次

試合の中で、ストロークで押され始めて、焦ってしまう。

よくあるケース、ですよね。

こういう時には、速いテイクバックが一番有効ですが、もう少し突っ込んで変えてみるのも有りです。

ラケットの先、ラケットヘッドを意識して速くテイクバック、してみましょう。

きっと、自然とコンパクトなストロークに戻せると思いますよ。

 

ストローク戦で振り遅れが目立つ時には、ラケットヘッドからのテイクバックに変えてみよう

 

1.男性にありがちな、力で対抗しようとする愚行

私も経験、あります。

相手のストロークに押され出すと、負けまいとより力が入る。

速くテイクバックしているつもりでも、ボールが深いし、力んでいるから結局ミスが増えてばかり。

こういう時には、一旦冷静になりましょう。

コンパクトなストロークに変えていくには、ラケットの先、ラケットヘッドから後ろにテイクバック。

そして、早めにラケットダウンしてボールの下にラケットを入れる。

こうすれば、スピン回転で振り遅れることは無いはず。

一番まずいのは、肘からテイクバックしている時、ですね。

 

2.肘からテイクバック、危険です

特に速いラリー戦になったら、なかなか対抗できないでしょう。

ゆったりしたボールを打つ時には、多少誤魔化しが効きますけどね。

肘から引いてラケットを前に残した状態、から素早く振っていくストロークは、危険です。

男性で結構この打ち方、が多いような気がします・・・往年の名選手、サンプラス選手のフォアハンドのイメージが強いせいかも知れません。

まずは、シンプルにラケットヘッドから引いてみる。

そうすると、自然とグリップはあまり後ろにいかない、身体の横に残ると思いませんか?

 

3.グリップ位置までテイクバックしてしまうと、振り遅れる

自分のラケットを握る手、グリップ。

これが後ろにいってしまうと、もう手遅れです。

速いラリーには、到底ついていけないでしょう。

自分のグリップは、引き過ぎない。

そう意識すれば、自然とラケットの先から後ろに引く、シンプルな形になっていくはずです。

試合の現場、でこれが出来るかどうか。

アナタの勇気、が試されていると思って下さい。

 

4.力には技で対抗する、ことで勝機が見えて来る

これは絶対に、そうです。

私の経験上、力がある相手にパワーで対抗しようと思ってもミスするだけ。

下手したら、怪我します。

速い準備、グリップを前に残してラケットヘッドから引いて早めにラケットダウン、スピンで対抗する。

言葉で書くと難しそうですが、ゆっくり素振りしてみて下さい。

きっと、相手のパワーショットにも対抗出来るイメージが湧いてくるはず。

ボレーヤーを相手にした時、にも使える基本テクニックですからね。

ぜひ、意識して練習してみて下さい!

 

まずは、焦らないことです。

相手がどんなに押し込んで来ても、そこで何かを変えて対抗する。

シングルスの試合なら、自分一人で気付かないと試合はどんどん進んでいきますからね。

きっと、アナタなら大丈夫。

頭をパッと整理出来るように、事前に準備して試合に臨みましょう!

■ウェイトボールを使った素振り、が効果的です!

 

ピックアップ記事

  1. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  2. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  3. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  4. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  5. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう

関連記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    実際の試合では、調子の悪い相手にだって勝つのは難しい

    先日のダニエル太郎選手の試合、すごかったですね!フルセットでジ…

  2. テニス トレーニング

    ストローク

    自分自身でコントロールに厳しくならないと、上達は無い

    自分のショットに対して、どこまで厳しくなれるのか。これは、誰も…

  3. ストローク

    ストロークで深さを出したいなら、「軌道の頂点」はネット上より相手寄り

    深いストロークを打とうと思っても、浅くなってしまう。試合で相手…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    ストローク力で押せる人に、駆け引きは身に付きにくい

    試合をしていて、感じること。「あ、この相手は苦労して来てないな…

  5. ストローク

    「腰が引けてるよ!」テニスの試合でストロークが安定しない人の共通点とは?

    シングルスの中の繋ぎのショットってかなり重要である。ダブルスだ…

  6. ストローク

    「スライス回転のバウンドを予測する」ことが出来ないと、テニスの試合には勝てません

    テニススクールやテニス部の中で、教えてもらう機会が少ないのがこの「回転…

特集記事

  1. テニス 言葉

    フットワーク

    テニスの試合で流れを変える、「超攻撃的守備」を実現させる為の4つの発想
  2. テニス 粘り

    フットワーク

    毎回打った後のポジションは、「変える」か「戻る」をハッキリさせよう
  3. テニス 夜

    練習メニュー

    難しいことは簡単に、簡単なことは難しく感じるようになっていく
  4. ダブルス

    後ろでつないでくるダブルス相手には、「深いボレーとロブのケア」でバッチリ対抗出来…
  5. シングルス

    シングルスの試合で必要な、素早くフォアハンドで回り込むコツ5つ
PAGE TOP