テニス ボレー

ストローク

攻撃的なショットでの展開が、「特別なショット」になっては試合で勝てない

相手と差を生み出すショット、皆さんは何ですか?

フォアハンドストローク?リターン?

いずれにせよ、それがアナタにとっての「特別なショット」である限り、試合で勝つのは難しいでしょう。

 

攻撃的なショットでの展開が、アナタの「特別なショット」になっては試合で勝てない

 


 

1.当たり前ですが、試合は緊張する

試合では、当然緊張する。

何度経験しても、自分がいつもやっていることが出来なくなるのが試合、です。

特に、攻撃的に展開していく第一歩、のショットは一番緊張しますよね。

ここでのミス、が一番痛い。

であれば、攻撃的に展開していくショットほど、アナタにとって「普通のショット」に仕上げておく必要がある。

そうは思いませんか?

 

2.朝起きて顔を洗う、夜に歯を磨く感覚で攻撃

テニスの試合での攻撃は、いつも通り。

極端な例かも知れませんが、朝起きて顔を洗ったり、夜に歯を磨いたりするくらい、自然なこと。

無意識に打っていれば、それが結果的に良い攻撃になっていくくらいの感覚。

特別なこと、特別なショットという意識だと力が入るし、その日の自信にも左右される。

あくまで、自然に、無意識に・・・打てるくらいまで、練習してみませんか?

 

3.攻撃が「特別なこと」になってはいないか?

テニスの試合、勝てない人は攻撃のときに力が入り過ぎ。

速さ、パワーで押していきたいという気持ちが強過ぎですよね。

そうじゃなくて、いつも通りのルーティンで、いつも通りに進めていく。

結果がそこに、自然に付いてくる。

この意識で、考えてみましょう。

 

しっかり打てるかどうかは、アナタのメンタルにかかっている。

準備段階で、思い切って発想を変えてみませんか?

アナタにとって身近なもの。

歯磨きでも、洗顔でも、何でも良い。

それくらいテニスの試合での攻撃って、楽にシンプルにいきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  2. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  3. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  4. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  5. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう

関連記事

  1. テニス 準備

    ストローク

    高く弾むチャンスのようなボール、はどの高さでストロークするのが良い?

    高くバウンドしたボール、これをストロークで打ち返す。グランドス…

  2. ストローク

    「両手から片手へ」テニスのストロークを改造するうえで注意したいこととは?

    テニスを始めたばかりの時、あまりにパワーが無かったから両手でフォアもバ…

  3. ストローク

    テニス選手として自立したいなら、「自分に合ったストローク」は自分で見つけ出していこう

    テニスが上手い人って皆同じストロークの打ち方をしているかって言うと、微…

  4. ストローク

    テニスの試合で、「アプローチから前、じゃなくて下がってしまう・・・」人は、守備範囲の概念を変えましょ…

    シングルスの試合では、相手がドロップショットを打って来ることが十分考え…

  5. ストローク

    「ロブで抜かれても諦めない!」テニスの試合で後ろ向きから返球するコツとは?

    テニスの試合の中で、ネットに詰めてロブで抜かれる・・・ということ、あり…

  6. テニス リターン

    ストローク

    シングルスの試合では、浅いボールで攻撃していくときこそ「軌道高め」のストロークを意識しよう

    シングルスの試合で、しっかり攻撃していくには何が必要か。まずは、相…

特集記事

  1. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスのラリー戦では、「チャンスを引き出すボール」を自分の武器として磨いてい…
  2. テニス 予測

    練習メニュー

    チームでの練習メニューは工夫次第、例えば「みんなストロークでネットミスが多い・・…
  3. ボレー

    フォアハンドのボレーで、「スライス回転をかけたいから手首でこね回してしまう」人の…
  4. ボレー

    低いボレーを低く狙うよりは、積極的にロブボレーを使おう
  5. テニス ストローク

    ストローク

    相手がベースライン後ろで粘っているのに、「深く深く、ストロークを打ち続けている」…
PAGE TOP