テニス メンタル

戦術

テニスはなぜ、技術だけでは勝てないのだろう?

目次

パッと見て、すごく強そうな選手。

でもその選手が、試合で勝てるかと言えばそうでも無い。

逆に、練習ではそんなに強く見えないような選手が、試合になると強い。

結果を出していく。

この違いって、何なんでしょうね。

もしかしたら、私たちはテニスの「技術」という部分を、誤った見方でとらえているのかも知れません。

 

テニスはなぜ、技術だけでは勝てないのだろう?

 

1.それは、相手がいる競技だから

結論、これでしょう。

対戦相手がいる、だからテニスは技術だけじゃ勝てない。

200km/hを越えるサーブだって、入るコースが分かっていれば返球出来る。

どんな強力なストロークを持った選手でも、全くネットプレーが出来なければドロップ系で前に出されて終わり、です。

テニスは、ボールを打って終わりじゃない。

最高のボールを打っても、そのショットを相手に予測されたら返球もされる。

その繰り返し中でポイントが決まっていく競技、ですからね。

 

2.「良い選択」が出来る選手が、減っている

私は、最近こう感じています。

日本人のプロ選手もそうですし、一般の大会でもそう。

「ここでこの勝負に出たか・・・」というような、唸るようなプレーが少なくなってきている。

みんな、自分のショットの精度、威力には熱心なんですけどね。

速い、強いばかりを追い求めて、その威力が無いと上の選手と戦えない、と思って頑張る。

でも、その技術をどんなに磨いたところで、「どう使うのか?」が大事じゃないですか。

特に私たちのような一般、ベテランやシニアのプレイヤーの方はそうだと思います。

 

3.技術がある選手ほど、技術におぼれていく

上手い選手は、試合の中でも上手い選手でいたい。

自分でそう考えている節が、どこかであると思うんです。

粘ってポイントを取る、よりもキレイにかっこよく取りたい。

そう考えるからこそ、技術の高いショットに走り、勝てる試合を落としていく・・・。

言い方は悪いですが、下手な選手の方が試合は強いですよ。

拙いテニスって、強い。

テニスだけじゃないでしょうが、拙さは時に大きな武器になるのです。

 

4.何が言いたいのかと言えば・・・

私がお伝えしたいのは、テニスは「相手がいる競技」だということ。

そしてその相手は、今アナタが持っている武器、技術でも、きっと充分に戦えるということです。

細かい技術、レベルアップは大事ですよ。

でもそこにばかり走るのではなく、相手に応じたテニスを自分がどう組み合わせて作れるのか。

勝負強い、良い選択が試合の中で出来ているのだろうか?という部分を、もっと真摯に考えていかないといけない。

テニスは技術だけでは勝てない。

どう使うのか、その理由は何なのか・・・を日々、意識していきましょう。

 

こうやって考えていくと、上手い相手、にビビらなくなります。

上手いということは、それはもろ刃の剣。

その上手いショットを攻略し、自滅してくれるチャンスがある、と思うようになる。

これも大事な、テニス選手としての資質でしょう。

テニスは人と人の間で行われる、心理戦であり勝負。

だから最高に楽しい、と私は思います。

ピックアップ記事

  1. 10/31(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷…
  2. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  3. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  4. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. テニス 不器用

    戦術

    安定を保つ技術、変化を起こす技術

    試合の中で、みなさんの技術を支えるもの。私は、大きく2つに分け…

  2. テニス メンタル

    戦術

    歳を取れば取るほど、「準備不足」は受け入れられない

    T-PRESS上では、何度も書いて来ました。「準備で差が出る…

  3. テニス 環境

    戦術

    自分が「ストローカーなのか?」「ボレーヤーなのか?」に、答えを出さなくても良い

    自分のプレースタイル、に軸を持つことは大事。私自身、試合ではボ…

  4. 戦術

    強い気持ちがある人しか、真の準備は出来ない

    試合前の、準備が大事。これは何度も書いて来たことですし、私自身…

  5. テニス ストローク

    戦術

    テニスというルールの中で、自分の土俵を作れば試合に勝てるはず

    なぜかいつも、相手の作戦にはまってしまう・・・。試合の後に気付…

  6. テニス メンタル

    戦術

    淡々と同じことを繰り返す、のが得意な人はテニス向き

    テニスの試合って、同じことの繰り返し。のようなこと、が多いと思…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    サーブ

    強いリターナーにこそ、こちらは2人で向かっていこう
  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスでは攻撃的な時ほど、ラケットスウィングは小さくなる
  3. テニス ストローク

    戦術

    初心者の方でも5分で覚えられる、テニスの試合で大切な序盤の戦い方
  4. テニス ストローク

    ストローク

    ドロップショットの質を高めたいなら、「相手の走ろうとしているコースの逆の前」へ落…
  5. テニス 雑誌

    戦術

    テニスの作戦、戦術、理論は、「頭だけで覚えようと思ってもダメ」な理由について
PAGE TOP