目次
ダブルスの試合、サーブ&ボレーを使う方も多いと思います。
でもそこに、しっかりポイント奪取のイメージは湧いて実践出来ていますか?
何となく、テニススクールでも中級から並行陣だし、何となくで前に出ているだけ、の人も多いでしょう。
勝てる人、は何を考えているのか。
サーブ&ボレーを、どう捉えているのか。
このポイント、改めてまとめてみたいと思います。
試合で勝てるダブルス選手の、サーブ&ボレーの考え方5つ
1.ファーストサーブの確率が生命線
サーブ&ボレーが上手い選手、はまずファーストサーブが上手い。
コーナーを突いて、リターンのコースを絞らせる。
何より、確率重視で軌道を高く、回転量が多いサーブをファーストサーブに据えてますよね。
セカンドサーブになったら、相手リターンも攻撃的になるし、相手の前衛も勝負をかけてくる。
ファーストサーブを、しっかり7割以上の確率で入れていくこと、が自分のリズムにもなってくる。
この生命線、自分から手放している方多くないですか?
2.相手の前衛を先にけん制する
リターン側の前衛の選手、これが厄介な存在。
レベルの高い相手になると、アナタ自身のファーストボレーを狙ってポーチに出て来る可能性が高い。
ここでは、先手を打ちたいところ。
早めにサーブ&ボレーのファーストボレーを相手の前衛に配球して、「足止め」しておくことをしておかないといけない。
ハイボレーはストレート、という人も多いですが、むしろローボレーからストレートに流していく姿勢、が大事です。
上手くいけば、相手が出てくう逆を突ける可能性も高いですからね。
3.ファーストボレーの後は、何とかなる
このボレーが深く入れば、まずポイントは取れる。
相手後衛に後ろ足体重、でストロークを打たせることを目的に据えて、まずはファーストボレーまでに集中する。
ファーストボレーまで集中、と心に決めて、しっかりそこまでは責任を持って頑張ること。
この意識、大事です。
4.ファーストボレーにスライス回転をかける
これも、3.の中で必要な部分。
当てるだけ、のファーストボレーなら、相手も怖くない。
しっかりスライス回転をかけて、相手を追い込む、圧迫感のあるボレーにしていくのが上級者のファーストボレーです。
フラットな当たりだと、深く打とうとしたときにアウトしがちですが、良いスライス回転がかかると相手コートに収まる。
ベースライン手前で失速してくれますからね。
普段の練習から、スライス回転のボレーで相手後衛を押し込んでいく、そんな練習を繰り返しておきましょう。
5.前衛を使って、ポーチに出てもらう
どんなにボレーが上手い選手でも、ナイスなリターンを沈められたら厳しい。
実際に、今成績を残しているダブルスプレイヤーは、リターンの名手が本当に多い世界です。
だからこそ、味方の前衛を使いましょう。
リターンを沈めて来るように仕向けておいて、自分から指示を出してポーチに出てもらう。
「あの選手、クロスに沈めるリターンに相当自信があるみたいだから、よろしく!」という感じですね。
前に詰めれば、どんなナイスリターンもポーチチャンス。
このあたりも上手くコントロール出来る選手が、結果的にサービスキープを続けていける、サーブ&ボレーの名手なはずです。
アナタのダブルスをワンランクアップさせる、のに、間違いなくサーブ&ボレーは必要。
ストローク主体の選手でも、たまに入れるだけできっと試合のリズムは良くなります。
並行陣、サーブ&ボレー、今年の大きなテーマに据えてみませんか?
一緒に頑張りましょう!
この記事へのコメントはありません。