日々の雑記

球数制限、テニス選手にも必要

未来の高校生の、肩を守る。

こういう背景もあり、高校野球ではピッチャーの球数制限が議論されています。

これは、非常に大事なテーマであり、問題定義だと思っています。

野球だけじゃない、私はテニス選手にも必要な考え方だと思いますよ。



それは、若い方だけじゃない。

学生の未来を守る、というよりも、私たち社会人、ベテランテニスプレイヤーにも大事な考え方なんです。

私もそうですが、35歳を過ぎたくらいから、身体の異変を感じるようになりました。

怪我、とまでいかなくても、肘が痛い、腰が重い、膝に違和感がある…みたいな感じ。

みなさんも、経験ありませんか?

これは、色々な要素があると思いますが、「正しいフォームで、正しい量を練習する」という意識が低い、というのが大きな要因。

大人の方でも、長時間の練習を行う方は多いですよね。

熱心だからこそ、テニスに真摯に取り組むからこそ、ですが、「正しい量、正しいケア」はしっかり行う必要があります。

球数をただ打てば良いだけじゃない、量より質。

それはまさに、試合に向けた実力アップ、に直結する訳ですから。



長時間の練習のリスクは、怪我だけじゃありません。

体力が付くようで、実は私はそうでも無いと思っています。

なぜなら、人は温存するから。

2時間なら2時間、5時間なら5時間、と人は自分で考えて準備します。

序盤から温存して5時間、ダラダラとする練習に意味は無い。

しっかり、身体も頭もフル回転で質の高い練習、をするのが試合により近いから強くなれる。

みなさんも、肌感として理解出来るはず。

テニスも野球も、まだまだ量から質へ、大胆な改革が必要でしょう。



球数制限は、あくまで問題定義。

それは、高校球児へ向けたものだけではありません。

私たちの、テニスに対する姿勢にだって、全て活かせるもの。

量より質、本質主義、怪我を防いで客観性と未来のあるテニスを創っていく。

T-PRESSは、そんなみなさんの力になれるように、これからも頑張ります!

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  2. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  3. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  4. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  5. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!

関連記事

  1. テニス 雨

    日々の雑記

    あれだけ楽しかったテニスが、苦しくなるけど

    「昔は、テニス楽しかったよね」こう感じている人も、きっと読者…

  2. テニス 評価

    日々の雑記

    部長やキャプテンの代が交代する・・・時期ですね

    ジメジメした時期、でも高校の部活はフレッシュな時期・・・が、この6月じ…

  3. テニス ボレー

    日々の雑記

    「自分はこんなもの」と、どこかで決め付けてない?

    ゴールデンウィークの連休、みなさんいかがお過ごしでしたか?試合…

  4. 日々の雑記

    昨日のアドバイスを、今日は忘れている

    テニスに真剣な方ほど、アドバイスをいつも求めているそれはスク…

  5. テニス 準備

    日々の雑記

    感動出来る、という素敵な才能

    年末、お正月、三連休・・・。ようやく普通の週末、といった感じで…

  6. テニス メンタル

    日々の雑記

    理想を高く持てる選手が、その理想に近付いていける

    すっかり涼しくなって、まさに夏が終わって秋・・・という感じですね。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ダブルス

    前衛がただの前後運動、になってない?
  2. テニス 観察

    メンタル

    テニス部のキャプテンとして大事なたった一つのこと、「しっかりと仲間を観る」ことの…
  3. テニス スポーツ

    サーブ

    「サーブとストロークは一緒なんだよ」テニスの試合では両方のリズムが影響し合う
  4. サーブ

    サーブのトスは、ボールを上に投げる動作じゃない
  5. テニス サーブ

    メンタル

    デュースが3回以上続いたときは、「終わらせようと思った選手」がゲームを落とす
PAGE TOP