テニス ボレー

フットワーク

相手が足下のボールを処理するときは、「ボールに触られる前」までの動きで全ては決まる

目次

相手の足下に、上手くボールを打てたとき。

みなさんはどんな感じで、次への動きに備えてますか?

試合に強い人は、このときの瞬間のスピードアップが凄い。

特にボレー同士の打ち合いの中でのチャージ、はスピード感が凄いです。

それはその有効性を知っているから。

相手の足下にボールがある、というのは、この上無いチャンスなんです。

 

相手が足下のボールを処理するときは、「ボールに触られる前」までの動きで全ては決まる

 

1.自分のショットに、酔っている時間は無い

みなさん、これはもう何度も書いてきましたが・・・そんな時間は、ありません。

相手の足下に打って、ナイスショットかどうかはそのショット自体では決まらない。

その後の、アナタの動きがショットと合わせての1セット、なんです。

良いショットも、打った後のポジショニングが甘いとすぐに反撃される。

テニスは、そういう競技。

だからこそ、良いショットにはその後の良いポジショニングをセットで行っていかないと。

足下に打ったショット、のときは尚更です。

 

2.相手の足下のショットは、ネット下から浮き上がってくる

これは、当たり前の話です。

相手のボールがネットより低い位置、にあってそこから打って来るボールですからね。

ネットの下からしか、ネットを越えることは出来ない。

だからこそ、アナタ自身のチャンス・・・になる「可能性」があるんです。

アナタがもし後ろでただ待っているだけだと、そのボールはチャンスではありませんね。

ですが、相手の足下にあるボールを相手が触る前に、前に詰めていくことが出来れば・・・大きなチャンスになる。

下から浮き上がってくるボールを、ネット近くで叩いていくことが出来る。

この意識、希薄になってはいませんか?

 

3.相手が逃げる、つなぐ、というボールを許さない

そう、これはもう「許さない」という姿勢が大事なんです。

通過させること自体、もったいない。

相手からすると、苦しい態勢からなんとかネットを越えて、深く返球しようとしている。

ダブルスなら、相手の後衛に返球しようと考えている。

このボールを、絶対に許さない。

そういう強い意志が、アナタには必要なんです。

 

4.自分が打つ前から、前に詰める動きをセットに

打ってから動く、では絶対に遅い。

相手の足下に打つショットと、前に詰める動作は一緒、一つにつなげて考えることが大事です。

打って様子見、で前に出るでは遅い。

たった1メートル、50cmでも、前にいるのといないのでは、相手にかかるプレッシャーが全く違います。

足下の処理、に対してテニスではプレッシャーをかけるとすごくミスをもらえる。

苦しい状況を、更に苦しくしていく。

容赦無いポジショニング、が今のアナタには求められてるんです。

 

5.もしも浮いてしまったら、そこは仕方ない

「でも、足下に沈まらなかったら・・・」と考えても、そこは仕方ない。

切り替えて守備、しかないでしょう。

でも、不思議と前に詰める動作を入れていると・・・浮いたボールも結構、相手はミスしてくれますよ。

動いて向かって来る相手、は、やっぱりプレッシャーになる。

試合慣れしていない人、は特にそうですね。

ハイボレーでも力が入ってアウトしてくれるかも知れない。

ですので、守備の意識としっかりウォッチしてアウトボールを触らないような意識、も大事ですね。

 

ちょっとした動き、にその人のテニス選手としての強さが隠れている。

今回の話も、すごく地味な話じゃないですか。

でも、強い選手はそこをさぼらない。

足下に打って、相手がボールに触る前にポジションを上げていく。

これは本当に、テニスのフットワークの基本です。

良いショット、が打てているのに勝てない人は、このあたりの意識から見直してみると良いでしょう。

もしかしたら、すぐに勝てるようになるかも知れませんよ。

ピックアップ記事

  1. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  2. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  3. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  4. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. テニス ストローク

    フットワーク

    西岡選手は自分の武器であるフットワークを、「小さなテイクバック」で活かしている

    「フットワークは、自分の武器です!」と、言い切れる人はきっと足…

  2. テニス ストローク

    フットワーク

    カウンターテニスの基本は、下がることじゃなくて要所で「前に入る」ことで強くなれる

    テニスをしていて、皆さんが「やり辛い・・・」と感じる相手、どんなタイプ…

  3. フットワーク

    サーブ&ボレーは、ポジショニングが8割を決める

    サーブ&ボレーを、試合の中で使っているけど・・・ポイントにつながらない…

  4. フットワーク

    試合で「つなぐボール」が苦手な人は、そもそも考え方がおかしい

    試合の中で、相手の攻撃を粘れない。これは、実は本当に大問題です…

  5. テニス ボレー

    フットワーク

    「流れるようなネットプレー」の裏には、テニスで必要な効率的な体重移動が不可欠です

    ボレーが得意な人は、その滑らかな動きが素敵。実際に力強く打って…

  6. テニス メンタル

    フットワーク

    スプリットステップをつま先で終えれば、前への推進力を活かして攻撃出来る

    素早く動いて、前に詰める。この動きが速い選手が、それだけですご…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    サーブ

    手のサイズが大きい、指が長い男子選手は・・・?
  2. テニス 言葉

    フットワーク

    テニスの試合で流れを変える、「超攻撃的守備」を実現させる為の4つの発想
  3. テニス 粘り

    ロブ

    高いバウンドのスライスロブは、バックスピンで戻ることを忘れないように
  4. テニス ダブルス

    サーブ

    ファーストサーブが入るのが当たり前、にしていこう
  5. テニス サーブ

    戦術

    やりたいテニス、だけだと分析されやすい
PAGE TOP