テニス ボレー

ストローク

攻撃的なショットでの展開が、「特別なショット」になっては試合で勝てない

相手と差を生み出すショット、皆さんは何ですか?

フォアハンドストローク?リターン?

いずれにせよ、それがアナタにとっての「特別なショット」である限り、試合で勝つのは難しいでしょう。

 

攻撃的なショットでの展開が、アナタの「特別なショット」になっては試合で勝てない

 


 

1.当たり前ですが、試合は緊張する

試合では、当然緊張する。

何度経験しても、自分がいつもやっていることが出来なくなるのが試合、です。

特に、攻撃的に展開していく第一歩、のショットは一番緊張しますよね。

ここでのミス、が一番痛い。

であれば、攻撃的に展開していくショットほど、アナタにとって「普通のショット」に仕上げておく必要がある。

そうは思いませんか?

 

2.朝起きて顔を洗う、夜に歯を磨く感覚で攻撃

テニスの試合での攻撃は、いつも通り。

極端な例かも知れませんが、朝起きて顔を洗ったり、夜に歯を磨いたりするくらい、自然なこと。

無意識に打っていれば、それが結果的に良い攻撃になっていくくらいの感覚。

特別なこと、特別なショットという意識だと力が入るし、その日の自信にも左右される。

あくまで、自然に、無意識に・・・打てるくらいまで、練習してみませんか?

 

3.攻撃が「特別なこと」になってはいないか?

テニスの試合、勝てない人は攻撃のときに力が入り過ぎ。

速さ、パワーで押していきたいという気持ちが強過ぎですよね。

そうじゃなくて、いつも通りのルーティンで、いつも通りに進めていく。

結果がそこに、自然に付いてくる。

この意識で、考えてみましょう。

 

しっかり打てるかどうかは、アナタのメンタルにかかっている。

準備段階で、思い切って発想を変えてみませんか?

アナタにとって身近なもの。

歯磨きでも、洗顔でも、何でも良い。

それくらいテニスの試合での攻撃って、楽にシンプルにいきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  2. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  3. テニス関連の記事は note へ
  4. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  5. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい

関連記事

  1. ストローク

    ストロークのクロスラリーが続かない、とお悩みの方に

    ストロークのラリーで、クロスラリーが難しいと感じている方に今回…

  2. テニス ストローク
  3. テニス サーブ
  4. テニス ボレー

    ストローク

    テニスのシングルスの試合で、「ネットプレーに繋げるストローク」で意識したい5つのポイント

    ダブルスが得意な選手がシングルスに出るとき、意識したいのはいかにボレー…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    浅くて低いストロークを「巻き込みながらワイパースィング」で打てるようになれば、テニスの攻撃の幅が拡が…

    浅いボールをどんどん攻撃していきたいけど、テニスというスポーツはネット…

  6. テニス メンタル

    ストローク

    どこまでもどこまでも、試合で相手は返してくる

    テニスの試合に出ているみなさんは、練習との違い、これを感じているはずで…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    キリオス選手の躍進を支えるのは、チャンスを引き出す基本となる「深いフォアハンド」…
  2. テニス メンタル

    戦術

    「何も攻撃して来ない相手」には、あえて空きコースを作って狙わせてみると良い
  3. テニス ダブルス

    戦術

    動き続けた前衛なら、逆に止まっていることも最高のフェイントになる
  4. テニス ストローク

    ボレー

    「ネットプレー、最大の武器とは?」テニスでは回転量でプレーの手堅さをアピールでき…
  5. テニス 予測

    シングルス

    シングルスのネットプレー、浅めのボレーで充分相手の脅威になる
PAGE TOP