テニス ストローク

ストローク

相手のボールが、浅い!と思ったら・・・どうしましょう?

目次

試合でラリーをしていると、相手のボールが急に浅くなる。

それは、いきなり当たり損ないみたいに来る、かも知れませんよね。

アナタ自身、この浅いボールへの反応、それから選択肢。

これをしっかり持っておかないと、試合でいつまで経っても攻撃出来ない。

試合前から、「浅いボールは、こう処理していこう」というのは、決めておく。

特にシングルスの試合では、それくらいの意識で良いと思いますよ。

 

相手のボールが、浅い!と思ったら・・・どうしましょう?

 

1.深く打つのがもちろん、基本だけど

確かに、これが基本です。

相手の浅いボールは、深くアプローチして前でネットプレー。

良い形ですが、それってどの程度上手くいきますか?

みなさんの試合を見ていると、浅いボールなのにベースライン上から打つ打ち方と変わらない。

結果的に、当然距離が出るストロークショットになって、アウトしてしまう。

そんな方が多いように感じます。

これって、もったいないしすぐに改善出来る部分。

私はそう思います。

 

2.浅いボールに、ドロップショットで処理という選択肢が欲しい

なぜなら、答えは簡単です。

相手は、深いボールを警戒して下がるから。

私だって、自分のボールが浅くなると「まずい!」と思って、基本は1歩下がります。

ベースラインより下がった相手、アナタはサービスラインくらいで打とうとしている。

これって、最高のドロップチャンスだと思いませんか?

深くアプローチを打つ、と見せかけてドロップ。

これは、シングルスで本当に使えるパターンです。

相手からすると、「え?深く打って来ないの?」となりますし、アナタは多少甘いドロップでも相手は諦めてくれる。

そう、諦めてくれるポイントを作ると、試合は大きく流れが変わります。

 

3.本当に深く打つ、機会も必要

ただこれ、一回やると警戒されますからね。

本当に深く打つ、機会も作らないといけません。

相手に、「この人は、本当にどっちも打って来るんだな」と思わせて、始めて効果がある。

深いショット、浅いショット、これを相手の浅いボールのときに組み合わせること。

これがテニスの試合、すごく大事な攻撃パターンになります。

 

4.シニアの方は、スライスで充分

深く打つのはスピン、ドロップショットはスライスが基本。

でも、私は両方スライスでも良いと思いますよ。

実際に、私は試合でそんな感じです。

深いスライスアプローチ、浅いスライスドロップ。

この組み合わせで、ポイントを作っていく。

シニアの方でしたら、無理に動きの大きいスピン系のショットを打つ必要はありません。

しっかりスライスでコントロール。

これで充分だと思います!

 

相手の浅いボール、追いかける前から「よし!」と思えるように。

どこかで、「やば!」と思うと、もうそれは攻撃出来ない。

試合前から、練習から、浅いボールを引き出すショットを打っているはずなのに・・・。

ぜひ、相手の浅いボールを前後に展開して、攻撃出来るパターンを確立してみて下さい。

試合の勝率、グッと上がると思いますよ!

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  2. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  3. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  4. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  5. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選

関連記事

  1. テニス フットワーク

    ストローク

    「ストロークのスピードコントロールは、回転量で」出来るようになるとミスが減って安定します

    テニスは回転量を操るスポーツ。特に試合では、ボールスピードをコ…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    現代テニスの代表格、フォアハンドストロークのクロス方向への切り返しを練習しよう

    シングルスの試合、相手を左右に走らせて、よし・・・と思ったら、クロスコ…

  3. テニス メンタル

    ストローク

    「ビビッて置きに行くストローク」は、試合中に変えないと後悔だけが残る

    皆さんも、必ず経験があるはず。試合中、ビビッてラケットが振れな…

  4. テニス メンタル

    ストローク

    スライスストロークがいつも浅くなる人は、「ラケットを持つ腕の肘を曲げ過ぎ」な可能性が高いです

    ベテラン選手の中には、スライスを得意にしているプレイヤーの方が多い。…

  5. テニス メンタル

    ストローク

    「スライスに慣れていない選手」が多い、学生の皆さんこそスライスを身に付けて欲しい理由について

    一昔前までは、学生でも良いスライスを打つ選手がたくさんいました。…

  6. ストローク

    深いボールは、「しっかり打ってからジャッジ」が基本です

    深いストロークの返球、試合では難しいですよね。ボールの威力が凄…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ボレー

    足下のボレーを克服する、5つの秘策
  2. テニス メンタル

    サーブ

    ダブルフォルトが止まらないときは、自分の作戦が決まっていない
  3. テニス 客観視

    メンタル

    テニスの試合前、「トイレに行って鏡を見て」自分の時間を作ることをオススメします
  4. テニス 部活

    メンタル

    テニスの練習や試合では、「その場で強く頭に刷り込む」意識の方が大事
  5. テニス ストローク

    ストローク

    浅くて低いストロークを「巻き込みながらワイパースィング」で打てるようになれば、テ…
PAGE TOP