テニス ストローク

メンタル

テニスの試合で使うエネルギーは、「その都度使い切らないと、実力のMAX値」は絶対に上がりません

目次

自分の力を出し切る、ということの難しさ。

それはテニスというスポーツを続けていると、痛いくらい伝わってくる。

なぜならそこには、「相手」という存在がいるから。

そもそも自分より強い相手だと、自分が打ちたいようなショットなんて打てないし、終始ディフェンスに追われる。

ですがどんな試合でも、しっかり自分を出し切って終わる、というのは大事なこと。

でないといつまで経っても、「アナタ自身のMAX値」が向上していかないと、私は思います。

 

テニスの試合で使うエネルギーは、「その都度使い切らないと実力のMAX値」は絶対に上がりません

 


 

1.「実力を出し切る」ことの難しさを、まずは理解する

相手を知り、自分を知る。

試合の序盤で確認したら、後はどう試合を創り上げていくか・・・がテニスの腕の見せどころ。

自分が持っている武器、アナタはどれくらい意識して試合の中で出し切れていますか?

特に格上相手であれば、まずはラリーに持ち込めるような粘りが無いと、試合は短い時間で終わってしまいますよね。

実力差を受け入れて、相手からまずはチャンスを少しでも引き出せるような技術、日々練習出来ていますか?

速くてエースを狙うようなボール、ばかりの練習に意識が集中していませんか?

 

2.格上相手に自分の実力を出し切る、ことが一番の成長になる

自分の実力のMAX値、を上げるには、いかに格上に自分のテニスで対抗できるか、に寄ってくる。

この経験が多ければ多いほど、アナタのテニスの実力のMAX値は上がってくるものだと私は思います。

粘る為には、正しい立ち位置と高い軌道のストローク、そして相手から引き出したチャンスでプレッシャーをかけるネットプレーが必要。

えぇ、これは難しいこと、本当に難しいことです。

ですが格上相手の経験は、絶対に自分を出し切ることがまずは必要。

現代テニスでは、オールラウンドなテニスを身に付けていないと、上のレベルでは戦えない。

なぜならそれくらい、あらゆる技術を選手皆が身に付けている、厳しい環境下にあるからです。

 

3.練習で実力を出し切る、のとは違うのが試合

練習で一生懸命自分を出し切る、トレーニングすることは大事。

これが出来ることもすごく評価できることですが、試合って、また違うんですよね。

あの緊張感、周りが観ているコートの上で、しっかり自分を表現する為には準備が必要。

「何がしたいのか、分からないまま終わった・・・」という試合、アナタ自身テニスで経験無いですか?

もちろん0には出来ませんが、自分を出し切る準備は全員が出来る。

迷いを無くす、ために自分のテニスをしっかりと知り、現場で出し切れるようにイメージを日々膨らませておきましょう!

 

抽象的な話になってしまいましたが、テニスには実力を数値で測る指標が無い。

陸上選手のようなタイム、ゴルフ選手のようなスコアは無いので、自分の「最高記録」って見え辛いですよね。

だからこそ、ぜひ試合が終わったらテニスノートに自分を「出し切った値」というのを入れてみて下さい。

勝っても負けても、自分が最後まで、持っているものを出し切れたかどうか。

この意識さえ忘れなければ、アナタのテニスの実力のMAX値、上がり続けるでしょう。

ピックアップ記事

  1. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  2. ラジオ番組、始めました!
  3. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  4. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  5. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

関連記事

  1. テニス ミス

    メンタル

    試合中に声出しがうるさい人は、基本メンタルが弱いと思って良い

    試合中に、やたらと声を張り上げてくる人。これは、どのレベル、ど…

  2. メンタル

    ゲーム差が開いていけば、必ず集中力は切れるもの

    どんなに準備をしていても、試合は一筋縄では終わらない。これは、…

  3. テニス 構え

    メンタル

    本当にメンタルが強いテニス選手は、フィジカルも強い

    今回も、「言われてみれば当たり前」なことを書いてみたいと思います。…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    「失敗が怖い」ということは、メンタルが弱いことには結びつかない

    メンタルが弱い、自分でもそう思っている人はテニス選手でも多い。…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合中に「負けても良い理由」を考え出すから、思考が現実になる

    テニスの試合、私自身たくさんの試合を経験してきました。それは選…

  6. テニス

    メンタル

    「嘘情報を流してみよう」テニスに必要な相手との駆け引きとは?

    相手と向き合い、相手と戦うのがテニスというスポーツ。自分自身と…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスの試合、「ダブルスペアの力で試合に勝つ」為に必要な練習方法と考え方について…
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合では、「アレーを捨ててでもセンターを守る」並行陣が強い
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    見せかけIフォーメーション、効果は絶大
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    雰囲気が悪くなるようなポイント後こそ、ペアで会話しないと
  5. テニス サッカー

    テニス知識

    心から勝者を讃えたら、もっと強くなれる
PAGE TOP