テニス ミス

その他

「思っていること、感じていることを言わない」という日本人らしさは、テニスコート上ではいらない

目次

「きっとこの感覚、感情は、分かってくれるだろう」

私たちはどこか、言葉にしないままで相手に何かを伝えようとしている。

普段の生活や仕事でのコミュニケーションではありがちなことですが、ことテニスにおいては・・・私は危険だと思う。

何かを口にしたり、表現していかないと人には伝わらない。

例えそれが衝突や摩擦を生んでも、テニスについて意見を言い合う、ということは大事なのです。

 

「思っていること、感じていることを言わない」という日本人らしさは、テニスコート上ではいらない

 


 

■「相手のことを考える」ことは、摩擦を恐れることになっていないか?

つい、私たちは相手と意見をぶつけることを恐れてしまう。

テニスの練習についても、同じです。

「こういう練習をしたい、と思っているけど、それが自分勝手な想いなんじゃないか・・・」と。

でも、もしアナタがしっかり根拠のあるアイデアをもとに、練習を提案するならそれはチーム全体の為になる。

意見がぶつかったって良いんです、むしろそこが、チームとしての新しい価値になる。

逆に、「口にしない」ということが罪である、くらいの認識で私は良いと思っています。

 

■正論しか口に出来ないようなテニス部は、つぶれる

毎日同じような練習、同じようなテニスでは、当然結果は毎年同じような感じになる。

それで良し、とするにはせっかくの部活動、サークル活動、もったいない。

みんなもっと、思っていることを口に出して意見を言い合うこと、が日本中のテニスチームには必要だと思っています。

現状を否定するのではなく、変化させていく。

「テニスは基本が大事、下級生はコート整備、上位選手が優先してコートを使う・・・」みたいな、一見正論のようなことしか口にできないようなチームは、つぶれる。

将来性豊かな良い選手ほど、早く辞めていくでしょう。

 

■「人は皆、それぞれ違う」からこそ面白い

人と違うこと、はテニスにおいても大事。

みんな、それぞれ違ったテニスを持って育てて良い。

その違いって、口に出して言葉にしないと周りも分からない。

もっと言えば、自分も分からない。

だからこそ、一度思ったことをしっかり口にしてみて、そこからがスタートなんです、テニスも。

「実力や結果が伴っていないから・・・」と遠慮しがちの人は、一生結果なんて伴わないですよ。

コーチに対しても上級生に対しても、自分の殻を破るつもりで話しかけてみましょう。

「私は、こう思うんですけど・・・」と。

 

テニスをやっていて、楽しいと思えることって皆さんは何ですか?

私は、自分自身が成長できた、出来なかったことが出来るようになったと感じられた時、楽しいと感じる。

偉そうに毎日文書を書いていますが、私自身仕事では失敗ばかりで思ったこともほとんど言えない。

でもテニスを通じて、30歳を超えた今でも、変わってきている自分がいることに気付きます。

私で出来るのですから、きっとアナタにも出来る。

さぁ、感じたこと、思ったことを、周りの人に話すところから始めてみましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  2. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  3. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  4. 【富田と一緒に練習しましょう】5/13(月) 女子ダブルス練習会 in世田谷レク…
  5. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう

関連記事

  1. テニス 上達

    その他

    「あ、俺テニス上手くなってきたかも・・・」と感じる瞬間は、こんなときかも知れない

    今回は、私の経験則で。なかなかテニスが上手くならない、なった気…

  2. テニス 準備

    その他

    「自分の球出しって、もしかしてみんな打ち辛い・・・?」と感じた方は、試して欲しい特効薬

    読者の皆さんの中には、部活の中で球出しをしたり、テニススクールでアルバ…

  3. その他

    来年のイベントについて

    いつもT-PRESSを応援して頂きありがとうございます少し早…

  4. テニス フットワーク

    その他

    「新人を大抜擢する」ことの重要性

    今年の箱根駅伝、終わってみれば青山学院大学の圧勝でしたね。混戦…

  5. テニス ダブルス

    その他

    「試合前の5分間のウォーミングアップ」で確認しておくべき、相手の特徴4つ

    試合前のウォーミングアップは、色々な形式がありますが主に2つ。…

  6. テニス 部活

    その他

    中学・高校のテニス部では、「2・3年生がどういう姿勢を見せるのか?」でチームの雰囲気が大きく変わる

    皆さんも最初、部活やサークル、社会人チームやテニススクールに入ったとき…

特集記事

  1. テニス メンタル

    練習メニュー

    「ネットプレーヤーを前後に揺さぶって崩す」為に必要なテニスのストローク技術を磨く…
  2. テニス ボレー

    戦術

    イメージ通りのカウントを作っていく、ことがメンタルの安定につながる
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合で負けることは恥ずかしくない、だけど「負けを受け入れられない人」は恥…
  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスで「最後は気持ち」という言葉は、しっかりと準備して、現場でやり切った人だけ…
  5. テニス ストローク

    メンタル

    試合の後には反省だけでなく、「ポイントが獲れたパターン」も客観的に確認して次につ…
PAGE TOP