テニス メンタル

メンタル

自分の感情中心でテニスをしている人は、試合で勝てる選手にはなれない

目次

冷静に試合を進めているつもりでも、客観的に思い出してみると結構、こういう試合あると思います。

自分の感情、が中心になってしまう人は、なかなか試合でも勝てない。

やりたいこと、が出来ない。

相手のちょっとした仕草に、イライラする。

トレーニングと考え方を整理する必要がありますね。

 

自分の感情中心でテニスをしている人は、試合で勝てる選手にはなれない

 


 

1.ポイントの結果だけ見ていると、感情的になる

テニスでは、全てのラリーでどちらかにポイントが付く。

その積み重ねがゲームであり、セットになっていく。

ポイントは取るか取られるか、しかないので、そこの結果だけを見れば感情的になってしまうのが自然。

そりゃ、ポイント取られて気分が良い人はいない。

ですが、テニスの試合はこのポイントを取っていく、取られていく過程が大事。

過程があって、結果がある。

各ポイントの過程に目を向けていけば、自然に感情的な部分をコントロール出来ると思います。

 

2.取ったけどやばかったポイント、取られたけど何かを残したポイント、を増やす

結果は大事ですが、その過程、プロセスについて自分でどう評価するのか。

自分が取ったけど、「今のはやばかった・・・」と思っていれば、修正出来る。

自分がポイントを取られたけど、「きっと相手に、ネットプレーの印象は残せたな・・・」と考えれば、次はその逆のプレーが効いてくる。

結果だけを見ているから、感情的になって長期的なゲームプランが組めない。

そして不安になって、結果感情的になっていく。

過程に着眼し、自分がやるべきことを試合の中でやっていく。

試合結果は、その後についてくる位の意識でちょうど良いでしょう。

 

3.感情を押し殺す、のとはちょっと違う

「冷静に、冷静に・・・」と思って試合をしていると、今度は大事な「闘争心」までも削がれていかねない。

感情を「押し殺そう」と思うと、私の経験上あまり試合で良い結果は得られないと思います。

押し殺すのではなく、あくまで勝ちたいから過程に着目し、自分で冷静になる。

この意識、普段の練習から意識してみましょう。

練習だろうが、ポイントを取られたら悔しい・・・けど、何を残せたのか?と。

 

テニスの試合、アナタが思っている以上に、相手も考えている。

前のポイントの印象は残っているし、感情的になっている暇はありません。

勝ちたい気持ち、があるのなら、しっかりポイントの過程に着眼すること。

今回お伝えしたいのは、これだけです。

ピックアップ記事

  1. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  2. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  3. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  4. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  5. ご質問頂いた件につきまして

関連記事

  1. テニス 試合

    メンタル

    「相手がどこに打つか分かるかい?」テニスの試合で必要な予測と思い切った実践力

    相手選手がサーブを打とうとしているとする。レシーブのあなたはそ…

  2. メンタル

    絶対無理だよ、という鴨的な発想

    「絶対に無理だよ」と思うのか、「やってみよう」と思うのか。ハッ…

  3. テニス メンタル
  4. メンタル

    テニスで変わりたいなら、モノと環境に頼れ

    テニスが強くなりたい、過去の自分から変わりたい。そう考えてい…

  5. メンタル

    テニス選手にとっての基本、「自分が打った全ボールを信じ切る」ことは意外と実践出来ていない

    テニスの試合を観ていて、「フッ」と残念な間がよぎることがある。…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    「スコアを追いつくこと目標」だと、逆転なんて夢のまた夢

    テニスの試合・・・皆さんは、どんな展開が多いですか?逆転の試合…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    重たいスライス、を打つにはグリップを握り込む動きが鍵になる
  2. 日々の雑記

    「あの人」はきっとこれからも現れるはず
  3. ボレー

    試合で相手にボレーされるの、全然怖くない!
  4. テニス ボレー

    スマッシュ

    スピンスマッシュを積極的に使っていこう!
  5. ストローク

    テニスのストロークにおける、「攻守の切り替え」とは、即ちグリップチェンジです
PAGE TOP