テニス 指導

メンタル

辛い試合を乗り越えた選手じゃないと、本当の意地は見せられない

目次

テニスの試合、最後の最後で踏ん張れるかどうか。

意地を見せて、試合を巻き返す。

負け試合を、勝ち試合に自分からもっていく。

こういう試合が出来る選手かどうか、をしっかり考えて欲しい。

メンタルが強い選手、とはこういう選手、試合が出来る選手でしょう。

 

辛い試合を乗り越えた選手じゃないと、本当の意地は見せられない

 

1.辛い試合は、誰でも経験出来るものではない

私の経験上、テニスでは団体戦。

自分の勝敗で、チームの勝敗が決まる。

自分の一つのプレー、でチーム全員の結果が決まってしまう。

それがテニスでありスポーツの醍醐味、でもあると思いますが、当然辛い結果が待ち構えていることも多い。

私自身、数回は経験してきました。

辛い試合を、経験出来ることは誰しも出来ることじゃない。

まず、団体戦に出る、自分のプレーが周りに影響することを考えることが出来る。

例えそれが、辛い経験になっても、です。

 

2.テニスの悔しさはテニスでしか晴らせない

テニスで経験した悔しさは、どんなに遊んでもストレス解消は出来ない。

出来ないから、テニスとしっかり向き合うことが大事。

辛い経験を通じて、テニスから離れる人がほとんどですからね。

私自身、何度もそういう想いに潰されそうになったこともあります。

でも・・・やっぱり、悔しいんですよね。

テニスでしか晴らせない悔しさ、と向き合って、また試合に出れるかどうか。

結果的にそれが、テニスで悔しさを晴らすチャンスを与えてくれる。

悔しさを晴らそうとする選手は、強いですよ。

そこに力も抜けていれば、最高なプレーが出来るはずです。

 

3.意地とは見せるものじゃなくて、結果的に生み出されるもの

「取り返そう」と、誰もが思う。

自分の負け、でチームが負けた去年の悔しさを晴らしたい、と思うのが自然です。

でも、それだけだと、ただ力が入ってムキになったプレーになってしまうだけ。

「意地を見せよう!」と、焦る必要は無い。

アナタ自身がしっかり悔しい自分、と向き合っていれば、意地のあるプレーは自然に生み出されるもの。

取り返そうと焦っても、普通以下のプレーになってしまって結果的にまた悔しい想いをするだけ。

ここまで、冷静になって戦えるかどうか。

これは、普段からしっかり意識して、真摯にテニスと向き合えているかどうか、だと思います。

 

4.感情を昂らせても、プレーは変えられない

高まる感情を、どうコントロールするのか。

これはテニス選手として大きな課題ですよね・・・でも、こう考えてみてはどうでしょう。

感情を昂らせても、プレーの質は変わらない。

急に自分のプレーが飛躍的に上手くなる訳では無い、だから感情の昂りは意識しない。

「意地を見せろ!」と、周りから言われても、それで自分のプレーが急に変わる訳では無いですからね。

冷静に、自分の今出来るプレーをしっかりやり切ること。

それこそが、アナタが見せられる意地、だと思いますよ。

 

5.「こういう試合が出来る幸せ」を感じよう

悔しい試合を経験して、それをリベンジ出来る試合が出来る。

テニスをやっていれば、何歳になってもこういう経験が出来ます。

もちろん、学生の皆さんは今しか出来ない、年代別の経験はあります。

だからこそ大事にして欲しいし、「こういう試合が出来ることを、幸せなんだ」と感じて欲しい。

感じることが出来れば、それはもう勝ち、だと思いますよ。

苦しいけど、楽しい。

辛いけど、幸せ。

これって本当に紙一重、ですからね。

 

テニスの試合って、やっぱり勝敗があるから楽しい。

もっと言えば、そこに本当の人の感情、悔しさや楽しさ、があるからでしょうね。

今回こういう話を書いてみたのも、やっぱりこのT-PRESSというサイトの意義を確認したかったから。

「テニスの試合で、勝ちたい人へ」

それは、どこかで悔しい試合を経験して、それをリベンジしたい、という人を全力で応援するのが大きなテーマです。

一緒に、頑張っていきましょう。

ピックアップ記事

  1. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  2. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  3. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  4. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  5. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品

関連記事

  1. メンタル

    試合でミスを続けない人は、何を考えているのか?

    試合で強い人は、ミスを続けない。切り替えが上手い、ように見えま…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    緊張したら目を閉じ、練習風景を思い出すこと

    試合では、どんなに準備しても緊張する。それは自分自身が勝ちたい…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    自分が何をしたいかよりも、「何を求められているか」について考えれば、まだまだテニスは強くなります

    皆さんは、「こういうテニスがしたい!」というイメージ、ありますか?…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    「自分を盛り上げてくれるのは自分しかいない」のです

    セルフコントロール、出来る人は試合で強い。特に、自分で自分を鼓…

  5. メンタル

    テニスは教わるのではなく、研究せよ

    みなさんへ、私からお伝えしたいことこの5年間、多くの時間をY…

  6. テニス 戦術

    メンタル

    試合では、良いポイントを3つ続けるのが大変なんです

    私は審判台の上から、思っていたこと、気付いたことがあります。試…

特集記事

  1. その他

    試合の後に、相手に感想を聞く時のマナーについて
  2. テニス知識

    ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  3. ダブルス

    ミックスダブルスは、女性の前のスペースでチャンスメイク
  4. テニス メンタル

    その他

    言葉は強く、残り続ける
  5. メンタル

    自分にはテクニックがある、と本当に思ってる?
PAGE TOP