テニス ストローク

ストローク

ストロークのレベルを上げたければ、左右よりも前後の反応速度を上げていこう

目次

試合の中で、ストロークが強い人ってどんなイメージでしょうか?

左右に走って、ミスが少なく返球して来る、攻撃力もある。

でも、そういう選手ってきっと、左右の動きだけじゃないんですよね。

むしろ、私は前後の方が大事だと思います。

実際に強い人は、前後に動くプレーで差を見せ付けて来ますからね。

 

ストロークのレベルを上げたければ、左右よりも前後の反応速度を上げていこう

 

1.左右に動くのは、ある意味楽

皆さんも、試合の中でそうじゃないですか?

左右には、まぁ動ける。

でも前後になると・・・途端に、難しくなる。

ドロップショットを追いかけたり、逆にネットに出て頭上を抜かれてロブを追いかけたり・・・。

こういうフットワークに自信がある人って、少ないはず。

ストロークに強い人は、この前後の動きに強い。

アナタ自身、強さの視点を変えていかないと・・・いつまで経っても、左右に走って疲れるだけ、ですよ。

 

2.なぜ、前後の動きは難しいのか?

これって、なんででしょうね。

私が思うに、テニスって「ネットからの距離」が変わることが、一番難しい。

極端な例だと、ストロークからボレー、ボレーでもネットから近い、遠い・・・と変化していくと、プレーって難易度が上がる。

毎回使うショット、回転、視界が変わるから、自分の頭で整理して正しい選択、をテニスではしていかないと勝てないのです。

同じストロークでも、ベースライン上からだと自信を持って打てるのに、浅いボールが苦手は人が多いですよね。

なぜなら、浅いボールはネットから近いので、低い打点だと回転量を増やさないとコートに収まらない。

高い打点、ならまだしも、スライスの浅いボールなんてストロークの中でも対応が非常に難しい。

この部分、練習しておかないと試合で勝てないですよ。

 

3.前後の球出し、練習出来てる?

結構、ストロークってベースライン上のボール、ばかりの練習になってませんか?

試合では、実際にもっと前、に動いて打つようなケースも多い。

そのままボレーに入るなら、グリップチェンジも必要ですしね。

前後に動いて、しっかり正しいショットが打てるかどうかは、テニス選手にとって大きな差になります。

だって、テニスコートって縦に長い。

横の3倍、くらいの距離が縦の長さにはある。

この事実に、まずは向き合うべきでしょう。

4.浅いボールへの反応スピードが勝負!

相手の浅いボール、をしっかり打つこと。

これこそ、ストローク力の源です。

プロ選手レベルになると、低い打点でもスピン系の回転で持ち上げてグイッと打てる。

私たちなら、スライスという選択肢もありです。

早く気付いて、ベースラインからのストロークとは違うスイッチを入れる。

こういう判断力、スピード、が試合で勝敗を分ける「ストローク力」になるのです。

 

浅いボールは、どこか簡単・・・だと思ってませんか?

とんでもない!

ネットから近いだけで、ベースラインまでの距離も近くなっているので、相手コートに入れるのは難しいショット、なんです。

前後の反応速度、精度、これでストローク力は決まる。

アナタ自身、もっと危機感を持って練習すべきでしょう。

ピックアップ記事

  1. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  2. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  3. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  4. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  5. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

関連記事

  1. テニス ラケット

    ストローク

    ストロークでラケットを振り切るコツは、「ラケットを振り切ろう」とは思わないこと

    試合でストロークが振り切れない人。モヤモヤして、精神的にも安定…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    バックハンドとフォアハンド、打点との距離は違うの?

    打点を意識出来れば、テニスは見違える。「ここだ!」という場所を…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合、「緊張する場面でストロークでコントロールが悪い人」は、肘の位置を修正するとコンパクトに…

    試合の緊張する場面では、ストロークが急に崩れてしまったりしてパニックに…

  4. テニス テイクバック

    ストローク

    バックハンド側に高く弾むストロークは、「絶対に下がって打たない」ことを意識していこう!

    全米オープンも佳境に入り、錦織選手の活躍も光ってますね。改めて…

  5. ストローク

    「振り抜け!片手バックハンド」テニスの試合で縮こまらない為に必要な意識とは?

    バックハンドストロークは苦手だった。20歳までは片手バックハン…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークのスピン回転の基本は、早めのラケットヘッドダウンから

    良いストローク、スピン回転の基本。改めて、今回は「ラケットダウ…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    その他

    錦織選手の実力について、アナタはしっかり「自分の意見」を持てているだろうか?
  2. テニス ボレー

    テニス知識

    「毎日のテニス、身体の疲れが抜けない・・・」ときには、どんな食事が効果的?
  3. 戦術

    対戦相手は、亀かウサギか
  4. ボレー

    並行陣のサーブ&ボレーは、「ファーストボレーをストレートに流す準備」が…
  5. テニス サーブ

    サーブ

    ダブルフォルトが癖になっている、みなさんへ
PAGE TOP