テニス 練習

ストローク

力んでストロークがアウトする人は、呼吸をコントロールして打てばコートに収まる

目次

ストロークで、自分がミスをするとき。

皆さん、ほとんどが力んでしまってネットミス、みたいなケースが多いんじゃないでしょうか。

試合では、同じミスでもネットミスって痛いですよね。

まだ、アウトミスの方が相手が触るかも知れないし、自分も打った後のボールの伸び、着地点が分かる。

力んだネットミスを減らす、ストロークの特効薬はコレでしょう。

私もいつも、試合で意識しています。

 

力んでストロークがアウトする人は、呼吸をコントロールして打てばコートに収まる

 

1.息を吐きながら打ってみる

チャンスボール、こそこのポイントを意識したい。

つい、緊張したり「決めてやるぞ!」という意識が強いと、人は息を止めてしまうんですよね。

そうすると、余計に上半身が固まって、腕も固まる。

スウィングが小さくなって、遠心力が使えない、力んだスウィングになってしまうことが多いでしょう。

試合では、こういう場面の連続。

だからこそ、打つときに息を「スゥーッ」と吐いてみる。

コツは、唇の作り方にあると思います。

 

2.唇を小さく、「うー」と言う感じで

息を吐くときには、小さく長く、「スゥーッ」と吐きながら打ちたい。

そうなると、唇ってどうでしょう?

小さく「う」と発音するような感じで、大きく口を開く感じじゃない。

小さい息を、長く細く吐いていくように意識してみると、自然に身体がリラックスしていくはずです。

意識を口に向けるから、上半身の動作は自然に任せる。

力んでしまうときって、自分の意識がグリップや腕、に集中してませんか?

それだと上手く打てない、のがテニスのストロークです。

 

3.息を吐き続けながら、次の構えに移行しよう

力んでミスする人は、ショット単発で終わるイメージが強い。

テニスって、相手に返球されて、そこからラリーが続くスポーツですからね。

打っては次、打っては次、という意識で、息を細く吐きながら次の動作につなげていく意識を持ってみて下さい。

息を吐きながら、前に出たり、下がってスプリットステップをしたり。

呼吸のリズムが出来ると、自然と身体も軽く動かせるようになると思いますよ。

 

4.自分の息でボールを飛ばしていく意識を

それでも力んでしまう、ミスが止まらない時。

そんな時は、私はこんな感覚でボールを打つようにしていました。

自分が吹き出す息、でボールを飛ばしていく。

ラケットで打つ力じゃない、自分の息で「フーッ」と飛ばしていく。

これは、特にボレーの時にすごく助けられた感覚、があります。

息で飛ばそうと思うと、もちろん実際にはそんな風では飛ばないんですが、すごくリラックス出来る。

自分のボールをコントロールしていこうという気になる。

ぜひ、試して欲しいちょっとしたコツ、です。

 

5.相手が打つときに、息を吸い込む

では、吐いた後は・・・どこで吸い込むのか?

これは、相手が打っている瞬間、でしょう。

相手が打つときに、今度は時間をかけずにパッと吸い込む。

そして自分が打つときに、またスゥーッと吐いていく。

この繰り返し、でラリーを考えてみると、すごくリラックス出来ますよ。

ピンチでもチャンスでも、基本は同じ。

呼吸のリズムを整えて、ラリーのリズムを出していく。

試合もこれでいきましょう!

 

試合でミスが多い人は、やっぱり呼吸がおかしい気がします。

おかしい、と言うか、いつもと違う。

もちろん緊張もあるでしょうし、疲れもあるでしょう。

練習から、試合向けの呼吸を考えてトレーニングしておくと良いと思います。

緊張したら、呼吸が乱れるのは当たり前。

そこで乱れない自分、一緒に作っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  2. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  3. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  4. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  5. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    安定して深く入れる、にはラケットを振り切るに限る

    試合の中で、ストロークが全然入らなくなる。入れようと思ってつな…

  2. テニス ミス

    ストローク

    テニスの試合、強い相手と対戦するときほど、「ラリーを避けよう」と考えてはいけない

    テニスの試合では、自分より格上の選手と必ず対戦する機会がある。…

  3. テニス シングルス

    ストローク

    テニスのストローク、トップスピンの回転は「下向き面で安定させる」ことで試合で使えるようになる!

    ストロークでトップスピンを打つときのラケット面、どのくらい下を向けてい…

  4. テニス サーブ

    ストローク

    ウィンブルドンの前に確認しておきたい「テニスにおけるスライスのメリット」5つ

    もうすぐテニスの一大イベント、ウィンブルドンが開幕。男子は錦織…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    「う、動けない・・・」テニスのストロークラリーの中でドロップショットを混ぜるコツ4つ

    しっかり肩が入ったフォームから、深いトップスピンがきたかと思うと・・・…

  6. テニス フットワーク

    ストローク

    フットワークが良く足に自信がある選手は、「コンパクトなフォーム」を身に付けると、強みを活かせる!

    皆さんの周りには、「やたらと足が速くて、フットワークが良い選手」いませ…

特集記事

  1. テニス ボレー

    メンタル

    テニスのようなスポーツでは、「失敗の要因を突き詰め過ぎない」ことも大事だと私は思…
  2. テニス メンタル

    メンタル

    緊張したら目を閉じ、練習風景を思い出すこと
  3. テニス メンタル

    戦術

    ラケットの先端を使うと意外と打ちやすい、技巧派ショット4選
  4. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドのパワーアップ!をしたいなら、「肩の入れ替え」を意識してみよう
  5. ボレー

    フラット気味のストロークを打つ選手には、ネットプレーが効く
PAGE TOP