テニス ダブルス

メンタル

練習の場での失敗と、試合での失敗の価値は全く違う

目次

「色々チャレンジしてるんだけど、何も身に付かない・・・」と、悩んでいるみなさん。

結構アンケートでも、多かったことなんですよね。

私が想像するに、もしかしたら「チャレンジの質」の部分で、ちょっと意識が甘いのかも。

練習と試合、この違いに視点を当ててみましょう。

イメージするだけで、その失敗の違いが理解できると思います。

 

練習の場での失敗と、試合での失敗の価値は全く違う

 

1.練習での失敗は、経験値として薄い

練習でのチャレンジ、とても大事です。

まずは自分で、新しい技術は何でも試してみないと始まりませんからね。

でも、そのチャレンジ・・・あくまで、身内の温室環境、でのチャレンジということは覚えておかないと。

ノンプレッシャーの中で打てるショットって、アナタの実力じゃないんですよね。

厳しいようですが、同じショットを試合で打てるとは思えない。

プレッシャーの中で、更には限られた機会の中で打っていくのが試合、ですからね。

練習と試合では、チャレンジの土壌が全く違う。

このことを、まずは覚えておきましょう。

 

2.試合は練習の半分以下の成果、しか出ない

特に、新しい技術、習得中の技術はそうでしょう。

練習での半分、も出ない。

その半分とは、威力や精度、更には打つ機会まで半分以下、ということ。

練習だと自分がやりたいシチュエーション、打ちたいショットだけ練習出来る。

でも試合では、まずその「場面」から引き出していかないといけない、のがテニス。

難しいですよね・・・いざ本番で、「今だ!」と思っても、準備が出来ていないことも多い。

試合でチャレンジしていく、その難しさに気付いている人ほど、練習から変えていくことが出来るでしょう。

 

3.練習でも段階を追って、プレッシャーをかけていこう

まず、新しい技術、その練習方法には段階があります。

動画等で見て、しっかりイメージ出来ること。

それから、球出し等で反復練習、ラリー練習。

その次、ぜひ皆さんの仲間の中でも、「プレッシャーをかけた状態」での練習をして欲しい。

例えば、ダブルスでのサーブ&ボレーなら、相手側の前衛がしっかりファーストボレーにチャージしていく。

プレッシャーをかけていく「フリ」だけでも、だいぶ違うはずです。

実際の試合なら、こんな感じで相手は迫ってくる訳ですからね。

出来るだけ、それに近い感じで練習を少し変えてみましょう。

練習と試合、チャレンジしていく環境が近くなっていくと思いますよ。

 

4.失敗しても試合で使い続けた人が、最後は笑うことが出来る

試合で使って失敗する。

普通はここで、なかなか次また使おうとは思わないんですよね。

特にドロップ系のショットや前方向へのダッシュ、精神的なダメージも大きいですから。

でも、それだと本当の「失敗」になる。

自分がプレッシャーに負けている、という事実と向き合って、また試してみようと思ったときに、テニスは強くなります。

失敗しても、繰り返し「試合の中で試していく」勇気を持ち続けた人が、本当の意味でのオールラウンダーに成長出来るのです。

 

練習でしっかり、プレッシャーを感じること。

試合では、ここが大きく変わってきますからね。

練習で出来るのに試合で出来ない、のは鍛え方が違うだけ。

メンタルが強いとか弱いとか、そういう性格的なところじゃないでしょう。

もしそうだとしても、鍛えていくだけですね。

新しい技術こそ、しっかり鍛えて強くしていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  2. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  3. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  4. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…
  5. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの結果を安定させるには、精神論から脱却して仕組みを変えていかないと

    頑張っているのに、結果が出ない。そんな自分が嫌で、もうテニスや…

  2. メンタル

    「無意識のうちにテニスをやらされている」人は、いつまでたっても強くはなれません

    テニス、楽しいですか?もちろん楽しい!と思うこともあれば、試合…

  3. テニス 戦術

    メンタル

    実力はあるのに試合に勝てない人は、序盤に〇〇を見せておこう

    試合の中で、皆さんはどんなプレーで序盤、入っていくイメージを持ってます…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    ショットが入るかどうか、は重要な要素じゃない

    試合の中で、自分で勝手に自分のショットを評価する人。それも、大…

  5. テニス 部活

    練習メニュー

    テニスの技術で壁を感じる人は、「向いていない」と決めつけるのが早過ぎる

    テニスは難しい。ラケットを使ってボールを打つ、やっていない人か…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    「今日の練習で良かったこと」を毎日一つテニスノートに記録していけば、それは自信に変わる

    テニスノートについて、たくさんご質問を頂きました。私自身、どん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 観察眼

    練習メニュー

    テニスコートでの練習で、「ボールを転がしながら拾うチーム」は、絶対強くなれないそ…
  2. テニス 調子

    ボレー

    ネットプレーでアウトが多いのは、「深く打とうと意識し過ぎ」ているから
  3. テニス ストローク

    ストローク

    「下半身を使ったストローク、よく分からない…」人は、まず骨盤を意識して反応させて…
  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスでは、もっと自分の性格を出していこう
  5. テニス ストローク

    ストローク

    ハードヒッターは、相手の打点をしっかり見れば反応出来る!
PAGE TOP